など、素材にこだわった、とても美味しいスコーンが多...
期間限定の胡麻きなこが本日からとのことで伺いました。
他の味も美味しいですが、この胡麻きなこが大好きなんです。
9時過ぎに行くと駐車待ちが3台。
慌てず空くのを待って並びます。
店主の方も感じが良くてホッとします。
また伺います。
大好きなスコーン屋さん。
シンプルイズベストで私はリッチミルクが1番好き。
子供たちはチョコチップやダブルショコラが好き。
買って置いておくと朝だったり、部活から帰ってきて自分たちでリベイクして食べてしまうのであっという間になくなります。
期間限定のレモンもかなり好きでした。
店主もいつ行っても感じの良い方ですよ。
電車やバスに乗り、やっと到着(笑)観光客が来るには、敷居が高い場所ですね。
PayPay使えます。
こういうしっとり柔らか系のスコーンを初めて食べたので、本場のスコーンは、ザクザクなのかコバスコンさんみたいなものか気になりました。
焼きたてで、風味良く、素材の味が生かされており、年配の方でもおいしく食べられそうだなと思いました!
住宅地にあるスコーン屋さん。
しっとりしたスコーンでとっても美味しい。
最近食べたスコーンの中では1番!!平日のみの営業で、お昼過ぎには完売してしまうので、早めの来店がオススメ。
駐車場あり。
店内は一組づつの入れ替えなので、外で待ちます。
2023.01.11 再訪北海道に2年ぶりに行けたので絶対マストなこちらにも寄りました。
Google mapに登録してあったのでカーナビに住所入力して向かうとなんだか景色が違う・・・(大雪で積もっていたからか?と思っていたが)到着すると建物も違う!なんと移転してピッカピカに可愛らしく生まれ変わってました。
当日は大雪翌日ということもあり行列はありませんでしたがどんどんお客様が。
相変わらず人気店で、あのとき“日本一”と感じたスコーンの衝撃は本当なのか確かめたくて買ったスコーンを車内ですぐに食べました。
うん。
本当に美味しい。
スコーンというスコーンじゃないかもしれない。
パンの要素が強いレシピなのかもしれない。
スコーン独特のパサ感やホロポロ感もないからスコーンじゃないかもしれない。
でもこれは相変わらず私の中の日本一のスコーンだ。
今回の北海道旅で1番感動できた美味しさでした。
また絶対行きます。
噂通り国道沿いの停めにくい駐車場にタイミングよく停めて、土曜日10:00で10人ほど並んでいる列へ。
20分ほど経って、店内へ。
店内は注文カウンターのみのスペース。
横長のショーケースに12、3種類のスコーンが並んでいます。
5個単位だと箱詰めにもしてくれます。
これは言わないと袋詰めになってしまうので要注意です。
入れる組み合わせの指定ももちろん可能です。
北海道素材で作られたスコーンは外カリ中モチ系でパサパサ苦手な方でも大丈夫。
美味しくいただきました。
テイクアウトでコーヒーも売ってたり、隣に併設されてたりしたら最高なんだけども・・・ここをテイクアウトしてぜひ札幌珈琲巡りがオススメです。
西区平和の閑静な住宅街に移転。
移転前の手稲時代から妻のお気に入りで、売切でお店が閉まっており落胆して帰る事が何度もあった人気店。
お陰様で、自分もスコーンが好きになった。
オープン当初から行っていますが、しっとり系のとても美味しいスコーンです。
素材も北海道産の小麦粉を使うなど安心安全にこだわっているようです。
日によってはオープン後2〜3時間で売り切れてしまうこともありますが、たまにお昼過ぎでも買えることがあります。
インスタグラムのストーリーズにその日の売れ行き状況をお知らせしているので、お近くの方は参考にされるとよろしいかと思います。
やっと伺うことが出来ました✨本当は朝イチで行こうと思ったのに、結局遅くなり到着したのが11時頃。
すでに4種類しか残っていませんでした🥲ですが、期間限定があって、購入出来たのでよかった💓 お味はと言うと…一言でいえば美味しい😊❗️わかりやすい説明でしょ笑 硬めのスコーンかと思ったらそうじゃなくてて、かと言ってサクサクでもなくて。
ちょうど良さげな食感で。
いちじくなんて素材が生きてる✨ほんと美味しかった〜 次こそは朝イチ高速飛ばして(そこそこに)買いに行きます🚘💨
おいしい!並びます!9時過ぎには売り切れのものも!車は停められないと思っていた方がよい!駐車場2台のみ!ちびっ子連れているか方は、並ぶので誰かに見てもらえるならばその方がよい😃ギャン泣きでお母さん大変そうでした(/´△`\)
初めての来店。
ドアを開けると甘い香り。
ちっちゃなお店だけど、ママも気さく。
スコーンのショーケースもいい感じ😊硬いイメージだけど、とても柔らか目でしっとり。
駐車スペースが狭いけど、まぁなんとか停められるし😅さつまいも🍠とアップル🍎購入。
美味しかったよ。
駐車しにくいのが難点ですがスコーンはバリエーションが多くどれももちもちしていて美味しいです!5個買うとセット価格になるので5個単位で買うとお得です♡通います!
