特に土日は混んでいて結構並びます。
スターバックスコーヒー 江別 蔦屋書店 / / .
あまり混んでいない時間帯でしたが、店員さんが私語をしながらドリンク作りに夢中になっておりモバイルオーダーで品物が出来ているのにも関わらずかなり待ちました。
イートインの客なのか、モバイルオーダー待ちなのかくらいは声かけをしてくださっても良かったのではないかな?と思います。
せっかくのホイップクリームが沈んでいました。
もちろん対応が良い方もいらっしゃるので、店員さんによるのだと思います。
蔦屋書店の中、本を読みながらリラックス。
天井高く陽が入り、開放的です。
休日のレジには長い行列。
ドリンクの提供にも少し時間を要します。
店内は、開放的な店内!全面ガラスのなので外の景色を見ながら一息つけます。
店員さんも明るく元気で良い。
広々として、静かな場所のスタバです。
1人で、まったりするには最適の場所ですよ。
北海道のスタバは30店舗以上訪問しましたが暫定この店舗が1番パートナー可愛い娘が多いですねそれに伴い(?)イケメンパートナーも増えてますつまり道内最強のスタバと言ってもいいでしょう(追記:最近は札駅の方が可愛い子多いので星減らします←)特定のパートナーは簡単なラテアートを修得していますので、頼んでみるのもアリ。
2019/11/16 蔦谷書店江別店内のスターバックス。
すごく雰囲気がいい。
天井も広くデザイン性がすごい。
翌週からのカンボジアのガイドブックを読みながらスタバをいただく。
贅沢。
★食べログ、Instagramともに、kaaahoooyで活動中です★
ガラス張りなので四季折々の景色と美味しい飲み物に心癒される場所です。
開店当初は、店内に専用の焚き火台があり夕方から夜にかけて雰囲気良く過ごせました。
今は、コロナのせいか?薪に火をつける事はなくなりました。
早く復活して欲しいです。
ドリンク注文で2時間滞在OKでした。
江別に唯一あるスターバックスコーヒー。
座席数が多いので土日以外は、座席確保しやすいので店内で飲食したい方にはオススメです。
また、家で働けよ!と思う迷惑なノマドワーカーたちが占領していない。
何故なら木の座席の椅子の硬さが、長居できない作りになっているため。
座席は2時間までと、カウンターで店員さんに言われるが、木の椅子の座り心地が悪くて、2時間以上居ると腰痛になるかもしれない。
テーブルを拭いたり消毒する気遣いはないため、自分でペーパーを使い木のテーブルと椅子のアルコール消毒をしました。
コロナ禍のため、テーブルを拭けるダスターを常備するか、スタッフがこまめに消毒するなどしてほしいです。
休日にはかなり混みあってます。
注文した物はスタバのスペース以外でも書店内に休憩する場所がたくさんあるので持って行っても飲めます。
久しぶりに訪問。
席数も多いのでゆったり出来ます。
パンプキンのバスクチーズケーキとTOKYO ROASTとのペアリングが最高に美味しい。
季節に寄ってフードとコーヒーのペアリングが楽しめるのもスタバならでは。
カプチーノ・ラテは牛乳、低脂肪、無脂肪などなど選べるので助かってます。
窓が大きく前は木々がありくつろげる感じです。
座席数もたっぷりあります。
蔦屋併設で天井まで本がぎっちり。
見た目も綺麗レンガ調で建物も雰囲気あります。
オープンから随分経ちますが、相変わらず混雑しています。
駐車場が広いので、絶対停められます。
暖炉があり、雰囲気はとても良いスタバですが、グッズが少ないです。
2階のカウンターは勉強学生でびっちりです。
何回行っても楽しめる。
札幌市内にもあれば良いのに。
よく行きます☻美味しいし居心地よくて、、、♫
蔦谷書店内にある。
蔦谷書店に用事があり訪れた。
このときは夜だったため、スタバを利用していない。
しかしながら、あの雰囲気にコーヒーの匂いはとても良い。
さらに、店員さんが美人なのがまたいい。
3日くらいはここで暮らせるとすら思いました。
次に訪れるときは利用したい。
江別蔦屋書店に併設されているので、とても利用し易いです。
また外にもテラス席が用意されているので、天気が良く風が穏やかであれば、外でゆっくりも出来そうです。
期間限定ピーチフラペチーノ注文。
ホイップなしの注文でスッキリ爽やかに飲めました。
建物自体がオシャレです。
今日は朝一番ですね。
午前中に来ることが初めて。
いつも午後なので空席が無い状態であきらめていましたが。
これほど空いていると不思議な感じですね。
さあ、一日を始めますか。
いつもお世話になっています!混んでいるときは座れないときもありますが、落ち着いて過ごせるのが助かります。
暖炉がある席がお気に入りです。
近所にスタバがあるのは本当に助かります。
スタッフの方が親切で大好きな店舗です。
欲しい本を探せて、わりとよく見つかるし探しやすい。
ソイラテと、道内に4箇所しか置いてないという窒素ガス入りのメニューの一つ、コールドブリュー コーヒー。
美味しゅうございました^ ^
至って普通のスタバではあるのだけれど、江別という土地柄、そして蔦屋書店と一緒になっているから、夕時でもそこそこの人の入り。
一見さんはナビがなければ辿り着くのが難しい立地なので、確実にここに来たいという意志が必要かな。
久々に行ってきました!桜シフォンケーキと桜ラテをテイクアウトしました!桜シフォンケーキは最高に美味しかったです♬
ここのスタバは今まで行った北海道のスタバの中で一番好き。
過ごしやすいし、店員さんがとっても親切で笑顔が素敵。
これぞ、スタバの店員さんという感じで大好きです。
トッピングが難しくていつも時間がかかり気味なのですがいつも安心して注文ができます。
いつもありがとうございます。
人が沢山いても落ち着ける場所でした。
本の試し読みができるのが最高!
自分で淹れられない物を飲みたい時に行きます。
Tポイントが貯まります。
クリーム増量やチョコソースの追加など無料で出来るサービスを教えてくれたり、店員さんが優しいです✨
江別蔦屋書店内にあります。
購入前の本を読みながらコーヒーなど楽しめます。
そのせいか一度埋まると席がなかなか空きません。
落ち着いた店内。
ドリンクを注文した後、店内の本を持ち込み、本を読みながらゆっくりとした時間を過ごせる。
江別蔦屋書店内にあるオープンなスタバ。
購入前の本を読んだり、2階の席に珈琲を持って行ってもいいとのこと。
暖炉もあり雰囲気は良いけど、すぐ火が消えてしまうのが残念。
書店の本を読みながらコーヒーが飲めます。
外の景色を取り込んだステキなスターバックスです。
中の雰囲気はスターバックスコーヒーで一番だと思います。
名前 |
スターバックスコーヒー 江別 蔦屋書店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-398-8148 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
蔦屋内にあり江別市唯一のスタバなため賑わっています、特に土日は混んでいて結構並びます。
接客はスタバの中では少し雑で流れ作業感が強いので個人的には川下店の方が一人一人に丁寧な接客で好きです。
蔦屋内を行き来する客が非常に多いので通路側?の座席はちょっと忙しない感じありますが窓からの景色が自然溢れていて良い雰囲気です。