2022年5月14日に参拝しました。
南部糠部33観音霊場 11面観音 斗賀観音。
名前 |
斗賀神社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
関連サイト |
http://www.aomori-jinjacho.or.jp/jinja/Sanpachi/sub_1h_080.html |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
2022年5月14日に参拝しました。
将軍田村利仁の建立と伝説化されている神社です。
八戸藩政期には、藩主南部広信公の病気平癒を祈願して、享保4年に撞鐘堂が建立されています。
社殿裏手に十和田神社の参道がありますが、倒木のため侵入禁止になっていました。
古くから観音信仰の霊場として崇められてきました。