亀鶴さん目的で仕事の予定をくみ念願の初訪問です訪問...
食堂 亀鶴(きかく) / / .
2度目の来訪でした。
鯖だしラーメン、ソースカツ丼セットを注文あっさりですがしっかりと鯖だしが効いたスープに細麺の歯切れが良いストレート麺との相性が抜群◎ソースカツ丼の濃いめのソースと分厚いカツとの絶妙なバランスも好きでした。
テーブル席4〜5席程、4人がけの座敷も2席あり2歳と1歳の娘も連れていきましたが子供用の椅子も用意されており子連れでも行きやすいと思います。
店員さんも親しみやすく、帰りには社長さんがひとりひとりのお客さんに挨拶しに出てきてくれるとても雰囲気の良いお店です。
また家族で伺わせていただきます。
念願叶ってやっと本日11:00に初入店しました。
店主が駐車場を誘導する気配り満点の人です。
先輩と2人でオープンと同時に来たけど既に四組が入店して流石人気店と感じて期待が!私は鯖ラーメン大盛り、先輩は店主お勧めの鯖ラーメンとミニライスを注文!ミニライスは食べ方のレクチャー付きです。
程良くして着丼、美味そうですスープを一口美味い鯖出汁の美味さがあり魚臭さは全くない初めての味です。
麺は支那そばと言うのか細麺でネギたっぷりとどでかいチャーシューでボリューム満点です。
完食してお腹いっぱい、千円は納得できるクオリティだと思う。
おそらくランチ時間は待ち時間あると思いますので本日の作戦は成功したと思います!ご馳走様でした又来店しますので宜しく!
さばだしラーメンを食べました。
(夫は半ソースカツ丼)初めての味で感動しました!チャーシューの大きさと厚さに感動。
鯖のすり身かな?の揚げ物も入ってて手作り感があって町の食堂って感じで好きです。
麺量も多く、葱もたっぷりで最高でした。
半ソースカツ丼もひと口もらいましたが、会津のソースカツ丼と新潟のタレカツ丼のハイブリッドみたいな感じでとても美味しかったです!お昼前なのに常に満席で人気なのも納得のお味でした。
連休の週末だったからか、県外ナンバーの車が駐車場に結構停まってて、知名度もうかがわせてくれました。
ご馳走様でした。
孤独の石巻ツーリングにて初来店。
思いの外早く到着してしまいお店の前で待っていると「店内で座って待ってても良いですよ」と声をかけていただき有難い。
早めに注文を聞かれ半ソースカツ丼とサバだしラーメンを注文。
ゴローさんが食べてたのが気になってたんです。
鯖香るスープに揚げ葱と刻み葱、デカめのチャーシューとサバ天が入ってます。
麺は細ストレートでサバだしに良く合う。
半ソースカツ丼も美味いしペロリ完食しました。
お店の方も親切で大満足なランチでした。
妻に美味しいお店を紹介したくて2人で訪問。
河北ICから車で約7分、遠方からのリピーターも多い老舗人気ラーメン店です。
初めて来られる方は、人気No1とNo2の味を両方楽しめる「半ソースかつ丼+サバだしラーメン」セットがオススメです。
サバ出しラーメンは風味が良く透き通ったスープで、最初に一口スープを飲んだ時に美味しい!と感動する方が多いのではないでしょうか。
麺は食べやすいストレート細麺で、するすると箸が進みます。
具材のチャーシュー、メンマ、普通ネギ、焦がしネギ、つみれ等具材も良いアクセントになっており、店主のセンスの良さを感じさせる一品です。
ソースかつ丼もサバ出しで味をとっており、お肉とご飯に甘じょっぱいソースタレが掛かっています。
単品で頼む方も多い人気の一品で、お米を食べてスープを飲んで…とサバ出しラーメンとの相性は最高です。
TV取材も多い昭和ノスタルジックな店舗で、雰囲気良し、誰かに紹介したくなる事間違いなしのお店です。
お店のスタッフの方々、皆さまのお身体が続く限りぜひまた訪問させていただきます!
