海が見えるところまで行くと癒されます。
砂利道の上り坂を歩いていきます。
最後の方は足元があまりよくなかったです。
灯台は登れません。
道のりは不安になるけど、海が見えるところまで行くと癒されます。
ちょっとサスペンスチックだったけど。
灯台から下はちょっと獣道かな。
1人より、誰かと一緒に。
灯台下まで行きましたが、灯台自体は木に囲まれ風景画はほとんど撮れなかった(^_^;)近くに駐車場はほんの数台分で、歩いて5分ほどで灯台に着きます。
灯台は入れない。
石碑の裏に隠し通路があるのでロープにそって進むと海流がエグい海岸に出れる泳いじゃ駄目だよ。
鼻節神社のすぐ近く(神社行く途中で分かれ道あり、左が神社200メートル、右が灯台400メートル)
もう少し近場で見られるような環境整備がなされればちょっとした観光スポットになると思います。
R3.0411訪問 灯台からは、木々に遮られて海は見えずらい。
花淵灯台からの眺めは素晴らしいです!
色々考えさせられる物があります。
花渕灯台から少し海の方に降りると、迫力満点の岸壁があってとても眺めが良い処でした。
地球は丸いが実感!
海の日に海上保安部の係官が来て、一般公開します灯台からの眺め葉すばらしいのでオススメです。
灯台の周りの木々で見晴らしが良くないです。
灯台の機能の説明板があるので、そういうのが好きな人向けです。
灯台付近からの展望はありません。
灯台の敷地には入れません。
昇れません。
鼻節神社の赤い鳥居前を右に行くと到着しますが、車はすれ違う事ができませんのでお気をつけください。
灯台があるだけです。
展望が良い訳でもなく、登れる訳でもありません。
そして海岸が近い訳でもありません。
子連れで行くとがっかりします。
蛇やスズメバチの出るような道をわざわざ歩いて行っても何もありません。
七ヶ浜半島の南東端にある吠崎の近く御殿山の山頂付近の東南東斜面に設置されています。
総工費1578万円で2年かがりで建設され、1964年(昭和39年)に初点灯との事です。
行きは楽勝です❗帰りは辛いですでも良いところです❗サンダルなどではなく靴を履いていきましょう✨釣りに行きましたが、根掛かり天国です。
灯台に着いて、石碑の裏側に遊歩道があります。
ずっと下っていくと、画像の石碑があり、さらに下ると海岸に出ます。
結構な岩場ですので、注意が必要です。
あるのは灯台だけです。
展望はありません。
名前 |
花淵灯台 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.6 |
灯台に関しては他の方の投稿と同じ印象です。
灯台から海に続く遊歩道を下ると遭難の碑に突き当たります。
ここから岩場に降りたり、断崖沿いに歩くと鼻節神社の表参道鳥居まで続いています。
踏み跡のような道ですが、ゼブラロープと赤リボンが付いているので迷う心配はありません。
ダイナミックな景色が楽しめます。
写真が途中の景色です。