海鮮丼が食べたくなって釧ちゃん食堂さんへ特上海鮮丼...
釧路和商市場が有名だけど、あえて釧ちゃん食堂へ。
完全に漁師さんの食事処な場所にあります。
カモメが沢山居る中。
働く漁師さんを横目入店。
たくさんの色紙や写真が飾られている店内。
サーモンの賄い丼、いくら丼、醤油ラーメン、海鮮丼、蟹炒飯、どれも最高でした。
待ち時間もそんなになかったし、店員さんも素敵でした。
カモメちゃんが沢山いるので、空からの落し物に注意ですけど、漁師さんの働く姿もかっこいいし、また是非行きたい場所です!釧路方面に行かれる方は是非行ってみてくださいね。
ツーリング途中で訪問。
釧路在住の方のオススメでもあったので期待度マックスで訪問。
特上海鮮丼をオーダー。
ほどなく着丼。
味は、、普通な感じてした。
道中3時間も雨に打たれて疲れすぎていたからなのかもしれませんが至って普通でした。
お米も気持ち硬い感じが、、体調が悪かったからかもしれません、、、港の市場の中の店ということもあり雰囲気はいいかもしれません。
海鮮丼が食べたくなって釧ちゃん食堂さんへ特上海鮮丼を注文。
刺身の種類や数が多く刺身の見た目も美しくて味も新鮮で最高でした。
また家族で来ようと思います。
9月に訪問。
刺身定食は鮮度抜群の分厚いお刺身で最高❗️イワシフライ単品も旨すぎで感動😋こんなに旨くてよいのでしょうか!?漁獲減で今や高級魚!?のサンマに代わり、安くてうまい脂がのったイワシが好物になりました。
数年ぶりに伺い、生姜焼き定食をいただきました。
少し生姜が効きすぎてるように感じました。
価格は申し分ありません。
窓に近い席に案内されましたが、換気のため窓は全開。
だいぶ寒かったです。
特上海鮮丼(10種乗せ)¥2200釧路港東区の大型船も多く停泊している広い埠頭内の、くしろ水産センターに併設されている食堂。
入口を入ったすぐのところにあり、テーブル席のみの広々とした店内。
かいがいしく動き回るおばちゃん達の接客は丁寧で、とくに案内はされないので勝手に座るスタイル。
メニューは、定食が多く値段もそんなには高くない。
朝定食なんかは食べてみたくなるが、頼んだ海鮮丼に限っては、ネタのボリュームはまあまあだが、コスパも味のほうはあまりよろしくないと感じた。
10種のネタの内7種ぐらいは冷凍を解凍してどの季節でも安定して出せるネタを選んであるし、これぐらい鮮度の海鮮丼は日本中どこでも食べれるクオリティーと感じる。
付け合せも、業務用たくあんではなく旬野菜の小鉢にするとか、豆腐の味噌汁をアラ汁に変えるなどのひと手間があればこの値段でも仕方なく思えるが、普通の味のものをそれなりの価格で食べただけ。
店からのサービス精神はあまり感じられず、味にうるさくない観光客向けのメニューだと思う。
自分がもし誰かに、釧路の海鮮丼のオススメの店を聞かれても、この店の名前はまず上げない、ごく平均的な味と品質の海鮮丼だった。
美味しいですが、単品追加などがしにくい感じ。
イワシ定食は最高でしたが、フライもつけてイワシづくしにしてくれた方が嬉しいのに。
リクエストはしておきましたが、地元民も通う味で勝負というお店です。
2022.08.27飾り気があまりない、市場の食堂です。
この飾り気のなさがいいです。
銀だら定食1320円と刺身単品1100円をいただきました。
若い観光客の方の多くはインスタ映えするとの人気も高い海鮮丼を注文されている人が多いようでした。
刺身は、サーモン、柳かれいが釧路の幸でした。
釧路コスパ最強海鮮丼!!港にある食堂で海鮮丼や焼き魚定食カレーにラーメン何でもあるお店!和商市場もあるが少し離れたこのお店をおすすめします!海鮮丼特上で2000円で美味い海鮮丼が食べれます。
フィッシャーマンズより、和商よりこっちをオススメします。
激しくオススメします。
冷凍物のお土産も売ってますけど、観光客向けのお店ではないと思います。
街ブラブラご飯探してても気づかないでしょ。
わたし今日の昼にここ見つけてテンション上がりましたよ。
場所と外観だけで。
メニュー見てもう一段上がりましたよ。
刺し身系を食べようと心に決めていたのですが、席についたら気が変わってホッケにしちゃいました。
サイコーでした。
塩味付いてるので最初は醤油なしでいいでしょう。
塩辛も美味しいです。
ポテトサラダは謎です。
また行きたいです。
釧路の朝ごはんを食べるならネットでよく出てくる定番のお店。
安くて美味しいです!ご飯大盛りが無料だと嬉しいしな!漁港内にあるのでカーナビだと迷うことがあります。
接客も優しくていい人ばかりで、魚が感動的に美味しかったです!!人生で初めて焼き魚を定食で注文しましたが、とても美味しく一緒に行った旦那も焼き魚に、すればよかったと言うほど美味!食べたものは銀だら定食でしたが、人気は鯖定食とつぼ鯛定食だったので次回はどちらか注文したいなと思いました!!絶対また行きたい!!❤
相当おいしかったです。
観光客も地元の方も通っています。
下手な市場で海鮮丼食べるなら絶対ここのほうがいいです。
お土産も多少置いてます。
リピート決定です。
■海鮮丼1670円に値上げ8/5から290円値上げされました。
オトクさで言えばギリギリの線になってきましたが、道民からしても美味しい海鮮丼です。
素材の新鮮さとボリュームで大満足!■土日祝は5食限定「おまかせ弁当」がいいかも日替わり朝定食がない日は、おまかせ弁当がコスパ良。
この日は刺し身やタラのフライ、ザンギや焼きサバなどお腹いっぱい。
限定5食ですぐなくなってしまうが、オススメです!
