ホワイトチョコソフトが食べたくて訪問。
北菓楼 砂川ハイウェイオアシス館店 / / .
高級感あって、品揃え豊富です🌟🍦ソフトクリームは量多め💖昔懐かしい味です✨駐車場も広いです🅿️🚗
ランチはお値段の割にかな?物産館は充実してました。
久しぶりに来ました。
数年前は試食も豊富でしたが、さすがにありませんでした、、、いつかまた復活して欲しいです。
ソフトクリームの種類も減っているような気がしましたが、私はチョコレート食べてとても美味しかったです!
ランチいただいた「ミングル」同様、ここも初訪問。
気軽に寄れる店なのに、この砂川ハイウェイオアシス、ほんっっっと私トイレしか行ってないんだなーと痛感。
北菓楼は本店やほかの支店では購入したことがあるので、その美味しさは充分存じ上げております。
この日も途切れることなくお客さん。
活気があるなー。
今回ここでの目的はただひとつ。
北菓楼ではまだ食べたことのない「バニラソフトクリーム」410円。
価格もなかなかリッチだぁ…がっ。
これは…濃いめ。
たっぷりのミルク風味。
そしてこのしっかりとした甘さ。
「“甘さ控えめ”なんてソフトじゃない!」と思ってる私の琴線に触れるどころか鷲掴み。
その上で品の良さ感じる、味わいに深み感じる甘みの質。
美味い。
今年(2022年)食べたソフトクリームで、これイチオシ、一番私の好みでしたよ。
2022/02/01砂川ハイウエーオアシス館の中にある北菓楼さん。
こちらは大泉洋さんがあの有名番組でお土産として紹介しあの嵐さんが美味しいと絶賛し有名になったとのバームクーヘンで有名…( *˙˙*)💕お土産ももちろんたくさんありますし日持ちする開拓おかきやお菓子類…etcその場で食べられるイートインスペースもあるのでシュークリームを食べたりアイスを食べたりできます。
パティシエのまかないソフトはあのバームクーヘンにお菓子にソフトクリームと言う一石三鳥のデザートみたいです😳♡砂川ハイウェイオアシスに立ち寄った時はお気軽に立ち寄れるところだと思うのでぜひ♡♡
広くて買いやすいですね。
パティシェのまかないソフトクリーム バウムクーヘン妖精の森なるものをいただきました。
ソフトクリームの下にバウムクーヘンがコロコロと入っています。
イートインコーナーでのんびりと食しました。
最初はお店にいるお客さんはパラパラでしたが、観光バスが着いたのでしょう、あっという間に会計待ちの行列が出来ていましたね。
店が広いので良いと思います。
ソフトクリーム濃厚です!バニラビーンズ入ってる模様( ॑꒳ ॑ )
砂川ハイウェイオアシス店限定のパティシエのまかないソフトが美味しかったです🎵😊🎵北菓楼のお菓子は美味しいです‼️
ソフトクリームはバニラしかありませんでした。
チョコ系は休売中です。
ここのバウムクーヘンは美味しくて大好きです。
高速利用の時に良く利用します。
開店時に個数限定でシェフのおやつ(バームクーヘンの耳)が格安で購入できます。
また前回訪問時には、2,000以上の購入でミニソフトクリームのサービスがありました。
バウムクーヘンやシュークリームが定番ですが、自分へのご褒美にはカヌレとヨモギ饅頭がおすすめです。
観光バスが入ると混むことはわかってます。
北菓楼の男性店員は、観光バスのお年寄りが優先と言うことも今回でわかりました。
会計入口で順番をずーと待っても、横入りしたお年寄りより先にレジ前へ行くと大きな声で怒鳴られますよ。
女性店員は、すぐに気がついて、素敵な対応をしてくださいました。
とにかく混んでいるので地元民はビビるけど、それでも限定のソフトクリームは並んでも買います。
濃厚チョコレートソフト、美味しいから~😊ハイウェイオアシス店限定の、葡萄と小麦も洋酒が香ってリッチな美味しさ。
北菓楼の製品が全て揃っているのでここで買い込んで街歩きを身軽にできます。
直営店なので北菓楼のポイントカードも利用でき、市街地の独立店舗のようにソフトクリームやシュークリームも販売されています。
ホワイトチョコソフトが食べたくて訪問。
¥380はちょっとお高めですがボリュームはなかなか。
ホワイトチョコだけあって結構甘め。
個人的には美味しいと思いますが、甘い物好きでなければ後半飽きると思います。
道央道砂川にあるハイウェイオアシス。
北菓楼などお菓子、お土産も充実。
最近地場物の野菜売場も出来て買い物好きにはたまらない。
お昼ご飯を食べたなら…家庭内CEOより、デザートの命が!(^_^;そう広くないハイウェイオアシスですが、大行列ができているお店がこちらのお店。
大行列の先には、ソフトクリームのカウンター!そう、みなさまソフトクリーム目当てに並んでいるんですね。
家庭名CEO、ベーシックに「マイルドチョコソフト」をセレクトした模様。
チョコの風味は意外とあっさりですが、ベースになるソフトがカバーしてウマウマですよ。
CO-CEOは、やはり「オアシス店限定」の「パティシエの、まかないソフト」をセレクトした模様。
なにやら、下のお菓子を選べるようで、スタンダードなショコラポケットにしたようです。
アイスにサクサクのチョコ、なかなかいい組み合わせですね!ウマウマアイスとのコラボはばっちりです。
オヤジ、一口づつ舐めてオシマイの図でした…(u003e_u003c)
名前 |
北菓楼 砂川ハイウェイオアシス館店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0125-53-2645 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ソフトクリームいわれてるけどジェラートが大人感あって美味しい。