和式でしたがトイレ内もとても綺麗に掃除されていて利...
子供の付き添いで利用しました建物自体は古いですが、綺麗に管理されていました特に、屋外にあるトイレは、和式でしたがトイレ内もとても綺麗に掃除されていて利用者としてありがたかったです。
芝は綺麗です。
ベンチはお尻が痛くなるので座布団が入ります。
駐車場はあまり無いので近くのタイムスか三井のリパークに駐めました。
上限900円くらいです。
近くに上限のない駐車場があるので注意。
札幌のラグビーの聖地。
フィールドに観客席が近いので迫力は最高。
主にラグビーで使われる、グラウンドになります。
暑い日も芝生管理頑張ってます。
天然芝が整備された札幌では貴重なラグビー場です。
駐車場が大変狭くて、9台ほど停まればいっぱいです。
隣の区の施設、月寒体育館の駐車場に停めて裏から徒歩で入場している様子です。
公式大会期間中は、裏の門も開いているようです。
冬期間は閉鎖されております。
室内、屋外にも、トイレあります。
週末は、テニスコートにも集客がありますので混雑しています。
月寒中央駅からは、徒歩3分ほどです。
観客席の一部には、屋根がついていますので、少しの雨ならば野外で過ごせます。
大雨時はレインコート着用で。
正面玄関から、お向かえには、ラガーマン御用達の餅処いわたさん営業しております。
昔からのお安いお値段で購入出来ますので、是非!草餅や赤飯もオススメです。
広くて きれいな場所です。
外のトイレは 和式しかなかったけどトイレットペーパーも設備してあり安心できます。
ただ ラグビーの試合をしているなら得点は 表示して欲しいです。
駐車場がなくて地方から車で来る人は大変です。
札幌ではラグビーの聖地⁉️スタンドからグランドまでの距離が近く、選手の気迫が伝わってきます‼️
雨の日もラグビーの良い試合を見た(原文)Wet day but watched a good game of rugby
自販機がないのが少し残念。
ラグビー専用グラウンド。
冬季イベントの一齣です。
主にラグビー場として使われる年季の入った競技場です。
冬季は区の除雪事務所になります。
大会や競技が行われている時でなければ中に入ることはできず、無断での見学などはできません。
※2017年まではこちらに複数のローカルガイドの皆さまがコメントや写真を投稿してくださっていましたが、なぜか月寒体育館と統合されてしまいました。
月寒競技場と月寒体育館は敷地を同じにしますが、まったく別の施設なので釈然としませんね……。
名前 |
月寒屋外競技場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-851-1972 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
やはり、ラグビーは青空のもとが良いですね。