結構美味しく頂きました。
レストランたかさご屋 / / .
歴史を感じました!長いこと、営業されてるんだなと思う佇まいと、店員の皆さまのお任せ感、良くも悪くも昭和を感じる客層と、雰囲気です!
きりたんぽ鍋が美味しかったです。
お土産を同じものを10個買うと1個おまけが付いてました。
沢山買う人はいいかも。
意外に薄味の味噌汁と親子丼でした。
鶏肉はプリプリでした。
店からの景色は素晴らしいです。
秋田市くんだりから片道3時間かけて目的の牛バラ焼きをいただきましたが、バラ焼きというよりはすき焼きの肉を冷凍バラ肉にして安くしたもの、という感じのバラ焼き定食である。
今時、1600円も払えばすき焼きの食べ放題にありつけるが、このバラ焼きでこの価格ではいただけない。
コロナ禍で観光客も減ってしまい客数が激減しているのだろうが、せっかくの十和田湖という自然資源を満喫できるこういったローカル食堂がこの現状で良いのか、と考えさせられた。
話が逸れたが、バラ焼きはジンギスカン鍋のように回りにタレと油が混ざりあうものでは無かったか?悲しすぎて、バラ焼きのタレをスーパーで購入して帰宅しました。
「レストランたかさごや」さんに昼食を食べに寄りましたが…張り紙がしてあり、(ツアー観光客で満員の為、ご遠慮下さい)と書かれていたので、他のお店に行ってきました。
😅1階のお土産物コーナーでは、青森りんごの直売がされていて、お客さんで、ごった返していた。
りんごが安いので箱買いして地方発送している方が多々いらっしゃった。
👍️
レトロな雰囲気のお土産ショップです。
店員方はとても親切でした!!ラブリーパイ最高‼︎
のっけ丼いくら&大間のマグロ&トビコを頂きました。
センターのお肉屋さんで前沢牛のグラム1600円の肉を焼いてもらいました。
お塩でとても美味しかったです。
ツアーのオプション昼食。
牛バラの陶板しゃぶしゃぶ。
美味しかった。
一階の土産物屋。
その晩のホテルよりも微妙に安かった。
初の東北旅行のツアーで利用しました。
十和田湖畔にあり景色もよく有名な❬乙女の像❭へも湖畔沿いの道を散歩しながら行くことができます。
2020年12月初旬に訪問しましたが周辺のお店はほとんど閉まっていました。
こちらでは1階が観光土産の売店2階、3階がレストランになっています。
ツアーの昼ごはんのオプションで「十和田バラ焼き定食」をいただきました。
牛バラ肉に玉ねぎが入って特製の甘辛醤油だれがかかっている青森県のB級グルメです。
❬ベルサイユの薔華ったれ❭というネーミングのタレだそうですよ(笑)。
甘すぎずさっぱりとご飯によく合います。
ご飯、味噌汁、小鉢、漬物、サラダなど美味しくいただきました。
お土産物もそこそこ揃っていて店員さんが丁寧に説明してくださり購入しやすかったです。
帰り際私たちのバスに向かい手をふってくださりジーンとしてしまいました。
密にならず。
美味しいお昼(きりたんぽ定食)でした。
ツーリスト団体客のお土産さんですネ。
スタッフさんが、皆さん親切でした。
秋田犬を見ることが出来ました。
昔飼っていたので懐かしく、また、可愛かったです😍🤩
団体さんの食事が出来ます❗️キリタンポ定食にホタテみそ焼き定食、結構美味しく頂きました。
ホタテ大きい❗️後お土産アップルパイは名品。
ツアーのお昼ごはんで寄りました。
比内地鶏を使った親子丼は自分で作ります。
お店の方が頃合いを見て知らせてくれるので美味しく出来ました。
お店の方の対応が良かったですよ。
散策後「お疲れ様でした」と暖かいお茶を出して頂き嬉しかったです。
お土産も買って旅行バスに乗りお店の方が手振りで見送ってくれてました✋💦
こじんまりしたお土産屋さんお店の方、沢山いらっしゃいますが、親切な方もいて気分よかったです。
値段も良心的なので十和田湖でお土産を買うならぜひ。
バスツアーで暑い季節のお昼時に寄ったので、空調の弱さが堪えました。
もともと、寒冷な地方故に、暑さ対策が弱いのだろうと思いました。
物品は南部鉄器などが揃っていました。
団体さん御用達のレストラン。
お土産たくさんありました、売子のおばあちゃん、とても親切、ここから乙女の像や観光船乗り場、近くて便利。
せっかくの湖畔のレストランなのに、団体客の予約がいっぱいで窓際には座れなかった…よくある料理は観光地の食堂って感じで、接客も忙しいのかイマイチでした。
まあ、地元の名物料理が食べられたから良しとします。
名前 |
レストランたかさご屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0176-75-2705 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
11月下旬、シーズンは終了し周りの店は営業していませんでしたが、ツアーのため?営業。
周囲は観光客もほとんどいなくて閑散としてました。
阪急トラピクスのツアーのランチ 比内地鶏親子丼定食でしたが、なかなか美味しかったですね。
1階はお土産屋さんです。