そちらもオススメが一通り食べられるようです。
予約必須の場外市場内の小さなお寿司屋さんです。
予約は電話ですが自動音声でスムーズに取ることができます。
平日8時ころ訪問で1週間前に予約できました。
当日は閉店の12時まで満席の様子でした。
予約なし訪問で断られてしまう方もちらほら。
お任せ10貫の3300円を注文。
目の前で握って頂いてどれも最高に美味しいです。
ウニがこのご時世なのにこぼれるくらいのモリモリで最高でした。
700円で別注文したトロタクも最高です。
トロがモリモリで食べごたえあります。
トータル4000円でリーズナブルで大満足のお寿司でした。
海鮮丼が主体の二条市場には魅力が感じられず、やっぱり寿司が食べたいので、早起きしてさっぽろ朝市市場内にある、こちらに来ました(6:30開店)3200円10貫と4000円15貫のコースがあります(お好み注文も可能)寿司を堪能したいので、当然15貫でいきますネタは中トロ、ソイ、ホタテ、シマアジ、ズワイガニ、アジ、シャコ、エンガワ、サーモン、北寄貝、穴子、甘エビ、かにみそ、イクラ、ウニでした北海道らしい新鮮さを前面に出したお寿司で満足お店は訪問時間を指定しての予約も可能で、予約した地元のサラリーマンらしき方が、豪華な朝食を楽しまれていました。
朝からコスパの良い握りならここ。
どのネタも新鮮で臭みのあるものはなし。
醤油は塗ってくれます。
市場にお土産を買いに行くついでに、サクッと小腹を満たすには最適な寿司屋です。
魚政さんは、札幌市中央卸売市場横にあるさっぽろ朝市のな中にあるお寿司屋さん。
L字のカウンター7席の小さなお店。
朝7時に予約してたこともあり、スムーズに入店できました。
人気店でもあるので予約はしておいたほうがよいですね。
最初のオーダーは紙に書きます。
定番メニューは予め用紙に書いてありますが、店内の黒板に書いてある本日のメニューは下段に書き込んで追加します。
追加のオーダーは大将に口頭でできます。
お寿司を頼むとお椀(お味噌汁)が出てきます。
今日はあおさでした(写真なし)。
いつもながら少食なため、オーダーはこんな感じ。
こはだ、たこ、うに軍艦、とろたく巻き。
どれもとても美味しくいただきました。
場内の視察も兼ねてたので、足元がかなり寒かったのがこちらで朝食いただけたおかげで暖たまりました〜ご馳走様でした!お近くに行かれた際にはおすすめのお店ですよ。
予約アプリ(AI電話)で予約したつもりが別日になっていましたが開店前の6時40分頃に7時の予約客が来るまでならと入店させていただきました。
時間がない中おまかせ10貫が注文可能ということで頂きました。
この日はウニが最後に出されて嬉しい食事となりました。
7時前には食事は終わるくらい、早いテンポで10貫だしてもらいました。
予約はアプリでなく直接電話でした方が良いです。
全部新鮮なお鮨で、身がぷりぷりで本当に美味しかったです!甘海老が大優勝してました。
こんなに美味しいお鮨をリーズナブルに食べられるのは本当に嬉しいです。
強面の店主が一人で回している。
観光客の方は予約がオススメ。
かなりの確率で入れない場合がある。
街鮨スタイルのカウンターだけの店。
朝8時に予約し伺いました!カウンター7席ほどで、ほぼ満席でした。
握り10貫3100円ほどを頼みました。
二日酔いでしたが、新鮮なネタ、味噌汁、に魅了されアッという間に完食、大将の握りスピードも早いです!ごちそう様でした!
