お店の外側に100円タコ焼きあります。
お店の外側に100円タコ焼きあります。
券売機で券を買ってから買えます。
大き目の6個入り100円で安くてもちゃんと美味しいです。
別売り10円でマヨネーズが付きますが、私は家で付けたい人がマヨネーズを付けます。
たまにお世話になっております。
お水や保存の効くものをまとめ買い。
現金と専用ペイしか使えませんがその分還元されてるのかと。
安いので近所にあると食費が下がります。
お惣菜は夜に行くとほぼないので総菜やお弁当が目的なのなら昼から夕方前に行った方が良いです。
安いので品質が心配になりますが、原材料の表示がきちんとされているので確認ができて安心です。
褒めるところは多いのですが、注意するなら・・あまり鮮魚が売れないのかちょっと品ぞろえが寂しいです。
野菜はある時とない時があるといった品ぞろえなので、それぞれなかったら別の店で買うこともしばしばといったところです。
陳列や雰囲気は業務用スーパーみたい。
生鮮食品の種類は少ない感じがしましたが、外国産牛肉は安かったです。
入口横のたこ焼き「パクパク」は大玉6個で100円と激安。
食券機で購入後、焼き方のおばちゃんに渡して、待ち時間を教えて貰う。
今回は30分の待ちでした。
味は普通ですが、コスパがいいので満足です。
惣菜や弁当が通常のスーパーの半値でびっくり味も美味しいし物価が上がってるこのご時世には有難いです。
写真のたこ焼き100円なんだけど大きくて味も美味しかったです。
久しぶりに行った。
週末の凄い人の波。
あんまり買わなかったけど、チョコバナナもっちー4個入り( ͡° ͜ʖ ͡°)うまっ。
安売りの物は早くに売り切れます。
チラシ掲載商品など。
鮮魚、肉、野菜など購入はいまいちです。
ドリンク、乾物、調味料等、保存できるものがお薦めです。
お菓子も。
駐車場は広いけど入口狭めたこ焼きは入口横の食券販売機が開いてなかったらやってない混んでいる時は30分待ちだけど6個¥100は安いし大玉で満足店内のパッケージ商品は箱を積んで陳列、底値では無いけど安いと思うあとはパンと惣菜、弁当はうちの地元と比べると安くて笑うコストコは凄いけど量が要らないならこっちの方が断然いいからお勧めです。
24時間オープンのお店です。
朝パン買いに行くと、前日のパンが激安で買えたりします。
関西方面からの仕入れが多く、野菜なども安いです。
おすすめはキムチです。
他店ではない価格で大量のキムチを買えます。
商品も安くて良いと思うけど、たこ焼きが6個で100円ってビックリした。
味はそこそこって感じやけどたこ焼きが入ってる器も値段もノスタルジックで良い😊
約200円の弁当を買いました。
200円とは思えないほど中身がたくさん入っており、価格の割にボリュームのある弁当でした。
これに100円のナポリタンと飲み物を付ければ十分におなか一杯になります。
この付近で弁当が欲しくなったときはここで探すとよいと思います。
また、ほかの品物も安いです。
特に肉が安く、お買い得感がありました。
豚小間肉なのに1枚が大きく、生姜焼きにも使える大きさでした。
強いて言えば、扱っているものの種類が少ないことが難点です。
惣菜が量の割に安くて最高です、大パックの葱を必ず買います。
ラ・ムーの前のパクパクのたこ焼き、ソフトクリーム🍦最高ですよ、うまい、安い(¥100)し、おすすめです。
ひまわり村でひまわりを見る前に、トイレ休憩も兼ねておやつタイムにパクパクを目指しました。
午後2時30分頃にパクパクで安くて美味しいタコ焼きを買おうと、お店の前に貼り紙が貼ってありました。
なんと閉店と大きく貼り紙があり、やっていないではありませんか?諦めてラ・ムーのお惣菜コーナーを覗きに行くと、6個パックのたこ焼きが店員さんが並べているではありませんか?店員さんに聞くと、午後2時で閉店して売れ残りをお惣菜コーナーで販売するとのこと。
喜んで1パックたこ焼きを拾って、レジで100円払って自家用車で食べました。
100円とは思えないクオリティです。
とても美味しいたこ焼きが100円とびっくり価格なので、また来よっと!!
