おひとりさまでも楽しめます^_^安いしヘルシーでお...
平日夜の八時程に行きましたが、満員でした。
予約して四十分程で入ることが出来ましたが、めちやくちゃ人気ありますね。
二人席が結構手狭で、ハイボールをこぼしてしまうも、若い店員さんが優しい神対応で、ほっこりしました。
肉も出てくるのも早く、満足。
時間が遅かったのもあるかと思いますが、サラダやワッフルのタネの補充がなかなかされない場面もあったので、そこら辺が気が付かれるとありがたいなという感じでした。
以前イオン内にありましたが撤退し、ここに復活してから凄く日が経っていますが、初めての来店利用。
土日祝のディナーは若干料金高目ではありますが、混雑していますね。
テーブルに付いてからは、店員さんからの説明があり全て液晶パネルで人数からコースを選択☝️注文した物は、配膳ロボットが持ってきます。
またロボットは、スムーズでスピード感もあり、他の店舗で見たものよりも性能は良いですね🤗✨スープは追加有料サービス4種類を選択✨どれも美味しいですね。
次回は辛い系も選んでみるかな。
おひとりさまでも楽しめます^_^安いしヘルシーでお腹いっぱい❤️再来令和6年2月1日友達と2人で。
薬膳火鍋中辛とベーシック出汁で。
鹿児島さん黒豚のあるメニューを頼みました。
豚もうまいが鶏もうまい!牛のミスジも美味しかった。
薬膳はススキノでいただくと一人前5000円はするのにこちらは165円追加するだけです。
なんとなんと!お得すぎます^_^ドリンクバーもLINEクーポンあるので200円くらいでいただけちゃいます✌️昼時は女性で溢れてますね。
14時過ぎからは学生がたくさん人気店なのがわかります。
野菜がたっぷりそしてカレーもとっても美味しいです。
休日の食事時は混んでいて、待ち時間が長くなりがち。
テーブルオーダー式で、ロボットが商品提供してくれる。
野菜や付けだれの種類も豊富で、デザート(ソフト、ワッフル、わたあめ)も色々作る事ができる。
駐車場:謎にツルハドラッグと共用の広い駐車場です。
とめられない事はないかなぁって感じですね。
場所:分かりやすい〜方向音痴でも余裕で見つかる接客:普通〜でも親切な感じなので、普通より上でも良いかな訪問状況:日曜日の14時過ぎ注文商品:牛2種類&三元豚総評:お腹ヤバいくらい減ってたので写真撮り忘れたょ…ごめんなさい基本的にしゃぶしゃぶ食べ放題の定番みたいな可もなく不可もないみたいなお店。
ある意味、安心感があるチェーン店。
しゃぶしゃぶだけじゃなく、デザートにソフトクリームやプリン、ワッフル、ゼリー、アイスなんかもあってラーメン、カレーなども楽しめます。
チーズについては追加料金発生するのが、モヤッたけど、大量に使われると単価結構するので許容範囲です(๑•᎑•๑)お家でしゃぶしゃぶよりも色々楽しめるのが良いところ。
つけダレとかも豊富〜お野菜も沢山採れます(-ω☆)あえて希望を述べるとねお野菜含めて、できる限りの栄養成分表示が欲しいところです。
糖質や脂質様々な量を制限しなければならない方々に優しい配慮あると嬉しい。
コーヒーゼリーも甘かったので糖質抑えてる(ダイエット)私としては、お肉と一部の野菜しか食べられなくて悲しかったよそんなに難しい対応ではないと思うので、よろしくね。
偉い人(๑•᎑•๑)以上は個人的な感想、主観です。
好みは人それぞれですので参考までにしてくださいね。
く。
すかいらーくグループ系列のしゃぶしゃぶと寿司食べ放題のチェーン店。
国道36号線に面しておりアクセス便利。
ツルハドラッグと同じ敷地内にあり駐車場は広く利用しやすい。
肉の種類によってコース料金が異なるが、大食漢にはお手頃な値段でディナーが80分食べ放題となる。
鍋の出汁は3~4種類から、ゴマダレ、ポン酢、豆板醤等のタレやネギ、ニンニク等の薬味が豊富なため味に変化をつけることが出来る。
