中華そば『うさぎ』・券売機で面白いネーミングの「全...
札幌を発つ日、朝ラー目当てにやってきました。
すごく澄んだあっさり魚介系で、スープまで飲み干せるほど優しい味でした。
今度は普通のラーメンも食べてみたいです。
10時少し前に到着しましたが、少し並びました。
朝ラーは10時までのようで、10時過ぎに店を出る時には売り切れになってました。
ちなみにここから丘珠空港まではかなりの距離があります。
朝ラーで人気のお店。
朝6時からオープンですが日曜の7時に訪問したら我々2名が入ってちょうど満席。
地元の方ですかね?常連さんを含め人気店ですね^ ^朝ラー500円をいただきました。
具材はネギのまですが、優しい味でだからこそ朝からぐいっと一杯行けちゃうラーメンです!
朝らーめんにネギと生姜トッピング。
たまごかけごはんも美味しくいただきました。
帰り際に店主さんが「いってらっしゃい」と声をかけてくれるのが最高でした。
目的地は隣のレトロ雑貨屋さんでした。
退店後、「近くに美味しいお店ないかなぁ。
」とGoogleマップで調べてみたら、お隣に評判の良いラーメン屋さんが。
試しに入ってみた所・・・、美味しい! お店の方たち感じ良い! 「毎日食べても飽きない」が伝わって来ました。
こってり好きでも、あっさり好きでも満足すると思います。
お店の方たちにはもちろんのこと、このお店を紹介してくれた口コミの皆さんにも感謝です。
朝ラーの聖地と呼ばれる中華そば うさぎさんに初訪問でござる!!インスタでの投稿を見てやってきました普段は…インスタグラムの有名グルメインフルエンサーさんは、動画を楽しむ程度で参考にしてないけど…(案件や行ってみてね!みたいな当てつけがましいのが多くて)前置きが長くなったけど…朝ラーの提供時間が過ぎたので(11時まで)朝ラーは食べれなかったけど追い鰹中華そばとトッピングに極太メンマ!それとぶっこみセットをいただきました。
お待ちかねのラーメンは追い鰹のかつお節が踊りながらの登場です♡スープはあっさり鰹だし!優しい味ながら旨みが溢れてるあっさりが好きならハマるね細麺との相性も良くスルスル入る美味しさです。
トッピングした極太メンマも味がしっかりとついて柔らかくて美味しい脇役から主役に抜擢!?麺を完食したら飲み干したいスープを我慢して…ぶっこみセットのご飯と薬味を投入!!鰹だしがバッチリ効いた贅沢茶漬けご飯との相性も良くサラサラ入る美味しさ🤣麺にもご飯にも合うねこのスープ美味しかったぁーご馳走様でした(^^)追記!24/4朝ラーCをいただきました!!冷たいラーメン何だけど…鰹だしの和風なスープと薬味の刻みネギと刻み生姜に大根おろしが、全粒粉使用の平麺と凄くあう🍜久しぶりに美味し過ぎてニヤニヤが止まらなかったラーメンの概念変わったよ!お蕎麦に近いかも中華そばだけに🤤美味しい朝ご飯で気分ルンルンで1日の始まりですご馳走様でした(^^)
朝ラーメンを提供するお店として札幌で定着しているお店!なので、通勤前のお客さんが凄く多い!店主さんの人柄なのか、お客さん1人1人に『行ってらしゃい』と元気な声がけも!朝から凄く気持ちが良い!肝心のらーめん、追い鰹大盛り!朝から食べるには全く重く無く、サラッと平らげてしまう鰹出汁のアッサリ系なので、罪悪感が全く感じられません!そして、店主さん!大のバイク好きで、バイクで行くと『うさぎ』のステッカーをくれます!朝でも人気店により並ぶ可能性があるため、通勤前の訪問は、時間に余裕を持って行くことをオススメします!
