思ったより見るものがありました。
中頓別町 郷土資料館 / / .
思ったより見るものがありました。
砂金の町だけあって砂金堀りの歴史解説や道具が目を引く。
ペーチャン川で採れた砂金も展示されていた。
夏に開場される「砂金堀体験場」はここから5キロほど。
わずかだが天然砂金が採れた。
名前 |
中頓別町 郷土資料館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
01634-6-1170 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
平成17年頃の東京勤務時代に東京から飛行機で旭川→宗谷線で音威子府→バスで中頓別町というルートで、一度訪れました。
当時は入館料が100円だったのを記憶しています。
また、訪れてみたいです。