コスパ◎味◎な老舗です。
お昼に行ってきました!ラーメンと焼き肉が食べられるお得感のあるお店です。
チャーシュー麺を食べましたが、甘めの味付けで美味しくいただきました。
機会があればまた行ってみたいです。
弘前市若葉にある焼肉屋の一つ。
昔から営業してますが、最近リニューアルしたお店です。
今回は焼肉定食(牛肩ロース)740円を注文。
注文は紙に書いて、店員さんに渡します。
火は店員さんが着けてくれるので注文したら待つスタイルになります。
昔ながらのスタイルが残ってて一人でもファミリーでも全然行けるお店です。
メニューは他の方がいろいろ載せているので参照お願いします。
今回焼肉定食を注文し、肉が薄いのが5.6切れのみ。
キャベツが多め。
ご飯は中盛。
味噌汁が絶品で美味しかったが1杯100円だったのでおかわりは断念。
肉は美味しかったが、肉の量が少なくてこれで740円かぁと正直思いました。
ちなみに中華そば450円は安くてそこはいいね!でした。
またごっつぁんになります!
昔から通ってます。
大好き!ラーメンも美味すぎ!コスパよくてつい食べ過ぎちゃう😁
いまどきこんな煙モコモコで焼肉を食べるなんて、最高!とにかく最高!令和のこの時代に、煙モコモコ、コスパも良く味雰囲気ともに最強!。
新築の店舗に近々なるらいしが、古い店舗も残して営業して欲しいな~。
肉を焼く音と匂いと煙が店内に立ち込めるこの感じ。
昔の焼き肉ってこうだったよ。
まさに昭和にタイムスリップしたかのような店内。
好みが二分するでしょうが...私は大好きです。
(匂いがついてもよい服で来るのが絶対条件)ラーメン、ホルモン焼き定食、焼き肉定食を注文。
お値段かなりお手頃です。
が、焼き肉定食は肉がやや物足りなかった。
追加をするとリーズナブル感がどっかにいってしまう。
ニンニクががっつり効いた味付けは大変good!ご飯がすいすい消えていく。
個人的にはホルモン焼き定食+追加のホルモンが一番の幸せになれる。
うまかったのでまた来ます。
初めてだと入店するのに少し勇気がいる様な外観をしていますが、コスパ◎味◎な老舗です。
店内はまるで実家や親戚の家に帰ってきたかの様なアットホームさ!写真はホルモン定食630円です。
ビールをつけても1000円程と本当安い。
牛バラ定食やカツ丼やラーメンといった丼物もあり、昔ながらの大衆食堂な雰囲気です。
テーブルには無料のピーナツも瓶に入って置いてあります。
現在、駐車場に新店舗を建築中らしく、令和4年春には新店舗になるみたいです。
ノスタルジックてわレトロな店内を楽しみたい方は早めに行っておいた方が良いかもしれません。
夜行ったらホルモンと味噌ラーメンはもう売り切れていました。
でも焼肉定食やサガリは美味しく、家庭的で雰囲気が良く値段も安かったです。
秋田から来て寄った甲斐がありました。
お店に入った途端、壁中に染み付いた焼き肉の匂いがする、匂いがとても美味しいお店です。
笑私は中華そばのみ注文。
連れはプラスホルモンを注文。
中華そばは今では中々食べられない、昔ながらの煮干出汁の細ちぢれ麺でとても美味しかったです。
県内食堂にありがちの食べた後に無性にのどが渇く、なんてこともなかったです。
連れのホルモンは焼肉屋の一人前位の量がきました。
タレはニンニクがよく効いたものだそう。
苦手や予定があるかたはご注意を。
また食べに行きたいです!