ごま油、ラー油類が無いため、是非ともお願いしたいところ。
鍋の出汁も流行りの麻辣火鍋系の出汁が無く、辛い系はキムチ鍋一種類だったのは物足りない気がした。
寿司のネタはマグロやイカの無難なラインナップで一緒に食べる必要は無いと感じた。
野菜やご飯、カレー、麺類も食べ放題。
デザートとして、自分で焼くワッフルやソフトクリーム、綿菓子もあり楽しめる。
コロナ禍のため、食べ放題時間や営業時間短縮に加えて、アルコール消毒、食材を取る時にはビニール手袋が必要で少し煩わしいが、安心感があります。
1番安い豚バラ鶏肉の食べ放題コース利用。
出汁の味は2種類選択できるため、飽きることはありません。
野菜も豊富で、たまに品切れとなっているものもあるが価格を考慮したら、気にはなりません。
デザートも豊富で最後まで楽しめます。
店内は清潔で店員さんも明るく良い雰囲気でした。
空いたお皿もこまめに下げてくれたため、テープルがいっぱいになることもありませんでした。
すき焼き風を選ぶと卵が一人一個ついてきます。
卵が足りないときは50円で追加注文もできます。
駐車場が広く停めやすい。
交通量の多い場所で人気店だけあって混雑しているので予約するのがお薦めみたいです。
ネコ型(?)ロボがお肉を運んできてくれる。
味はいつも通り、柔らかく美味しいし楽しい♪2人席は少し狭いかも。
店員さんがコンスタントに皿回収してくれるので、さほど気になりまさんでしたが。
平日ランチにやって来ました。
三元豚3皿u0026お野菜食べ放題コース 1
期間限定の出汁やお肉を定期的に出しているので何度行っても飽きません。
デザートも洋と和があって毎食後の楽しみです。
イベリコ豚、三元豚は定番になって欲しいです。
ただ、レジのシステムが煩雑なようで店員さんが大変そうです。
ランチタイムなどの時間はレジ混んで並んでしまいます。
きれいなお店です。
客層は若めなのでコロナが気になる方は防衛処置を。
マスクを外した大声の会話が散見されます。
わたあめ、ワッフル、かき氷、ソフトクリームなど子供が喜ぶものも食べ放題であるので家族で行くにはいい場所です。
お寿司はご愛敬ですが美味しいです。
ここのお寿司は玉子がありません。
美味しかったです!色々食べれて良かったです!
テレビで女子高生に人気とのコトだったので1度は体験しなきゃと元女子3名でやって参りました‼︎
美味しかった薬味が豊富で食べやすかった。
とにかくしゃぶしゃぶを思いっきり食べたいときは重宝するお店。
準備や後始末を考えるとなかなかおっくうなしゃぶしゃぶ。
そんなこと考えずに食べたいものをチョイスして食べたいだけ注文するだけ。
価格も割とリーズナブル。
この際、ふだんなかなか摂れない野菜もたくさん食べましょう!お寿司は必要な分を作ってもらうシステムがよい!どこぞの食べ放題の寿司コーナーよりよっぽどいい。
三元豚のバラとロースの食べ放題満足~満足。
感染症対策もしっかりしていた。
食べ放題で価格もお手頃。
ランチの時間帯に食べ放題のオーダーをしました。
昼~16時までゆったりできそうです。
価格もリーズナブルに利用出来ました。
食べ過ぎに注意です。
店員さんの対応がとても良く丁寧かつ親切で、楽しく会話してくれた店員さんも居ました!いいお店だったのでまた行きたいです。
コロナの影響で席から動いてバイキングの料理やデザートを取りに行く時はマスクとビニール手袋が必要ですが、お肉やお寿司はタブレットで注文するので助かります。
肉質はこのお値段にしては良いかなーと思いました。
バイキングの補充をもう少し早めにしてほしいですね。
カレーが美味しいです。
デザートも色々あってワッフルなんかも焼けて楽しいです!トッピング種類多いです。
家族が多いお宅にはとっても助かるお店だと思いました。
子供さんも喜びますね!
