参拝者を驚かせます。
岩をくりぬいたところに社殿があります。
りっぱな鐘もあります。
麓の入口から嵯峨見台への中間地点にある。
岩肌を削って作られた社殿はインパクトあり。
つり鐘もある。
それほど大きくないですが、鐘と岩山をくり抜いて造られた社殿が圧倒的存在感で、参拝者を驚かせます。
東松島自体が穴場の場所が多いので観光客以外にも地元の人間も一度訪れる事をオススメします。
ここを過ぎれば展望台にやがて着きますが、上までは大分ありますので気を付けて参拝ください。
思いの外小さいですが岩をくりぬいて作ったような社殿は迫力があります隣に雑然と老いてある鐘はつい鳴らしたくなります。
名前 |
潜ヶ浦聖観音菩薩社殿 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

旧鮫が浦漁港に向かう途中にあります 長く険しい階段を登るのでサンダルはキツいかも。