皆さんのコメント通り、鰹系出汁が効いており、スープ飲み干せる程大変美味しいです(๑・㉨・๑)朝ラーメンですが、6:00〜11時までの提供になります。
店員さんより細麺か全粒粉(平麺)聞かれるため、お好みで(๑・㉨・๑)今回は細麺にしましたが。
メンマは極太ですが、柔らかい食感です。
チャーシューも美味しくいただきました。
コチラも食感は柔らかめです(๑・㉨・๑)
朝6時からやっている貴重なラーメン屋さん。
追い鰹チャーシューワンタン麺を頂きました。
朝らーらしくあっさり薄味。
カウンター上にある「にぼ塩」を振りかけるとまあまあの味。
チャーシューは固めで薄味。
ワンタンは皮がぷりぷりで具は少な目。
スープも少な目。
久々の朝ラーメン!今回は、以前から行きたかったうさぎさんに来ました!日曜の朝だからか、一番乗りでした笑今回は「追いがつお中華そば」を大盛りで頂きました。
スープが…とっ…ても「かつお」です!ホントに朝ごはんを食べてる気分でした!メンマやチャーシューもスープの味付けを損なわないバランスで、個人的にはとっても大好きな味でした。
麺は細麺ストレートでスルスル入る感じがイイです♪そして…ライスを追加していましたので…当然!最後はスープたっぷりかけて、乗っかってたかつお節とチャーシューを乗せてザバザバ!…くぅ〜っ!って感じでした!また行かねば!ごちそうさまでした!
土曜日の9時半頃に行ったら、すでにカウンター席が1つしか空いてなかった!!とりあえず、おススメの追い鰹チャーシューを注文、全粒粉使用の低加水麺はあっさりしてて食感も軽く朝ラーに合いますね。
食べ終わって店出ると、この時間帯で既に待ってる人数人いました!!
前々から気になっていましたが、なんとなくお店の中の様子が分からず入りにくくて気になってから一年以上たちましたが、本日やっと初めて行ってみました。
個人的には想像してたより美味しかった!あっさりスープに細麺が合う。
茹で加減も茹ですぎずちょうどよい。
あっさりしてるがだしがきいており、朝の味覚にはぴったりの優しいスープ。
背脂入れるか選べるのもいいですね。
チャーシュートッピングしました。
チャーシューもとてもあっさりしているお肉で朝にはちょうど良かったです。
夫婦で営業されているのでしょうか、店主、女性店員さん共に感じが良かったです。
店主の『いってらっしゃい!』で今日も一日がんばろう!と思えますね😁ごちそうさまでした!
ラーメンってあんまり好きじゃないんですがここのは、スープまで飲み干せちゃうくらいアッサリで美味しいです。
鰹節たっぷり乗っているのも好きなポイントのひとつです。
店主の方もとても気さくで、1人でも入りやすい雰囲気のお店です。
朝ラーメン。
6時からやってて7時頃に到着。
カウンターしかないけどすでに2人お客さんが。
あっさりしてて朝でもぺろっと食べられます。
和のスープにほんのり鶏の風味。
麺は細麺だけどコシがあっておいしかった。
残ったスープにご飯入れて食べるのあったけど朝じゃなかったら食べたかったなぁー。
朝のありがとうございましたのあとのいってらっしゃい!!が良い👌
暖かい素ラーメン(基本)を注文。
あっさり醤油でコシのある細麺。
具はネギのみ。
胃にも財布にも優しくて、また行きたいなと思いました。
旨いよ、ここのラーメン。
しょっぱいラーメンに慣れた人には、物足りないかもね。
鶏出汁の透き通ったスープにほのかに香る、魚介系の香り。
毎日食べられるラーメンだわ。
早朝からワンコインで美味しいラーメン🍜が食べれるありがたいお店。
朝ラー頂きましたが、さっぱりしていて、麺はもちもちでとてもおいしかったので絶対また行きたいです!
中華そば『うさぎ』・券売機で面白いネーミングの「全粒粉麺のごま油の冷たい奴」をポチり。
「麺は1.5玉で良いですか?」と店主に聞かれ、メニューをきちんと確認していなかったので、曖昧に頷く。
・具材はシンプルで、卵黄・バラ海苔・長ネギ・白胡麻。
これをドンブリの底からぐりんぐりんと混ぜ込むと胡麻油の香りが立って来て、準備フェーズ完了。
そして、渾然一体と化した平打ちピロピロ麺をガツガツ啜り込むと、アッと言う間の完食でした。
朝ラー最高◎冷たいラーメンで、うさぎより美味しいのに出会ったことないな。
シンプルでうまい!写真は、朝ラーD、冷たい平打ち。
全くと言っていいほど、味しない。
毎日でも食べられるラーメンから、どっしりしたものまで朝から大将の「いってらっしゃい!」に元気を貰いました😆
朝らー、どんぶり、コップに🐰がいて、温かい方は細麺にネギだけのシンプルだけど、コシがあって美味しかった(^-^)中華スープもうまー。
細麺でいただきましたが、見たイメージのまま、すっきりとして優しい味のラーメンです。
全席にパーテンションがあり、感染対策もしっかりされています。
店主の人柄や、店名、うさぎの形のにんじんと透き通ったスープが優しさ一杯のラーメンに凝縮されています。
ごちそうさまでした。
朝ラーメンの店!おいカツオ塩ラーメン、極太メンマ、岩のりトッピング、毎日食べても飽きない、旨いラーメン。
メンマ、マジ旨いです。
!