土曜日12時30分位に1人で初訪問。
その時点では入れましたが13時頃には少し待ち時間ある模様。
メニュー(セット)も多くあり、バリエーション豊富で各自自分好みのセットが出来ると思いました。
優柔不断な僕には嬉しいメニュー構成😃サバだしラーメン半ソースカツ丼注文。
手作りのニンニクチップが2、3枚しか無いけどそれがいい役割、アクセントになっておりとても美味しく頂きました。
チャーシューも大きく美味しかったです。
いつもはスープ残すけどほぼ完食。
カツは少し焦げ臭い感じもしましたが、気さくな店員さん方々で水も少なくなったら自然に足してもらったり、他のお客さん達にも声をかけたり、小さい子供達にもお腹いっぱいなった?とか優しく声をかけてたりと、とても温かい店の雰囲気でよかったです。
多少の待ち時間は覚悟の上でも是非行ってほしい店だと思う。
次は家族を連れて食べに行きたいと思います。
ご馳走様でした。
テレビ等でもたびたび登場する、話題の店に行ってみました。
外観も店内も(良い意味で)「これぞ昔ながらの食堂」「昭和レトロな雰囲気」かと。
今回は、あの有名な「サバだしラーメン」と、「半ソースかつ丼」がセットになったメニュー ¥1300を注文しました。
多くの方がこれを注文しています。
ラーメンの上にある「サバのつみれ」さえもユニークで美味しいです。
久々にリピートしたいと思う、美味しいラーメンでした。
ちなみに・・・BGMさえもシブく、演歌・昭和歌謡が流れていました。
懐かしくほっと出来る店内に、優しい店主のお父さん。
サバだしラーメンは、ふっくらしたサバのつみれが入っていて、優しい塩梅のスープでペロッと食べられました。
お持ち帰りしたソースカツバーガーは、たっぷりのレタスとソース染み染みのカツでボリュームがあり、美味しくいただきました。
GWで牡鹿半島を観光したときに偶然立ち寄らせて頂きました。
さば出汁らーめんを頂きましたが、大変、美味しかったです。
それとどぶづけ唐揚げを頂きました。
こちらも美味しかったです。
ここは味も良かったですが、ご主人のキャラも良かったです。
お客さんの捌きなどはご主人が行い、調理は奥さんたち女性がやってました。
自分達の食事中に突如始まった、ソースカツバーガーの宣伝は面白かったです。
結構、話が巧みなご主人なので、終始、アットホームな雰囲気で食事をさせて頂けたので、また、近くに行った際には立ち寄りたいと思います。
半ソースカツ丼+サバだしラーメンを食べてきました。
どちらもとても美味しかったです!久しぶりに人に勧めたくなる程美味しかったです。
また食べたくなる味で、こういう個人営業のお店じゃないと出せない味だと思いました。
店主の方かな?お店の方も気さくで愛想が良く、男子学生さんに「沢山食べてって下さいね☺︎ありがとうございます!」と声をかけているのも心がポカポカしました。
やっと食べに行けました。
迷わずサバだしラーメンを注文。
そしてどぶ漬け唐揚げも!ストレート細麺にサバだしのあっさりスープが相性抜群。
鯖の練り物が懐かしい味わいで大満足。
ご馳走さまでした。
サバだしラーメンにソースカツ丼を頂きました✨(* ´ ▽ ` *)ノお店の方々も親切で対応が良かったです。
亀鶴さん目的で仕事の予定をくみ念願の初訪問です🚙訪問したのは平日の正午少し前⌚️先客は1組2名。
ついてます😘早速お目当てのサバだしラーメンを注文して店内を見渡して見ると👀子どもの頃たまに連れてもらったお店を思い出しほっこり😌またBGMがリアルタイムで聴いていた昭和の歌謡曲。
泣けてきます😭お店が混んできたので少し待たされるかな?と思っていましたがさほど待つことなくちゃく丼🍜澄んだスープが食欲を啜ります🤩サバの頭と中骨でとったというスープは昨今流行りの他店のものとはまったく別物🤣優しい味でスープを形で表すとしたらまんまるです🙆♂️ほのかに香るニンニクの香りに刺激され食べ進めるとあっという間に完食です😆サバの素揚げが入っているというつみれ、そして麺も全てが優しい味です😌ちあきなおみの喝采に見送られて帰路へ👟また寄らせていただきます🥰ごちそうさまでした🚗