値段相応くらいでした。
後半はスタッフの人数が足りなくてなかなか注文したものが来なかったり、食器を下げてもらえなかったり、ドリンクバーの補充がされていなかったりと。
しようがないですが。
行くなら平日がオススメです。
まぁ、よく混んでる。
回転は、早いと思う。
コスパ良し!✨店内もキレイだしとってもよかったです!すこぶる美味しいというよりは、普通に美味しいってかんじ(^^)悪くない!従業員の方(パートさんかな?)愛想も感じも良くてよかった♡「お皿新しいの使ってくださいね〜(^^)」って何回も声かけてくれた^ ^ただ、マネージャー?そこのお店のトップ?かな?たまたま、注文に手間取ってお時間取らせてしまったんですよね…こちらも申し訳ないな〜と思いつつも居たんですが、モロ!顔に出てて笑ネームにマネージャーって書いてたんですけど…お店のトップがもっと気持ち良く接客しないとだめじゃん笑って思いながら帰宅しました。
従業員の方に支えられてるのはわかったほうがいいと思います。
お肉は注文して持ってきてもらう、野菜やデザート、つけダレなどは自分で取りに行くスタイルです。
でも、バイキングコーナーの品切れがすごい多くて、店員さんに声をかけないと補充してもらえません。
お肉も冷凍のシワシワ感があって、柔らかさやジューシー感は感じられませんでした。
これなら自分でスーパーで肉を買った方が美味しいと感じられ残念でした。
もう行かないと思います。
星を2にした理由は、しゃぶしゃぶではなく、自分で焼くワッフルが美味しかったからです。
最強ママ会^_^女子会開店時間には駐車場がいっぱいになります。
なぜ、最強ママ会なのか?!はランチタイム時間は平日開店から4時までだからです。
この時間帯はママ会ゴールデンタイムです。
入店からランチ、ティータイムまで食べ放題メニュープラスドリンクバーでフルカバーなんです。
食べ放題も一つのグループで共通のメニューにします。
豚シャブから和牛までお値段は様々です。
写真でもおわかりのようにだし汁は二種類えらべます。
お野菜もたっぷり種類があり、ご飯も麺もあります。
デザートも充実。
平日の昼間ママ会には最強です。
まあまあです、値段相応かと。
繁忙時に行くと、コーナーの野菜の補充が遅い、注文した肉の提供時間が遅い…のがとても気になります😔ランチについては、土日祝日➕️100円プラス時間制限80分ですので⚠️バイトの年齢層が低いので、丁寧ですがマニュアル棒読みで、オトナのように機転は利きません…日本の未来は大丈夫かなぁ…頑張って欲しい!
平日の昼のランチを目指して行ってきました。
平日にもかかわらず駐車場はほぼ満車で店内も混んでました。
野菜も沢山食べられて体に良いですね。
豚バラが特に美味しいです。
ワッフル作るの楽しかった〜
しゃぶ葉さんが苫小牧に開店したので早速行ってきました。
出汁2種類と肉の種類を選択(選択した肉の種類で料金が変わります)肉はその都度追加注文、野菜・ご飯・デザートはバイキング式です。
つけ汁の種類も豊富で薬味も合せてお好みで選べます。
ワッフルを自分で焼いて色々トッピングしたりするのが楽しい! ドリンクバーとアルコール飲み放題はそれぞれ別料金です。
またランチとディナーでも料金が変わります。
美味しく楽しく食事できました。
また伺いたいです。
名前 |
しゃぶ葉 苫小牧店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0144-53-3705 |
住所 |
|
関連サイト |
https://www.skylark.co.jp/syabuyo/?utm_source=ss&utm_medium=gmb&utm_campaign=brandtop-Hokkaido |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
初めてですのでタッチパネルの操作に手間取り勝手がわからず苦笑🤭私はお肉よりもお野菜好きなので美味しかったです。
ご家族連れの子どもたちにもメニューが豊富で楽しそうでした。