全体的に安い。
お菓子も大袋類が色々あって嬉しい。
自分ちでサンドロールなどを作るにはもってこいの数の入った大袋のパンがあって助かる。
外で売っているたこ焼きは1箱100円なのにそこそこ美味しいから、みんな買い物をする前に注文していってる。
良く行きますよ。
鮮魚、精肉、野菜は良くありませんがそれ以外は安くてコスパ良いです!24時間開いているのは、いざと言う時があるので重宝してます。
たこ焼きは……若い子に変わってから味変わったかな……ソースも青のりも鰹節も量が少なくて自宅で足さないとダメな程になってしまいましたね……彼女の今後に期待します……。
日曜日の昼頃に来店。
まぁまぁな混雑ぶり。
スーパーだけど、業務用もあってお得な買い物も出来る。
入り口外にあるたこ焼きが6個入り100円で買える。
味もまぁまぁな感じ。
小腹を満たすには丁度良い🙆券売機で券を購入して窓口で受け取り日曜日は15分~30分待ちになるので番号を受け取って買い物してても良いかも😃
価格は比較的安いく惣菜の種類も多いのでたのしみです。
前入ってた施設の関係もあると思うが建物じたいがスーパー向けに設計されていないため冷凍食品コーナーなどの天井などはとくにカビテいる。
問題はないと思うが苦手なひとは注意、まあしゃあない。
安くていいと思う。
外でやってるたこ焼きは100円で美味しいです。
24時間営業が助かります。
業務スーパーが皆さん良いと言いますが、ここも良いと思います!氷も安くて袋がジッパー付きが密かにGOOD!よく使わせてもらっています。
色々なものがとても安く買えます。
物によっては安くない物もありますが、安いものはとても安いので助かります。
レーズンパンがとても美味しくておすすめです。
量の多いポップコーンが税抜 93円は格安だと思います。
スパーマケットで24時間営業みたいらしく行ってみるとコストが安く夕方レジが混んでいた。
帰りにたこ焼きを買って行った。
出入り口の外で販売機で券を買いました。
1個100円、マヨネーズ1個10円。
子供が食べ喜んでいた。
向いのプラント3の混雑が嫌ならこちらでゆっくりと買い物するのも良し業務用スーパー、ラムー、プラントと近場に集まっており、激安販売激戦区なのか?
24時間営業のスーパーです。
御弁当が毎日税込198円~あります。
曜日によりますが豚もも肉が㌘50円で販売してます。
店内に男性用と女性用と車イス用のトイレあり。
トイレの出入口(トイレの中じゃなくて外)におむつ換えベッドあり。
レジのよこにある為、レジにいる人からは見えてしまう場所なのが残念。
ラ·ムーは関西には沢山ありますが、北陸では殆ど見かけません。
とても安いんです。
特にお肉❗転勤で石川県に来ましたが、お肉の安いスーパーが無くて、探していました。
現在の自宅からは30km位離れていますが、金沢近くの予定を入れて、わざわざ買いだめしに行きます。
行く価値有りです。
とにかく、安い、美味しい。
オリジナル商品や、他にない商品もある商品もあるので、おもろい。
たこ焼き6個100円も楽しい。
24時間営業だけど朝早く行っても弁当やおにぎりは売ってなかった。
野菜も中国産がおいてあった。
加工品は安いかも!野菜やさかなに新鮮さを求めないほうがよい?!肉はメガで売っていて安い。
たこ焼きは安くて美味しい、
元々潰れたインテリア雑貨の店を買取り、一部リフォームしている。
確かに弁当は安い!
24時間営業のディスカウントスーパーです。
弁当が安いです。
食品売り場の天井のシミが気になる。
カビの様にも見える。
食品ディスカウントストア。
菓子類や一般食品及びペット飲料などについては安い。
肉類や生鮮品の鮮度に疑問が残るのが残念。
名前 |
ラ・ムー 津幡店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
076-288-3880 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ラムーとプラント3が近接してるので近所の人は物価高も怖くないですね。