昭和の香る、古き良き食堂ここにあり!サバ節の出汁を使ったラーメンが有名ですが、今回はソースかつ丼をチョイスしました。
分厚くミシミシ感のある肉をゴリゴリとした衣が包み、黒いソースがびっしょりとかかっています。
一口かじるとソースの甘味、酸味のほかにサバ節由来なのか、仄かな苦味も感じます。
このソースの味と豚の脂身の甘さがむっちゃ合って旨いっ!ぐいぐい掻き込む手が止まらなくなる絶品カツ丼でした。
昭和歌謡の流れる店内の雰囲気もまたよし。
提供も早いですし、本当に良いお店です。
駐車場が店の隣に十分にあります。
サバだしラーメン ソースカツ丼 煮卵のせサバだしラーメン絶品です。
某孤独のグルメにも出ていたお店です。
サバだしラーメンも美味しいですが、ソースカツ丼がこれまた美味い!ソースカツ丼のタレで煮込んだ煮卵も最高です。
土日祝日限定 ソースかつバーガーも美味しいレトロな昭和の食堂です!
サバだしラーメン税込み八百円をいただきました。
謳い通り、魚臭くなくあっさりとしたスープです。
それで充分、旨いのです。
今時の煮干や節系の店で、丼に油を大量に入れる店は見習ってほしいものです。
丼に油を入れれば良いわけではない。
チャーシューもすごく美味しかったです。
次はチャーシュー麺を食べに行ってみます。
女川の帰り道に、孤独のグルメで見たので伺いました。
車じゃないとなかなか来れなそうな、住宅街の小さな商店街にある店です。
店の隣に、面白い停め方をする駐車場があります。
店には、表玄関(右ドア開ける)か、駐車場からも入れます。
店内は、昭和15年創業という事で、とても古くかなり趣きのある、町の中華やさんといった感じ。
至る所に色々なものが貼ってあるのも、私は好きです。
土曜11時半くらいに入ったので、待ちもいなく、でも店内は7割埋まってました。
地元の方が、テイクアウトでかなり買いに来ていました。
鯖ラーメンを頂きました。
あまり期待していなかったんですが…凄く美味しかったです!スープはあっさりでコクがあり、麺もちょうど良い細麺でツルツルしてます。
ネギ多めに入っており、シナチクにチャーシュー、焦がしニンニク。
焦がしニンニクがよいアクセント。
チャーシューはパサパサしていなく、脂っこくもなく歯切れよく柔らかい、旨いです。
久々に美味しいラーメン食べたって、遠出して良かったなと思いました。
土日祝限定で、ソースカツバーガーを作っていて、店主が進み出てきて、紹介を始めます。
冷めても美味しいとのことで、購入しました。
結構いけます。
11〜14時と短い開店時間ですが、オススメです。
孤独のグルメにも紹介されたサバだしラーメンが食べられるお店です。
営業時間が11時~14時とかなり短め。
問い合わせてみたところ何と時間外なのに受け入れて頂きました。
店内はかなりレトロでお店の人達も優しく昔ながらの良い感じの雰囲気。
ラーメンを待つ間おすすめのメニューを紹介して頂いたりとかなり商売上手な明るい店主さん。
店主さんオススメの半ソースカツ丼も追加で頼みました。
サバだしラーメンはネギと焦がしネギがたっぷり浮かんだ透き通ったスープ。
今まで食べたことのない味でとっても美味しかったです。
サバのつみれは白身魚と玉ねぎも入ってるとのことで甘みがありました。
チャーシューもとろっとしてて美味しかったです。
ラーメンは麺の量が多いのかな?かなりボリュームがありお腹いっぱいになりました。
ソースカツ丼はカツにソースがたっぷりかかっているのにざくっといい食感。
お肉の味もオススメするだけあって美味しかったです。
少しソースが多いかな?と思いましたが美味しく頂きました。
とっても良い雰囲気のお店です。
ぜひまた来店したいです。
ご馳走様でした。
土曜の昼前にお邪魔しました。