以前あったベーグル屋がスコーン屋に変わって初めて行った。
ベーグル屋と同じ感じでシャレたスコーンが色々あるが、大体昼過ぎには全部売り切ってしまうようで、私は最後のに客らしく、ショーケースに並んだスコーンを一種類ずつ購入したところ、残った一つをおまけに付けてくれ、店はすぐに閉店となった。
おまけに付けてくれた抹茶スコーンは抹茶の香りと上品な甘さと食感で非常に美味しく感じた。
この店の弱点は駐車場で、国道沿いで交通量があるなかでキレイに止めるのに難儀する。
小さな入口に「強く引く」の表示。
普通にドアを引いてもこのお店の敷居はまたげません。
ただ、ドアを引かなくてもいい香り。
ここでもいいかな。
スコーンの種類は、たくさん。
スコーンって、こんなんなん?口の水分がもってかれん。
そのままでパクっと、トースターで温めてパクっと。
めっさ、うまい✌
外はしっかり、中はしっとり。
温めるとまるでパンケーキの様。
リピートしたいと思います。
値段が、230〜240円とか高めでも、味は外はカリカリ中はしっとりで美味しい✨
こんなに柔らかいスコーンは初めて!!衝撃です。
時間がたっても柔らかい。
子供も安心して食べられます。
場所はわかりずらいかも事前に調べると良いです。
一見するとわかりにくい場所にあります。
こちらのお店は評価が良いので期待をして来店。
昼にはすでに大半が売り切れており、プレーンと抹茶のものを購入。
生地は外がパリッとしていて中はしっとりとしたもので、大きさも握り拳より一回り小さいくらいのサイズ感は食べ応えがあります。
個人的感想としては、生地のサクッと感がもう少し出れば食感がUPするのと、生地の風味がもう少し立てば印象が変わるのかな。
好みの問題かもしれませんが。
突出するような特徴で楽しむよりは普段使いという感じのスコーンです。
とても美味しいです。
お菓子というより食事で、一個でも満足感あります。
お店の方も笑顔です。
お土産でいただき食べたのですが…私のスコーンの概念を打ち砕いてくれました~😁最近は自信を持ってお土産に持参していますが、評判はめちゃ良いです~🎵初めてお店に行ったときは…一度見落としてしまい素通りしてしまいました😅五号線を小樽方面に向かってベントスさんを越えると行きすぎです😁このあいだはお昼頃に伺ったのですが、私の前のお客さんで売り切れてしまいました😅そんなときもあるでしょう(笑)車は駐車スペースは2台分で、冬場は除雪の雪山があるので大きな車だと厳しいかもしれません😓(駐車しづらいので満点には⭐半分足りず……です😅)それと現金の他にpaypayでお支払もできま~す🎵なんだかんだと言いながら週1で通わせていただいてます😁
卵を使わない、道産小麦を使う、など、素材にこだわった、とても美味しいスコーンが多種類並んでいます。
お店が混んでいても、並ぶ価値があると思います。
外カリ中フワ!そのままでも美味しいけど、軽くトーストしたら更に美味しかったです。
スコーン専門店です。
材料は道産のものを使うなどのこだわりがあるそうです。
店内はカウンターとレジのみで4人で満員です。
スコーンは1個260円。
外側はパリッとしていて中はしっとり、ぎっしりという食感です。
生地はほのかに甘味を感じる程度なので最初は物足りなく感じますが食べ終わると十分に満足していることに気づきます。
朝8時から営業しているので休日の朝食代わりにリピートしたいと思います。
はっきりいって期待してなかった。
スコーンはぼそぼそとしたものしか食べたことがなく、試しに食べてみるか程度で買ってみた。
そしたら、しっとりとし、味も添加物の味がしなく自然な味わいで素晴らしい。
口当たり、香り、味、すべてが上質。
金額も最初高いかなと思ったけれど、納得の金額。
リピート間違いなしのお店でした。
名前 |
コバ スコン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-213-8978 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
とにかくスコーンがしっとりしていて、冷凍後解凍しても品質が変わらず、本当に美味しいです!店内も綺麗で、種類も豊富で選ぶのがいつもワクワクします!スコーン買うならここしかないと思うくらい長く食べています。