学校の研修の一環として行きました。
建築が美しい大学です。
学外者でも敷地内に入ることができます(2022/4/9時点)。
屋上の庭への扉はわかりにくい場所にあります。
平日17:00で締め切りです。
土日は開放していないのかもしれません。
学校の研修の一環として行きました。
設備は新しくモダンで、その中に緑もあったりして凄く良かったです。
講義は、文化絶対主義、文化相対主義それぞれの相違や伝統主義についてでしたがとても考えさせられる内容でした。
普段触れないような楽器も体験することができました。
楽器を通して異国の文化のちけんも広めることができたと思います。
学食もいただきくことができました。
また、屋上は芝生の広場になっていました。
静岡文化芸術大学特有の、屋根の曲線とひらけた芝生のスペースは雰囲気が良かったです。
たった一日の見学を通しての感想なので、大学全体のことはわかりませんが、一個人の意見としては、非常に良い印象を受けました。
今年娘が卒業しました。
とても楽しい4年間だったそうです。
ありがとうございました。
我が母校、青春時代を過ごした街で思い出の友人(ダチ)と酒(カルピスサワー)を浴びて思い出に耽る。
そんなことがこの歳で、できるのって独身フリーターの特権だと思う。
静岡県立大学短期大学部浜松校を母体として、ものづくり企業が集積した静岡県西部地区に2000年に開学。
設置当初は公設民営方式の私立大学として学校法人により運営されていたが、2010年からは公立大学法人に移管。
なお、学校法人から公立大学法人への移管を実施した大学は、高知工科大学、名桜大学に続き3例目。
静岡県浜松市に立地する静岡県立大学浜松キャンパスでは、敷地の狭さとともに施設の老朽化が問題視されていた。
また、同大学の浜松キャンパスには短期大学部しか設置されておらず、浜松市当局から四年制大学への改組が要望されていた。
そのため、静岡県は、静岡県立大学浜松キャンパスを廃止するとともに、2000年に新たな四年制大学として学校法人運営による静岡文化芸術大学を設置。
キャンパスの建物自体がユニバーサルデザインを取り入れている。
キャンパスは地域住民に開放されている。
校舎には屋上庭園が設けられており、屋上緑化により夏や冬の空調の軽減を図っている。
かつて同地にあった野口公園と浜松市立東小学校を南隣に移転新築し、その跡地にキャンパスを建設。
この大学の付近で、「アイアムアヒーロー」で、住宅街を使用してゾンビに襲われるシーンが撮影された。
図書館が利用できます。
学生はあまり利用したおらず(土曜や夜ですが)席は余裕あります。
オシャレな外観もいいと思います。
南館屋上の庭園の景色が素敵です。
とてもゆったりとした時間が流れています。
一般の人も利用することができます。
打ちっぱなしコンクリートのデザインがクール。
大学祭が素晴らしい!!
図書館は一般人も利用でき、5冊以内2週間以内で借りることができます美術書がかなり揃っていて、戯曲集や狂言集も置いてありますし雑誌も豊富です。
外部機関の講習会で利用しました。
都会的なキレイな校舎。
学食は値段、質共にもう少し頑張ってくれると学生さんも喜ぶのでは?
都市型のきれいなキャンパスです。
屋上庭園があります。
屋上庭園には一般でも入ることができます。
図書館は一般人も利用可(カードを作ります(有料))
名前 |
静岡文化芸術大学 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
053-457-6111 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
無名な私立と思われがちですが、公立大学となりました。
受験難易度も簡単ではありません。
デザイン学部は数学orデッサン選べます。
卒展も年々レベルアップしてますね。