札幌市中央卸売市場に隣接する「さっぽろ朝市」内の「鮨の魚政」さん。
店内はカウンター9席のみ。
昔ながらの鮨屋という印象ですが、優しい人柄の大将が握る絶品鮨を味わえます。
今回、打ち合わせ前に早起きし、朝食として利用しました。
単品でも注文できるのですが、ここは大将のおまかせ10貫でお願いしました。
なお、おまかせの内容は以下となります。
・平目&マグロ・海苔の味噌汁・帆立・サーモン・ズワイガニ・縞鯵・牡丹海老・鰹・イクラ・雲丹この内容で味噌汁もついて2900円とは恐れ入ります。
鮨一貫ごとに大将の人柄があらわれるようで、どのネタも旨いし、大満足!昼ごろにはネタも切れてしまうことがあるそうなので、早めの時間に訪問するのがオススメです。
お寿司を食べに朝から市場へ🍣いくつかコースもあり、そちらもオススメが一通り食べられるようです。
私はあれもこれも食べたいので…お好みで握っていただいたよ。
朝から至福✨美味しゅうございました🍣帰りのタクシーが必要な方は手配を忘れずに!!雪の日は大変です。
味は美味しかったが、以前行った時は店員マスクしておらず、お客間の仕切りなど感染対策もなく、怖いという気持ちを持ちながら食べていた。
大将が1人ですやっているカウンターだけの店です7席しかないため~予約必須お任せ握り10貫2900円も有るが、伝票に一貫ずつアラカルトする注文分も嬉しい。
素晴らしいお店🍣(クジラ)が入荷されてて、美味しかった😋リピート確実!おまかせ15貫〜3800円追加〜コハダ〜200円白子〜300円トロタク〜650円クジラ〜250円合計5200円でした!満足!!
札幌市中央卸売市場場外市場の中にあるカウンターだけのお寿司。
サクッと行って握ってもらう。
そんな楽しみ方をしてます。
職人肌の大将が手際良く握ってくれます。
おまかせをいただきましたが、3000円でこのクオリティ。
感動しました。
ここの常連に紹介をしてもらい行きましたが、大正解でした。
あいにく私は白子が苦手で食べませんでしたが、プリップリの白子があるそうなのでお好きな方は是非。
おまかせの握りで1番美味しかったのは雲丹です!また行きたい。
さっぽろ朝市の中で一番お勧めのお寿司屋さんです。
観光シーズンは予約しないと入れない時もあります。
午前中から美味しいお寿司をいただけました😊
7時頃に訪問。
先客はお一人のみ。
お任せ15貫3900円と美味しくて追加した白子で合計4,150円。
カウンターのみで物静かな大将が1人でやられています。
さて、内容ですが鮑、中トロ、蟹身、蟹味噌、白子、雲丹、カレイ、サーモン、さより、ほたて、いくら等…シャリは、酢が控えめのモチっとした小ぶりなものです。
味は、、、特筆すべき所はありません。
CPも普通です。
決して安くないですし、内容を考えれば高くもないです。
市場に用事があり、ついでに行く感じですね。
わざわざ足を運ぶまでもないかな。
大阪寿司かなぁ?ネタが丁度良い厚さ。
おまかせ10かん、たち(白子)松川カレイ、ビール小で4000円という市場朝鮨の名店です。
北海道の市場でなければ価格が3倍はするであろうクオリティの高さです。
早起きしていく価値があるし、朝市や場外市場も色んなものが売っていて楽しめます。
ご主人がお優しいネタも美味しい。
地元の友人に連れてきて貰いました。
どれを食べても最高です。
新鮮な丁寧な仕込みで最高の状態で食べれます!シャリのサイズが小さめで丁度良いです。
イクラと中トロとウニは必須で、時期によりときシャケやタチ(白子)など季節ものが安めで美味しく食べれます!何十年も変わらずめちゃくちゃ美味いです!要予約!
リーズナブルで美味しい。
このお店に行くために札幌に行く価値あり!大好きなお店です。
安い!美味い!わかりにくいところにありますが、観光客も少なく落ち着いて美味しいお寿司が食べられます^ ^
名前 |
鮨の魚政 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-644-9914 |
住所 |
〒060-0012 北海道札幌市中央区北12条西20丁目1−20 |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
とても美味しかった!!北海道に立ち寄った際はまた行きます。
自分はシャコが大好きで、お変わりしました!