10数年ぶりに富山の老舗「まるたかや」さんラーメン...
まるたかや 富山駅前店 / / .
立山登山の前に富山駅前で食事。
ラーメンを待つ間にあんばやし、豚串、牛串で繋ぐ。
ラーメン🍜はコシのしっかりした麺とやや辛めの出汁。
味変にニンニクやラー油もある。
気の利くスタッフも気持ちイイ。
富山おでんが食べれるラーメン店吟魚で食べてハラパンなのに富山おでんが食べたくてホテルへ帰る前こちら「まるたかや 富山駅前店」へ吸い込まれてしまいました(^^;)富山おでん7種盛りと豚串にビールを注文富山おでんの最大の特徴は、とろろ昆布を入れることと薄切りにしたコンニャクを串刺しにした「あんばやし」が食べれる事おでんを堪能した後は・・・もちろんラーメンは食べてません(^Д^)
2023.4.14の夜に訪問。
メニュー表を見て口頭で注文するスタイル。
富山ブラックラーメンと焼き餃子を発注。
注文の際、麺の太さを聞かれましたが(太麺or細麺)細麺をチョイス。
オススメは太麺らしいが食べた後にその理由がわかりました。
そこそこ塩味が強めで脂も多めだったので、細麺だとその二つが絡みすぎてしまい余計に味が濃く感じました。
次回訪問する際には太麺で食べようと思います。
旅先でローカルチェーン店攻めるのが好きなので!遅い時間に優しいスープでとても良きでした!おでんも名物だからか、飲み屋として使ってるお客さんも多くて賑わっていました!
深夜ってラーメン食べたくなりますよね…🍜深夜までやってるのは最高です!!富山のラーメンと言ったらまるたかやなので、駅前にあるのは嬉しいです。
私は、味たまラーメンと富山おでんを頂きました♪おでんも大好きです。
金曜22時半くらいに行きましたがちょっと混んでいて10分くらいは待ちました。
ラーメン屋なので回転は早いと思います。
今度はまるたかのブラックラーメンと餃子を食べてみたいです🥰
ラーメン 税込み850円、ちょい飲みセット(赤割り+おでん) 飲み会の〆には最高です富山市桜町にある有名ローカルラーメンチェーン店。
平日夜の飲み会後に利用。
皆こぞって〆のラーメンとちょい飲みセットを注文。
着丼は早いし、ラーメンもおつまみも間違いなく美味しい。
初体験の赤割りはもっと甘めのお味を期待していましたが、アルコールは強いし甘味旨味はないし自分には合いませんでした。
とにかく皆大満足で大好評でした。
ラーメン、おつまみとドリンク合わせて2,000円前後でコスパ最高、お味も満足出来ます。
酒のアフターに高確率で立ち寄るお店「今日もやっぱりまるたかや」「ラーメン王国まるたかや」昔しはCMもぢゃんぢゃん流れてました深夜1時までやっててくれて富山駅前の使えるラーメンスポット〆ラーメンには「アブラヌキ」をお勧めしますた。
富山のラーメンというと富山ブラックが取り沙汰されるけど、こういうシンプルな醤油ラーメンのお店も結構特徴的かな、と。
チャーシューも美味しい。
あとおでんもあり。
ラーメンおでんって感じだけどなんかうまい。
みんな店で酒飲みながら食べてるのも良い感じ。
まるたかや 富山おでん。
とろろ昆布を乗せて食べるのが富山流とのこと。
大根・たまご・あんばやし・かまぼこ・こんにゃく・牛すじ串・とろろ昆布の7種盛をオーダー。
普通!!!笑とろろが乗っているだけで味付けなんかは特に違いなしでした。
あんばやしは人生で初めて食べましたが。
富山名物どんどん食べていくよ〜★食べログ、Instagramともに、kaaahoooyで活動中です★
富山城から富山駅まで歩いている途中で入りました。
ブラックラーメンを注文しました。
初めて食べましたがスープもしょっぱ過ぎず、以外とあっさりしていて美味しかったです。
店員さんオススメの太麺もスープに合っていました。
ラーメン食べた。
スープは味が濃く、私には合わなかった。
麺やチャーシューはよかった。
テーブルにある食べる辣油、おでんは美味しかった!次はおでん盛り合わせを食べたい。
支払いには現金、各種pay、IC、クレカ等を使用できた。
富山ブラックラーメンを他店で食べた事がありますが、スタンダードな富山ラーメンは初めて食べました。
ラードの膜が張った醤油酸っぱいスープは地元旭川ラーメンに似ており、とても好みでした。
本店より雰囲気がいい。
ラーメンも餃子もおでんも美味しいけど、一度に食べたら満腹越えてしまった!
