1000円ほどで観られていいのだが、設備が貧相すぎ...
昭和からあると思われる風情あるミニシアターです。
雰囲気最高ですが安さに驚き。
夫婦やカップルだと1人1200円。
年会員になると一回1000円だったか。
これが家の近所だったら絶対会員になるのに〜。
駐車場は2階のこれまたレトロなボーリング場に申し出て400円払います。
これも自己申告なのか?なくなってほしくない場所です。
いつ行っても、いい映画を観させて貰えます。
たまたまJR在来線(特急列車の自由席)乗り放題の切符が手に入ったので、観てみたかった映画がかかっていることを知り、遠征してきました。
いやはや、すんごい映画でした。
作る方もよく作ったし、演じる方もよく演じたという一本。
関心があったら観てみて下さいませ。
『RRR』…インド映画です。
何回か利用させていただいております。
ザ・地元の小さな映画館という感じで、建物も内装も少し古びた感じがあり雰囲気は出ています笑他の映画館ではやっていないようなあまりメジャーではないものをやっています。
そういった意味では非常に価値がある映画館だとは思っています!他の方も書かれている通り、防音があまりされておらず外の受付で作業をしている店主の方の物音が時々聞こえます。
私はそこまで気にしませんが人によっては、、、というかんじです!
小さな映画館ですがレアな映画を厳選して上映してます。
お気に入りです。
♥
施設も歴史を感じる、年季の入った 極めて小さな 映画館ですが、たまらなく渋いです!!いつまでも、いつまでも守っていただきたい遺産のような映画館。
座席数40の小さな単館映画館。
駐車場は隣にあるが、上の2階のボウリング場に払いに行くみたい。
二時間400円。
トイレはこの2階のボウリング場か、劇場の奥にあるので(写真のように細い通路の奥にあって味わい深いトイレ。
その代わりウオシュレット!)映画が始まってからだとトイレ行けないのでご注意。
大人1700円で、昭和の香りが残っていてまた来たいです。
キムジヨンにミッドナイトスワンに窮鼠はチーズの夢を見るまでやってくれてありがとう~!
なかなか渋い劇場です。
上映セレクトも渋いです!
昔ながらの単館で、いつまでも残ってほしい映画館です。
昭和を感じさせる味わいのある映画館メジャーな映画を上映しないのが良い少し寒いが雰囲気が最高また行きたいまたホラーがより際立つ。
俳優、奥野瑛太さんに会いました。
新聞記者を観ました。
大人向けの話題の作品を次々上映する小さな映画館。
応援します。
色々な映画をやっていて会員システムなど、1000円ほどで観られていいのだが、設備が貧相すぎる。
rスクリーン小さいのはいいが、シミがあるような同じ場所で映像が濁っているところがある。
r音響に至っては左右で音の大きさが違ったり、途中で音が急にこもったりである。
r小さな映画館好きなので星3つ。
樹木希林さん映画シリーズをやってくれてありがとうございました!
泣き虫しょったんの奇跡を観賞しました。
40席の小規模劇場で、映画に集中することが出来ました。
また利用したいと思います。
大きな劇場しか知らない私には新鮮な場所♪
老舗の単館系。
施設は旧いが味わいがある。
上映作品のチョイスも渋い。
名前 |
シネマ・トーラス |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0144-37-8182 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
少し古い映画館ですが、名画を上映するので捨てがたい。