キタナシュラン系の格安焼肉食堂。
ホルモン定食630円+牛バラ単品630円の合計1260円と、牛バラ定食900円+ホルモン単品370円の合計1270円に実質的な差はあるのかしばし逡巡した後、ホルモン定食と牛リブロース単品630円を選択。
ライスは、普通の店の大盛りサイズが、ドンと普通に出てきます。
味噌汁はちょっと濃い目。
キムチ風味の白菜の漬物は浅漬気味。
おつまみ用なのか、瓶にピーナッツが入ってて、サービス精神を感じます。
店員さんは皆さん良い感じ。
15:30頃訪問したらライス切れの貼紙が。
営業再開時間を聞いたら、ご飯炊けたのでどうぞと言ってくれました。
基本的には開店から閉店まで継続営業だけど、ランチで忙しくなって皿洗いが間に合わなかったり、ライスが無くなると例外的に休み時間を入れるとのこと。
店内にはクーラーはなく、扇風機が十台近く稼働してました。
仲間とともにマルミツ食堂さんに行ってきました。
今回は、焼肉ではなくチャーシュー麺、チャーハン、親子丼をいただきました。
メニューは壁にずらりと貼り付けられています。
テーブルの上に焼肉セットが置いてあり、親戚の家に遊びにきたような気分になります。
チャーシュー麺は、ダントツに早く提供されました。
チャーシュー麺を食べ終わったころ、残りのチャーハンと親子丼が来ました。
味の好みは人それぞれなのでノーコメントで。
次回は、焼肉を食べてみたいと思います。
中華そば450円。
あっさりしてるが美味しいです。
志那そば風でこういうシンプルなので十分です。
ピーナッツが無料で置いてます。
急に変なおばさん出てきて止め方分からないだけでキレられた意味がわからないのでこの評価です皆さん気をつけてください。
メニュー何を食べてもうまい❗焼き肉も美味しいタレが絶品是非お試しあれ👍
ここも よく行くところです 値段がリイズナブルなところ うまいとこれろがいい。
チャーシュー麺久々に食べたら、美味しかったー🍜😃牛バラ定食、ホルモン定食どちらもタレが美味しいので箸が進みます❗
あっさりした煮干し中華で細麺との相性もバッチリです。
是非ホルモン定食を食べてみてください!にんにくが効いた甘めのタレでご飯が進みます。
ラーメンも安くておいしいですよ。
お店の前を通った時のインパクトが凄くて吸い寄られるように入ってしまいました安くて旨くて最高です。
こういう雰囲気の店が大好きです。
気兼ねなく入れるお店ナンバーワンです。
いつも妻と、中華そばか味噌ラーメン。
ラーメン食べながら目の前の焼き肉ガスコンロ気になってます。
昼から焼き肉は、良心とがめますが、今度こそイッタダキまーす!
お店の中はまるで田舎の古い実家の居間そのもの。
テーブルは油でギトギトだが、すべてが安い、うまい、けむい、の三拍子揃いで、懐と舌と涙腺を緩ます。
こんな店だが、多くのファンを保有。
ホルモン単品370円、ニンニクの効いたタレが美味さを倍増。
今日は豚トロもさがりもありました。
ペットボトル500mlのジュースは150円でアルコールが飲めない子供や学生、女性にも良心的。
お店の見た目にとらわれず、是非一回足を運んでみてください。
ちなみに、ラーメンもチリヂリ麺でオススメです。
夏場は激あつで冬場は寒い 味は最高。
ホルモン定食。
弘前駅方面から自転車で坂道を上がって来て、やっとの思いで到着。
ニンニクがガッツリ効いたタレで、ホルモンを自分焼きで食す。
自転車で汗かいて、さらにホルモンで汗をかく。
旨かった。
ネットで見て初訪問です。
中華そば、味噌ラーメン、ホルモン定食、牛バラ定食、焼そばを食べました。
自分的にはホルモン定食と焼そばがおいしかったです。
タレはニンニクの効いた甘めなのでご飯と良く合います。
焼そばは中華麺の生焼そばなのでおいしかったです。
安くて美味しいお店です。
建物は風格あり過ぎですが。
名前 |
マルミツ食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0172-33-3956 |
住所 |
|
関連サイト |
https://www.instagram.com/explore/tags/%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%9F%E3%83%84%E9%A3%9F%E5%A0%82/top/ |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
みそラーメンとチャーシュー麺を食べましたどちらも美味しいかったですコスパが良い。