先客も2組で、すぐに入れました。
昭和な食堂の雰囲気で、おじいさんとおばさんでやられてるのが、個人的に好きな感じです。
サバダシラーメンと半ソースカツ丼1,150円を注文。
サバダシは、あっさり細麺でネギと焦ニンニクがいい塩梅で効いており、美味い。
何杯でもスルスル食べれそう。
味音痴な私にはサバの効き具合は分かりませんでしたが、最近のこれ見よがしな魚粉系とは対極の飲み干せる感じで、やっぱりダシはこうだよね、とおもいます。
ソースカツ丼は、逆に濃くて、ちょっとからいなーと思いました。
サバダシラーメン、再訪アリです。
昔ながらの食堂です。
ラーメンカツ丼どれも美味しい!懐かしい濃いめの味付け。
テーブルと椅子が昭和だね。
平日の昼時は仕事勤めの方達で混んでます。
駐車場も満杯だよ!
鯖出汁スープと麺は美味しかったです。
ただトッピングのニンニクチップは邪魔してるかなぁ、と思います。
つみれ?も単品で食べたら美味しいのですが、入っている意味はないかな、とも。
繰り返しますが、スープと麺は好み。
近年のガッツリ系は胃がもたれるので。
鯖だしラーメン 800円本当にサバと何度か聞き返すほど癖が無くアッサリ美味しいです。
サバつみれ ばーちゃんの味チャーシューは人それぞれ部位が違うようで硬め沢山のネギがよく合う感じアクセントにあげニンニクが入ってます。
最近売り出したのはサババーガー急に店主が店内狭めPRし始めました。
本当に美味しいと冷めても大丈夫と言われるので購入夕飯にしました。
店主が言うよにタレあってます。
レタスガッチリで食べ応えヘルシー感もあるお品 サバは薄く固め満腹感あるお品500円元々はカツ丼屋さんでも評判良く無いですね店内は年紀が入った感じで狭いです。
扉は右側開けるのが正解。
サバ出しラーメンとミニソースカツ丼セット 1,150円ドラマ『孤独のグルメ』〜宮城出張編〜で五郎さん(松重豊)が最後に立ち寄ったお店。
ラーメンは良く言えばあっさりしているが、サバの魚介を感じるかというと。
〆には良いと思うけど。
ソースカツ丼は、はっきり言って食べる価値無し。
看板メニューにしてるけど、弁当屋さんやスーパーの方がよっぽど美味しい。
年季入った建物がいい味出してます🏠店主さん優しくて人柄いい感じです😊ラーメンは好み分かれますが…好み分かれるサバだしのスープだと思います‼️
さばだしラーメンとチャーシュー丼を食べました🤗さばだしは、あっさりした中にコクがあってホントに美味しかったです👍
THE昭和な食堂です。
色々ありますが、サバだしラーメンとソースかつ丼が最高です。
星5でも良いですが、注文してからメニューが出るのが遅いですね。
味は良いです。
一度は訪問するべし‼️良い意味、出汁が効いてます。
サバ臭さはありません。
あさっさリ、透明スープ。
変に節系ラーメンなんかを唄い、ざらっとして苦味のあるラーメン屋さんよりは断然旨いですね。
ダブルスープ?透明じゃなく濁り?自分はそう言うラーメンよりは断然旨いと思います。
しかしながら、店の古さは、愛嬌ですね。
ノスタルジックな食堂で、石巻市のご当地グルメ「サバだしラーメン」が美味しくいただけます。
サバだしラーメンは、石巻市の有名店である善谷や、近くにある上品の郷でも提供されていますが、ここのお店のサバだしラーメンが一番美味しいと思います。
ネギが沢山入っているのも個人的に好きなポイントです。
鯖だし麺を大変おいしくいただきました。
ご覧の通りすっきりしたスープに、炒めたにんにくと玉葱(?)ちょっとしたアクセント。
控え目でいい感じ。
真ん中の刻みネギも適量。
普通に鯖の揚げ物と思いきや、ひと味違うお手製の鯖つみれにとろりとチャーシュー。
よくトータルコーディネートされた逸品に思えました。
当日は昼の12時45分頃行ったのですが、入り口に6人ほど並んでました。
回転率は遅いです。
並んでから店を出るまで一時間。
でも価値ある一杯でした。
旨かったあ!
