歯ごたえのあるお餅と塩気のあるあんこ好きすぎて誰に...
歯ごたえのあるお餅と塩気のあるあんこ好きすぎて誰にも教えたくない。
あっという間に売り切れてしまうので開店と同時がベスト。
全部好きだけど、くるみ大福と豆大福は必ず買っちゃう。
土曜11時過ぎ、今日も完売間近😨大福が3個しかない😭 9時開店なので早目の来店をオススメします🚙💨大きく柔らかく甘さ控え目の味が好き💕大福はこし餡とつぶ餡があり。
初めての人は、五種入ったミニ大福セットがオススメです。
草もちはヨモギが多いのか、ヨモギの香りが高く、母が作ってくれたヨモギ餅を思い出します🙌
昔ながらの買いやすい価格のお餅屋さん。
餡子が美味しかったです。
もちろんお餅も。
近いうちにまた行きます。
駐車場があれば嬉しいです。
なかなか営業時間中に訪問できず、先日やっと行けました。
草しんこがとにかく美味しい!もっちりねっちりで、初めて味わう感覚で、感動!お気に入りになりました。
他にくるみ大福と豆大福も、肉厚でとても美味しく、串団子(しょうゆ)はタレにじゃぶじゃぶ漬けながら食べるのが楽しいです。
イチオシは草しんこ!またリピートします!
instagramを拝見して札幌旅行の際に伺いました。
電話で予約が可能で、取り置きしてもらえます。
ミニ大福セットと、草大福、草しんこをいただきました。
草大福と草しんこは別なものですがどちらも最高に美味しく、あんこの塩加減も最高です!ミニ大福の中に入っていたくるみ大福もとってもおいしく、他ではあまり見かけることがないので、もっと買えばよかったと後悔しています。
ごま大福も、ごまの味がしっかり感じられるのにあんこと喧嘩せず、とてもおいしい。
どの大福でもつぶあんとこしあんが選べるのも嬉しいです。
お取り寄せできたら最高に嬉しいのですが、店舗販売のみとのこと…。
また必ずや伺います。
草志んこや豆大福、食べやすくカットされた すあまをなどを購入。
草志んこは、ヨモギの味がシッカリ出ていて昔たべた味を思い出す。
すあまは一口サイズだとぱくぱく食べられて新しい食べ物みたいだで美味しい。
まずお餅が美味しいです。
しっかりとしたお餅で食べでもあるが、餅の風味と美味しさをしっかりと味合わせてくれる本当のお餅です。
そして甘すぎない餡が美味しい、それが合わさった完璧大福です。
更に安い、結構なサイズの大福が150円、店内で試食も可能、なんとも太っ腹。
欠点はお店の開いている時間が短い(15時前に締めてしまうこともある)ことと、大福の賞味期限も短いことですね、買った日の夜には硬くなりはじめ、次の日にはカチカチになります。
添加物など用いず、真っ当なお餅ゆえなので仕方ありませんが、そういう訳でお土産には向きません。
安いですが、非常に贅沢な大福です。
ここの大福を食べたらコンビニの大福なんて生ゴミ以下の存在になります。
のし餅を買いました美味しかったです。
とても美味しいです。
豆餅の豆の固さもちょうどよく 餡の甘さが美味しい(^-^)
札幌市内の大福の店なら、ここが一番。
小樽の店が本店格だが、この店も独自の味を追求している。
お店に着いたのは11時頃それでもまだいろんな和菓子が揃ってましたがいちごだいふくはラス2(;^_^Aさくらもちはぎりぎり追加してもらえた状態赤飯はラス1串団子は売り切れ(T-T)さっそくお昼ごはんはお赤飯をいただきます北海道式の甘納豆入りの赤飯だけどおそらくだけど食紅は使ってない感じがする甘くてもち感のある「むかしの開拓の頃はあまい、ごちそうだったんだろうなー」と思うような赤飯元々、小樽で150年以上も続いているお店なのでそんな感想を持ってしまいましたすあまは塩っぱめ、塩っぱいすあまは初めてだったのでちょっとびっくりしましたがこれはこれであり(≧ω≦)bさくらもちは道明寺桜野葉っぱが少し大きいように感じたそのぶん香りが強くて桜餅食べてる感じがする全体的に餅が硬くって噛み応えがあるのが特長かな大きさも市販品と比べれば大きいので渋茶とセットで昼ごはんになりそうなかんじでしたおいしかった( ̄~ ̄)
美味しいです。
腰のあるモチと、程よく塩が効いているアンコのバランスが絶品です。
ゴマ団子は他の店と見た目が違うものの、甘さとゴマの風味のバランスが良く美味しいです。
子供の頃小樽のおばあちゃんの家で良く食べた大福 今も同じ味で 口に入ると幸せな気持ちにさせてくれます。
どんな有名なお餅屋さんの大福を食べても やっぱり雷しんこだなぁって季節限定は有りますが草志ん古絶品です 餡の塩梅 柔らかさ 私の中では一番のお餅屋さんです。
先月、知り合いに紹介されて行きました。
午後だったので売り切れてるものが多かったです。
女性2人と男性お1人の方がいらっしゃり、対応は家庭的で温かかったです。
お餅は弾力があって、あんこは甘すぎず少し塩っけが聞いていて抜群!今まではどこの大福を食べても同じ感じで気づかなかったけど自分は粒あんが好きなんだなぁと初めてわかりました!くるみ餅も香ばしくて美味しいリピ決定です!次は早めの時間に行って、他にもいろんなの買いたいなぁと思います(*^^*)個人的には桜餅とウグイス餅も大好きなので来年春も楽しみです♪♪
こしあんも粒あんもどちらもとってもおいしかったです!
試食がたくさんあって驚きました。
イートインコーナーもあり、お茶のサービスもありました!スタッフさんも親切なので、また行きたくなる お餅屋さんです!お餅は肉厚で、とっても美味しいです‼️
クルミ餅も美味しいです。
大きいぞ‼️
大福4個買いましたが重量感が凄い!おばあちゃんが作った大福って感じかな。
餡は甘くなく満足できるかとと思います。
大福とっても美味しかったです。
バナナ大福売ってなかった😨子供に食べさせたら美味しいからまた買って来てって言われたのに😭また次行ってみよう🎵大福食べるならここしかないってぐらい好きなんでまた行きます😁
名前 |
元祖雷除志ん古(がんそ・かみなりよけしんこ) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-671-3644 |
住所 |
|
関連サイト |
https://instagram.com/kaminariyoke_shinko?igshid=YmMyMTA2M2Y= |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
お雑煮とかに入れるとおいしい、ちょっと固めのお餅アンコがあんまり甘くないから食べやすい売ってくれた人も優しくて、また行きたいなって思った。