マスターの気さくな人柄とレトロなお店の雰囲気がパフ...
住宅街の中にあるこぢんまりとした古民家カフェです。
おすすめのワッフルとブレンドコーヒーをいただきました。
フード注文でドリンク割引があるのが嬉しいです。
常連さんたちで賑わっていました。
江別市の住宅街にありまさに隠れ家って雰囲気を漂わせるお店です。
駐車場は店舗裏にあり駐車場からお店まで飛び石風にレンガが配置されオシャレな雰囲気です。
お店の外観もレンガ作りで歴史の重みを感じる重厚な外観となってます。
店内もオシャレで、YAMAHAのスピーカーから流れるJAZZ店内の装飾も楽しめます。
コーヒーも美味しくまた来たいと思うお店でした。
マスターの気さくな人柄とレトロなお店の雰囲気がパフェ&コーヒーが美味しくさせてくれました。
また絶対に行きたいお店です。
マスターのこだわりを感じる自家焙煎のコーヒーショップ!店舗は築70年ほどの煉瓦造りの民家、流行りの古民家カフェとは言いませんが北海道では古民家カフェの部類です。
デザートも充実していて、自家製ワッフルは甘み抑えめで美味しかった。
店舗裏に駐車場あり。
気さくな店員さんで、コーヒーのことを詳しく教えてくれます。
いつ焙煎したのか、豆の状態、保存方法なども豆をひいてもらう間に話せて勉強になりました。
挽きたての豆をもらって袋からもいい香りがしました。
今度はカフェでもゆっくりしたいと思います。
住宅街にひっそりとある店舗で、隣にお住まいの方だと思いますが、かなり路駐に厳しそうです。
店舗裏に駐車場があるようですので今度伺う時は豆だけの購入でも駐車場に停めます…
散歩途中に偶然見つけました。
隠れ家的なお店でした。
限定のコーヒー豆を販売しているという看板があり、購入してみようと入ってみました。
cafeって呼ぶより喫茶店って呼び方のほうが合う懐かしい感じのお店。
今回はアイスコーヒーをテイクアウトしましたが、次回はお店でゆっくりしたいなぁと思いました。
水出しアイスコーヒー✨イチオシ!苦味、酸味、バランスが良い😌優しいお味👏自家製ワッフル🧇クッキーみたいに外はサクサク✨✨
築70年の一軒家を改装したお店道路から階段を数段下がって入口へ 自家焙煎の苦めの珈琲が好きな方にお勧め、ワッフルはかためで素朴な味。
水出しアイスコーヒーをテイクアウトしました。
適度な苦味がありスッキリしていて美味しかったです。
コーヒー豆の野幌赤レンガブレンドは、香り良く飲みやすコーヒーで◎
コバヤシブレンドの豆を買いました!苦目が好きなので、美味しかったです!
素晴らしくプロフェッショナルな対応です。
もちろんコーヒーは最高でした。
ワッフルとコーヒーのセットを頂きました。
ジャズがゆったりした時間をくれて、つい長居してしまいそうな所でした。
フレンドリーなマスターと奥様。
そしてミュージシャンの息子さんが憩いの場をもたらしてくれます。
初めて行きました。
住宅街にある小さな建物で雰囲気のある落着く店でした。
ワッフルセットたべましたが美味しかったです。
又お邪魔したいと思います。
美味しいコーヒーが無性に飲みたくなり、初訪問でお邪魔しました。
店内は、落ち着いた雰囲気で入ってすぐに豆が並んでいます。
マスターもとても穏やかな方で、好みを伝えると丁寧に豆の特徴を教えて下さいました。
今回は、初訪問でしたので、イチオシの豆を購入させて頂きました。
ついでに、ダメ元でコーヒーメーカーでの美味しい入れ方を聞いたら、丁寧に教えて頂きました。
あっ‼️知りたい方は、お店に行ってお聞きして下さいね😊☝️持ち帰り、すぐに実践しましたが、奥方が『凄い良い香りがするね』とのこと。
確かに美味い‼️これは、通うことになりそうです。
是非一度、マスターの入れたコーヒーを頂きたいと思います‼️
美味しいコーヒーが飲める場所です‼️
ここのマスター奥さんと息子さん気さくでついつい長いしますコヒ―は美味しいです。
静かな住宅街の中にあり、落ち着いて過ごせます。
ごく最近店の存在を知ったのですが、なんと12年も前からやっているとのこと。
店主さんは長年元某有名コーヒーメーカーに居たそうな。
そんな専門家の店主さんなので、コーヒーのおいしさは言わずもがな。
店内で自家焙煎しており、豆の販売もしております。
また是非行きます。
ライブを観に行きました。
ピザもパスタもパフェもコーヒーも全て美味しかったです(u003e_u003c)
以前から気になっていたので、今日妻と初めて伺いました。
良いです!豆の話も聞けて、ファンになりました。
今日は大粒のリットン.ハリマオ ハリマオって、トラの意味だそうです。
昭和のヒーロー ハリマオの由来もきっとそうなんでしょうね。
酸味が嫌いで苦味好きには、お勧め。
ワッフルとのセット(¥680)をいただきました。
ワッフルは標準的な味かと思いますが、価格を抑えているので割高感はありませんね。
コーヒーはお店のブレンドを選択。
調和志向のバランス型。
コーヒーにそこまで深入りしていなければ充分に楽しめるかと思います。
私のお気に入りのお店です!江別方面へおでかけの時は必ず寄らせてもらってます。
こちらで販売されている珈琲豆は私好み✨店主の方も気さくな方で、伺うのが楽しみなんです。
こちらのデザートもおすすめ!
名前 |
豆工房 小林珈琲店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-398-6656 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
江別の冊子に載ってた店イオン近く。
駐車場は店舗裏にありました。
こじんまりとした店内ワッフルとコーヒーにしました。
ワッフルもだけどコーヒー美味しかった( ◠‿◠ )