知り合いに連れてってもらいました。
外観も内装もBGMもお店の人たちも、全て昭和の香りがします(^^)オススメのサバだしラーメンをオーダー。
いやぁ期待以上のクオリティに大満足です。
具に入っている揚げ物⁉︎は、玉ねぎと衣しか判別できなかったけど、さっぱりしたスープには合ってました。
麺はストレートの黄色くないヤツで好みです。
あとはメンマ、チャーシュー、揚げ物、ネギ、焦がしネギ、ニンニクチップ、バランスが取れていて最後まで美味しくいただきました。
一点だけ気になったのは、お店の中が暑い!平日の昼時少しだけ外した時間帯はお客様も少なくて落ち着いて食べれますが、何しろクーラーがあるのにほとんど効いてないんで、食べ終わる頃には汗だくになっちゃいました。
土日は待ちも発生する人気店のようですが、暑い時期は汗拭きタオル必須ですね。
メニューもあれこれあるんですが、次は丼モノも頼んでみようと思います。
駐車場はお店の隣の砂利駐です。
ラインも引いてなく適当に停める感じですかね。
こちら再訪あり!ご馳走さまでしたーー。
テレビ東京のドラマ「孤独のグルメ」で主人公が女川でたらふく海産物を食べた〆としてサバだしラーメンを食べたことで一躍有名になりました。
私自身放送直後に訪問したのですがその時は1時間半ほど並びました。
すでに放送から3年経過しているので行列はありません…と言いたいですが普通の週末でもひっきりなしにお客さんが来ます。
ゴールデンウィークやお盆などのトップシーズンには未だに行列が出来ている可能性があります。
サバだしラーメンはすっきり澄んだスープに焦がしネギとフライドオニオンのパンチある香りが漂うことでストレートの細麺がするする口に入ってくるかのようです。
ラーメンスープも美味しいのですが、トッピングで乗せられているサバ団子がたまらなく美味しいのです。
甘めに味つけられたフワフワのサバの粗みじん切りにシャキシャキ感の残る玉ねぎが絶妙で、口の中でホロホロシャキシャキと崩れ、これがスープとの相性が最高です。
ソースかつ丼ですが3年前に食べた味は食べたことのないソースかつ丼でした。
サクサクに揚げられたロースカツにあまじょっぱいソースがこれでもかとかけられ白いご飯がいくらでもいける不思議だけど美味しいソースだったのですが…ちょっと忙しかったのか焦げたらしく…あまじょっぱ苦い不思議な味になっていました(笑)しかし未だに強く残る昭和テイストはここでしか味わえないです。
飾り気のないコンクリ叩きっぱなしの床にパイプ椅子と机ドラマで出てくるようなドンブリや食器の数々むき出しの昭和も一緒に味わえるお店も少なくなってきました。
また来たいと思います。
ご馳走さまでした。
名前 |
食堂 亀鶴(きかく) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0225-62-3381 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
きかくさんの鯖だしラーメンはホント美味しいです。
チャーシューも大きく味も美味しい。