いつもより遅くなった仕事帰りに楽しみにして行ったの...
2023.5 相変わらず昼時には混んでいるが、1人で来て座れない事はなかった。
餃子は餃子の味、カレーはカレーの味と、分けて楽しみたい場合は、「みよしのセット」だな。
2022.9 本日来店して見ると、中華の日本風メニュー「餃子🥟」にならび、人気のある「麻婆豆腐」がありました。
麻婆豆腐は、麻、辣といった本格中華の辛さではありませんが、中国調味料を使っているのか、風味は一般家庭の物より、中国風の雰囲気がでています。
「焼き餃子」、「麻婆豆腐」と、小学校の給食にもなる日本製中華なので、基本メニューとして定着するか、楽しみでもある。
ラーメン屋のチェーン店にも、栄枯盛衰があるので、札幌発祥の餃子チェーン店が、これ程永く繁盛しているのには、見落としている秘密があるのかもしれない。
その餃子店の東区東雁来の店舗です。
昼時間は混むのだけど、客の回転が早いらしく、単独で行って座れなかった事はありません。
カレーや、コールスロー(サラダ)がメニューにあるのは嬉しい。
みよしの餃子は、札幌狸小路に1967年に開店した事を皮切りに、直営店、そして当時、北海道としては珍しいフランチャイズ形式で、店舗網を広げていました。
古くからあるため、地元の知名度は高いです。
カレーは1977年からメニューに加えられた。
今となっては珍しい古典的「ライスカレー」に餃子のトッピングの相性が良いのか、私を含めて注文する人は多いです。
札幌の餃子と言えばココ、札幌のカレーと言えばココ。
みよしの。
安定安心の「みよしの」品質。
今日のオーダーは「餃子カレー」。
やはり安定の美味しさ。
今日はとび辛(辛さアップ)スパイスを使って辛みアップ。
どうして餃子とカレーってこんなに合うのでしょう?他の地域に行くと「餃子にカレー?」などと怪訝な顔をされますが、私たち札幌市民にとっては、普通の美味しい組み合わせ。
おのお店はスタッフの元気も笑顔も良く、美味しい時間を過ごせました!ごちそうさま!
小さい頃から慣れ親しんでる『みよしの』地元釧路にも昔あったなぁ(今はありません)当時は餃子食べ放題とかあって学生時代通ったなぁ…道民なら餃子食べた事ありますよね?カレーは辛口と甘口の2種類から選べ、ます。
味はレトルト感は否めませんが…注文から提供までが恐ろしく早い(笑コスパも言うこと無し。
庶民の味方。
ジャンボギョーザ定食ライス大盛ギョーザ18個 880円を食べました。
札幌のソールフーズおいしく頂きました。
ラーメン屋のチェーン店にも、栄枯盛衰があるので、札幌発祥の餃子チェーン店が、これ程永く繁盛しているのには、見落としている秘密があるのかもしれない。
その餃子店の東区東雁来の店舗です。
昼時間は混むのだけど、客の回転が早いらしく、単独で行って座れなかった事はありません。
カレーや、コールスロー(サラダ)がメニューにあるのは嬉しい。
みよしの餃子は、札幌狸小路に1967年に開店した事を皮切りに、直営店、そして当時、北海道としては珍しいフランチャイズ形式で、店舗網を広げていました。
古くからあるため、地元の知名度は高いです。
カレーは1977年からメニューに加えられた。
今となっては珍しい古典的「ライスカレー」に餃子のトッピングの相性が良いのか、私を含めて注文する人は多いです。
お昼時は場所が場所だから、激混み!味は昔から、うまい!程よいニンニクと、タレが絶妙にマッチする!ただ、タレが無いとさほどうまくない。
店内で食べるのが1番美味しいわ^ ^
安定の美味しさ😸 電話注文して5分後行きますと言っても「わかりました」と素早い対応😺 お土産餃子は冷えてても美味い😸 タレをかけてからタレごとチンしても美味しい😺 早い!安い!美味い! 狸小路の「美よし野」から始まって今では札幌のソウルフードに✨😺✨
みよしのはどこのみよしのでも美味しくいただけます(^^)
安くて美味しいぎょうざ&カレー屋さん。
みよしのセット美味しかった!懐かしいカレーの味でした!(^ー^)餃子も美味しい。
早朝用のお弁当の差し入れ用に利用しました。
コンビニ弁当より幸せな気分になれるじゃないですか。
ホカホカで美味しくて喜ばれました。
道民のソウルフード?みよしの!たま〜に食べたくてしょうがなくなる薄皮タイプの餃子は店舗で食べるとより美味しいのです。
お土産餃子より、できたての方が格段に美味しいです。
小さい店舗には、ないメニューもあって良いマーボー豆腐とかハンバーグ等。
いつも行くお気に入りのお店です。
ぼくがいつも行く時間帯はいつも店員さんが感じよくて、餃子もカレーも安定のおいしさ。
もちろんまた行きます。
豚汁がまずいかつや、すきや、ビックリドンキーの豚汁は旨い。
豚汁のゆで卵一個入れてあるのも謎大根の切り身全てまずい改善出来ないならメニューから消していいレベルそれ以外旨いです。
働いてる人達も清潔な身だしなみです。
ぎょうざ好きとカレー好きが一挙に欲張ることの出来る店。
大好きです。
道民のソウルフードみよしの、お代わり自由の新漬にラー油をかけるのが個人的に好み。
札幌のソウルフード カレーの味は誰かのお宅で食べたことがある様な「お家カレー」テイスト ボリュームがないから足りるようにトッピング等を増やすと割高になるしライスに対してルーの量が少なすぎ。
しかし みよしの の良いところはビールを提供しているところ。
「みよしので餃子を肴に一杯呑んでたよ」 とくればなかなか粋である。
中学生の頃、琴似で良く食べてたのを思い出します。
その頃はカレーと餃子が食べ放題でした。
変わらない札幌市民のお気に入りです。
何しろお財布に優しいです。
名前 |
みよしの 東雁来店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-792-3441 |
住所 |
〒007-0030 北海道札幌市東区東雁来10条3丁目1−20 |
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
餃子を食べることが物凄く久しぶりで、いつもより遅くなった仕事帰りに楽しみにして行ったのだが、なんと!卓上に胡椒が無い。
なんで?餃子に胡椒はマストだろう?なんだかモヤモヤして凄くガッカリ😖⤵した。
胡椒くらい置いてくれよ!