毎日食べても飽きない味。
むしろ、食べた日の夜にはまた翌日も食べたいと思える味。
あたたかいラーメンも、しゃっこいラーメンも美味です。
うまい。
気さくな大将が話しかけてくれて仕事きっちりの深みのあるスープとぷっつりしこ麺が心地よい。
毎日でも食べたい中華そば。
地下鉄「24条駅」から徒歩で8分追い鰹チャーシュー,ワンタン麺(人気NO,1)750円を頼んだ。
鶏ガラ,豚骨,魚介のダシを使用する醤油スープのラーメンを使ってる‼️あっさりしている❗️定休日 月曜日。
朝ラーメンで人気のお店とうかがって行きました。
中華そばをいただきました。
煮干しだしのあっさりで透明なスープと、全粒粉で作ったコシの強い平打ち麺で、あっさりながらも食べごたえのある一品でした。
甘辛く煮たチャーシューとあっさりスープの組み合わせがもう幸せ。
今回はラーメンでお腹いっぱいになってしまったのですが、次回は+200円のぶっかけセットを味わいたいと思います!
入り口入ると直ぐに券売機。
それだけで一見さんか露呈。
合理化なのだろうけど、自分はこれが苦手。
常連なら良いのだろうけど、入店して直ぐに注文を確定させられるのはプレッシャーでしかない。
その結果、慌てて注文後に後悔するたこと多し。
店向かいに駐車場あるのに気づくのも近づいてから。
三台分。
それはさておき、中華そばを吟うだけにあっさりとした味わい。
オススメされている食後の茶漬け風セットは非常に良い。
イメージとは違ったけど(某加藤ラーメンでのいつものやつみたいかと)時間的に朝から14時までらしいので、よそ者は休日以外にはいけないが、総合的にラーメンの質は良いと感じる。
また行ってみたい。
細めんの、和風だしス―プで朝からスルスルと入る食べやすいラーメン。
普通に美味しい。
追い鰹中華そば。
700円。
あっさりガラスープに魚粉が合わさり完成された物と思いきや、鰹ぶしで更に魚介のインパクトアップ。
細麺によく絡むスープで次々と箸が進みます。
チャーシューがちょっと硬めで残念でしたが、店主さんの見た目からは遠い(←失礼)人参のうさぎに癒されます(笑)
元旦からラーメンが食べたく行ってきましたおい鰹 中華そばを全粒麺で歯切れのいい麺がまたおいしかったスープもあっさりのスープにおい鰹で不味いわけがない!うますぎました!
名前 |
中華そば うさぎ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-3704-0230 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
北区にある中華そばうさぎに初訪問なかなか訪問する機会がなくお店の前を通ったことはあったけどやっと行くことができました朝らーめんが有名なのでそこに行くのは難しく土曜日昼前に行くことができました駐車場は道路を挟んで向かい側に3台程度停めれます初めてではちょっとわからなかったけどたまたまお店から出てきた人とタイミングあって停めることができましたいつも混んでいるイメージなのですけど朝には遅く昼前だったのか店内には2組のみスムーズに座ることができそう入口の券売機で追い鰹中華そばを選んで着席限定も食べたかったけどやっぱり初来店なので安定のメニューをまもなく着丼追い鰹だけあってすごい鰹を感じるスープで美味しい飲めるスープです麺は細麺ですけどスープと共に美味しいしかなり量も多めのような気がしますメンマはかなり大きく太め通常はあんまりメンマ好きではないけどこれぐらい主張されると意外にも好きかもです。