本店と違い7:00からの営業になります。
旅人には便利です。
特選海鮮丼、10種類のネタ。
人間の味覚としてはコレが限界かな。
噂通りの北海道でトップクラスの食堂です。
令和三年 文月。
焼き魚、お刺身、とにかく新鮮で美味しいんです。
あとスタッフが親切で明るくって感じがいいんです。
最高!
仕事ついでに寄りました。
これで1250円!食べ応え十分。
次は本店に行ってみよう。
いわしフライ美味しいですね❗タルタルソースでも中濃ソースで食べても美味しい。
アジフライほど肉厚ではないけれど、臭みが抜けて脂か際立つ気がします。
いわし刺身も良いですが、ご飯のおかずとしては断然フライ。
釧路町桂木のお店でもいわしフライは食べられますが、こちらのお店のほうが美味しく感じます。
朝早くから開いてますし。
定食メニューの300円引きで単品にできるので、定食にメインのおかずを追加して、ちょっと贅沢するの、おすすめです。
海鮮丼ネタ一つ一つが大きく美味しい。
驚きは1250円だということ。
味噌汁まで付いている。
感動しました。
朝7時から開いていて、入りやすく、メニューが豊富。
しかも、海鮮はもちろん、カレーやザンギなど魚がダメな人でも気軽に行ける。
海鮮丼は必食です。
海鮮丼 1250円+taxマグロ3・サーモン3・ホタテ3・甘海老2・ウニ・イクラの6種で高コスパです。
この面子ならサーモンが一段落ちるかと思いましたが、全て新鮮で最後まで美味しく頂けました。
彩りも最高です!地元の方々にもよくオススメされました。
12時半過ぎ来店。
先客3組。
着丼12分。
このボリュームでこのお値段! 他の口コミと全く同じセリフですが。
納得です。
イワシも入ってます。
それとニシンが好きなので単品で糠にしん450円。
これも最高に美味い!是非また来たいところです。
普通の美味しい海鮮丼が食べれる。
北海道以外の友達を連れて行くならおすすめ。
自分的には他の海鮮の店と特に変わりないので星3。
最高~です😃朝からこんな美味しいご飯が食べれるなんて幸せな気持ちになりました。
😊
一品一品が本当に美味しいです!イクラ丼は味が濃すぎずあっさりとしていて美味しかったです。
はも丼は柔らかく、タレも美味しい。
餡掛けやきそばはボリュームがあり、海鮮も豊富に入っていて👍
朝は7時から15時まで営業。
価格表示は税別。
定食は全て300円引きで単品に変更可能。
焼き魚や刺身の定食に、単品で片方を追加するのがいいかも。
魚市場の隣の食堂。
漁船の関係者が昼御飯を食べてます。
銀たら定食1200円を頂きました。
鱈の焼き魚は初めて食べたけど、油が乗っていて、プリプリで最高でした。
次はほっけを食べたい。
早朝7時から営業しているので朝からがっちり食べれます。
定食類もあり日替わり弁当は 数量限定ですがとてもボリュームがあり美味しいのでおすすめです。
焼き魚定食や海鮮丼に目が行きがちですが、チャーハンやあんかけ焼きそばも旨いと評判です。
昼どきは混んでいます。
人気のお店です。
名前 |
釧ちゃん食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0154-25-1117 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
釧ちゃん食堂くしろ水産センター内にある食堂昨夜の鮨屋の職人さんのおすすめで朝ごはんを食べに来ました興味をそそられるメニューがたくさんあって迷う…迷いに迷ってなんだかんだで定番の刺身定食を注文甘エビ、マグロ、サーモン鯖の塩焼きあら汁刺身が美味しいのはもちろん小さな切り身の鯖の塩焼きがめちゃくちゃ美味しかった味噌汁じゃなくてあら汁なのも最高です後で知ったのですが、釧路と言えば鯖らしくやっぱりそうかぁ〜鯖の塩焼き定食も食べてみたかったな〜次に釧路を訪れる際にはもっと鯖を食べてみたい。