ブリの頭などが入っており、美味しく頂きました。
地方卸売市場 氷見魚市場 / / .
お盆時期の昼過ぎに行きましたが予想通り(?)混んでました。
タッチパネルの受付機で受付を済ませ、番号を呼ばれるのを待つシステムですが、番号札の案内に従ってスマホで登録すれば番号が近づくとスマホにお知らせが来るので車に戻って寝ながら待ってました(笑)大体一時間くらいで順番が来たので入店、着席。
注文してから丼が来るまでは10分ちょいだったかな?混雑の割には早い印象でした。
5年ぶりの訪問で2回目です🚗タッチパネルでのオーダーに変わってました📱🐟以前食べた時も地魚がとても美味しく😋🐟大満足でした😊鍋で出てくる漁師汁は野菜やつみれ、ブリの頭などが入っており、美味しく頂きました。
店員さんが料理を運んで来てくれて、刺身の説明も親切にしてもらえます🐟🫲また富山を訪れたら食べに行きます🚗
宿泊した宿を出たのは通常の飲食店の営業開始には早い時間でした。
漁港を調べたらこの食堂が営業中だったので早速の利用です。
暖簾の右側に入って2階に上がった左手に店があります。
席に案内された後はタブレットで注文、料理は従業員が運んでくれましたが二台ある配膳ロボットが運んでくれる事もあります。
市場の食堂なので食材は申し分無し、美味しくいただいた後は記念に食堂のTシャツを購入しました。
氷見浜丼やわやわ盛りさわら、シイラ、がんど、カジキ炙っているさわらが美味しかった少しさめた白飯で、熱は伝わらない程度だから刺身も美味しく楽しめますそして相変わらずの汁物の量アラが骨だらけなので、身を食べるのに苦戦します。
外の市場にはたくさんの鳥が魚を狙っていて市場の醍醐味を感じられる楽しい場所でした。
ここは、本当の魚市場の二階でやってるお店です。
新鮮で、お魚はみんな美味しいです。
10時30分頃に現地に着いたけど、お店は満席直前。
帰る頃にはお客さんがならび始めていたので、お気をつけ下さい。
メニューの上段は観光客向け。
下段は地元の方向けです。
個人的にはつみれ揚げが良かったです。
味は新鮮でした。
海鮮丼もお刺身沢山のっており、店の方も運んで来たときにお魚の種類まで説明してくれます。
漁師汁もついておりお値段もお手頃(お刺身の量多い割に)だと思います。
金曜日のお昼すぎに行きましたが、待ち時間もありませんでした。
並盛の概念が変わります。
美味しい海鮮丼を食べました!ちょっと多くて高めだったので、次回は最小サイズにします。
あら汁も美味しかった!トンビとサギ?が沢山いたのも楽しめました。
食堂の行列を待ってる時に観察させてもらいました。
鳥が隙をみて魚を取ろうとする、攻防戦がなかなか興味深かった。
最高の朝飯でした😁
土曜日に行ったので 待ち時間がありました。
ウエイティングボードに名前を書いて待っていましたが、呼ばれてもいらっしゃらない方が多く 思ったより待ちませんでした。
新鮮で😋15:00までだよ。
無くなりしだいクローズ。
魚市場食堂に行くと市場の様子を見る事も出来ます。
とても活気があり満足度はとても高いですね。
トンビやカラスが多くてびっくり(笑)近くに公園もあるので楽しめます。
氷見に行ったら必ず行って欲しいところ!ボリューム満点の刺し身なのに安い!さすが市場直行(^^)/
名前 |
地方卸売市場 氷見魚市場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
氷見の道の駅から車で2、3分の市場で朝六時半から営業してるお店で海鮮丼、これから季節は寒ブリが食べられるそうです、海鮮丼頼むとつみれ汁が鍋で出てきてそれも出汁が出ててとても美味しかったです。