初めて入りました❗️酔っ払ってたので余りよく覚えてません❗️(笑)🤣
久しぶりに食べたいわゆる”富山ブラック”。
やっぱりしょっぱかった。
このお店やラーメン屋でありながらバーボンがあったりおでんがメニューにあったりと少し変わっている。
今回注文したのはブラックラーメン、(確か)980円也。
ちょっと割高な気がするが、折角富山に来たのだから。
メニューには書かれていませんが、ブラックラーメンも注文できます。
京都の新福菜館を彷彿とさせますが、こちらはより塩気がつよいです。
餃子が美味くバクバク食べられます。
日本酒を頼んでしまいましたが、餃子を食べるならビールの方が良いでしょう。
移住してきた当初はなんじゃこの味はと思いましたが、今では富山で一番旨いと思うようになりました。
欲を言えば、ラーメンの普通盛がもうちょっとボリュームあったらうれしい。
牛島店には行ったことあるのですが、富山駅前店は初めて。
マンテンホテルに泊まったのでこちらのお店のほうが便利。
まずは富山おでん7種と赤割。
おでんはあんばやしとかが結構美味しいです。
赤割はちょっときつい感じ。
そしてラーメンは背脂揚げ玉がカリッとしていていいですよね。
こういうお店、関東のほうにも欲しい。
20/12月訪問富山の老舗のラーメン店の支店おでんセットとビールを注文まるたかやのラーメンは天かすをかけて食べるまたおでんも名物となっておりおでんを注文される方も多い旨味のあるスープで非常に美味しい個人的にはビールによく合うと思うお酒も種類があり餃子やつまみ類もある。
良かったのだが、スープは個人的にはやっぱり天下一品のこってりがいいなと思うのである。
ラーメンに味玉トッピング、おでんセットにしたのだがおでんの味噌が薄味で物足りなかった。
水のコップは大きくて良かったのだが氷が少なく冷え具合がもう一押し足りなかった。
箸はプラスチック製で残念だった。
背脂の揚げは良かったが最初気付かずに入れなかったが食べ終わってからスープに入れて食べるといい味がした。
クレジットカードかま使える点は良い。
出て行く時に22時以降は10%の深夜料金を加算する旨の張り紙を見つけてしまい、今払ったのは10%増しの料金だったのかと思うと悔しい気分になった。
ラーメンは外すことなく美味いっす。
入れ放題の油かすとニンニクをトッピングして完成です。
絶対オススメ!味は豚骨醤油なんですが、スープは何度も濾過した為かクリアでしつこくなく、飲み干せます。
富山県民流にはメニューにある「おでん」を一緒に頼み、ラーメンが来るまでにこれを嗜みます。
ケンミンのフリをしてこれをやっているのは結構カッコいい!今回トッピングの「デスザーサイ」にチャレンジしてみましたが、あまりの辛さに撃沈しました。
むせる、むせる。
辛いもの好きの人は是非試して下さい。
美味しかったです!安心できる味という感じでした。
外から見ると「まるたかや」という名前がわからずに何度か素通りしました。
外観は居酒屋ぽいのと、メニューもいろいろあり居酒屋に近い形に作られてるみたいです。
飲みの後にシメにみたいな感じですかね?
富山では老舗のラーメン屋さんの 駅前店濁らせない豚骨醤油らーめんと 単品で注文できるおでんがうりのお店麺は中太のちぢれ麺で プリプリの食感スープは相変わらず(笑)のしょっぱめのスープ。
富山ブラックといい 富山のラーメンのスープはしょっぱい傾向があるのかも。
しかし 卓上の油かすを入れると 味がまろやかに変化して 食べやすかったです! 最初から 入れていてほしいかも。
ハーフサイズもあるので 飲んだ後の締めにもいい感じでした。
初めての訪問です。
平日の昼前ですが客は少なく閑散としてました。
ここのクチコミで富山ブラックより普通の豚骨醤油ラーメンが美味しいと書いてあったので、麺硬め、味濃いめで頼みました。
評価はこの単品です。
仕上がりは非常に綺麗な出来上がりですが、量は少な目。
店主から油粕の案内が有りました。
味は裏切られない手堅い醤油ラーメンです。
スープは澄んだコクはあるがスッキリしてて、醤油の良い香りが感じられるもの。
麺は残念ながら普通です。
チャーシューは2枚入っていますが、1枚は油が乗って美味しいもの、もう1枚は端の堅い部分でした。
評価は3. 4というところで、4は厳しいかな。
ホテルの従業員のオススメで行きました。
地元の人からも聞きましたが、富山ブラックはイマイチで、ブラック以外のこっちがオススメとのこと。
店内は満席で少し待って食べました。
普通においしいという感じでしょうか。
10数年ぶりに富山の老舗「まるたかや」さんラーメンを食べました🍜ラミョン一口目は少し脂っこいかな?と思ったけど二口三口と食べるごとに口になじみます。
チャーシューも柔らかくって平たく言って「美味しいっ」😋深夜営業もしています。
駅近くなので、お酒を飲んだ後に〆の「ラーメン」はありありですね🍜変わらない味ごちそうさまでした😋
富山ラーメン人気店のまるたかやです。
チャーシューラーメンは、あっさり醤油で食べやすく美味い‼️天かす入れたり、ニンニクを入れたりするのも良いです。
こちらのニンニクは、臭わないですよ!おでんもやっていて人気です。
自分が外せないメニューは、豚串です。
じっくり豚肉に味噌がのっかって美味い‼ごちそうさま!️ #リピート決定 #夜に来たい。
富山人にとっては昔ながらの安心できる味です。
最近のラーメン専門店って、なんだかお酒飲むにはお腹いっぱいになっちゃいそうな濃厚な味だったりしますけど、ここはビールと一緒に気軽に食べるのに重たすぎないラーメン。
もつ煮込みとかもおいしい。
名前 |
まるたかや 富山駅前店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
076-471-8136 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ラーメンにおでんセットでいただきました。
ブラックラーメンでない普通の醤油ラーメンでもスープは東京人にはしょっぱいです。
麺は柔らかめ。
おでんは普通の美味しさでした。