小鳥(セキセイインコ・文鳥)の健康診断をしていただ...
セキセイインコの健康診断でお世話になってます。
まず、先生がものすごく真面目で熱心な先生で、分かりやすく解説くださったり、資料なども見せてくださって、しっかり寄り添った治療方針などをご提案くださいます。
看護師さんたちスタッフさんも、すごく優しく、丁寧に対応してくださいます。
安心して、大事な子を診ていただくことが出来ます。
うちのハリネズミちゃんがゴハンも水も受け付けなくなり、診ていただいた病院です🏥鹿児島市内は運転が不安な理由もあり、北薩から行きやすい姶良で検索して見付けた病院です!エキゾチックアニマルを飼ってみたものの、近所に診てもらえる病院が無く不安な思いをされている方、いると思います!姶良にある、ゆう動物病院さん本当に安心してお任せできると思います。
電話での対応も、受診してからも、驚くほど優しく親切で、診察や検査も説明も丁寧で、エキゾチックアニマルが専門じゃない分、ハリネズミの特徴や、受診前に電話で説明した症状までしっかり調べていて下さり、対応してくれました。
お薬を飲ませる注射器も付けてくれました!診察、検査、お薬合わせても受診料は安いのでは?と感じました👍たぶん、ご夫婦なのかな?お2人とも、とても感じの良い方でした🤗本当に感謝です✨LINEでの相談も可能みたいなので、ホームページにアクセスしてみるのがオススメです!犬猫さん以外は予約が必要みたいです🦔💕
先日、文鳥の診察をお願いしました。
こちらの病院ではまずLINEで受診すべきか否かの相談が出来るということに感動しました。
先生もお忙しいでしょうに、かなり事細かに診療にあたっての注意事項を説明してくださいます。
診療方針に関しても、小鳥診療を専門にしている有名な先生が出した参考書を見せてくださり、不明点については逐一分かりやすく噛み砕いて説明もしてくださいました。
こちらではなく他院で見ていただいた際、文鳥のアイリングの色を充血と言われ結膜炎との診断を受けたのですが、ゆう動物病院さんでは文鳥のアイリングは赤いのが正常と把握していただけており、来院時点で既に目が開くようになってはいたものの再発なので心配と伝えると、なぜこの薬を処方するのかといった理由と与える際の方法も説明の上で対応してくださいました。
姶良にこんなに小鳥診療が丁寧な病院があると思わず、正直驚いています。
困ったときに相談できる病院と出会えて安心しました。
薬液の投与期間も終わり、以前から気になっていたくしゃみと鼻水も回数が激減し、本鳥もかなり調子が良さそうです。
親身になって文鳥の状態についてのお話を聞いてくださり、本当にありがとうございました!
愛犬の高齢犬、心臓も悪く先日は3回目の腹水を抜いていただきました。
いつも院長先生の懸命な処置看護士さんの丁寧な対応本当にありがとうございます。
また、心配性の私へのご配慮いただきありがとうございます。
これからもよろしくお願い致します。
(^-^)
この度、小鳥(セキセイインコ・文鳥)の健康診断をしていただける病院を探しており受診しました。
診察では、とても丁寧に検査項目・健康管理・小鳥の病気について・ご飯の栄養面についてなどの説明をして下さり、診ていただけて良かった!と心から思いました。
診察後も、気になる症状があった場合にはLINEで相談に乗っていただき、毎回丁寧で分かりやすいお返事を下さるので安心しています。
いつもありがとうございます。
当院院長です。
星5個目指して頑張ります。
いつか地域社会に雇用を一つでも増やし、自信をもって人生を歩めるようになることが目標です。
先日はアメショーがお世話になりました。
あんなにじっとしている姿は初めて見ました!診察では、丁寧に調べて下さったり、気になっている事にも耳を傾けて下さったり安心してお任せ出来ました。
また利用させて頂きたいと思います。
宜しくお願いします(^^)
インコの為のボランティア!ハッピーインコ 代表 芳賀秀樹です!この度は、縁あって、鳥さんのことでわからないことを教えていただく機会に恵まれました!ありがとうございます!ほぼ全ての動物病院では、動物さんを愛している獣医師さんとスタッフの方々が、日夜がんばっていただいてくれていますが、そんな動物病院の中でも、まじめで誠実で、鳥さん目線・動物さん目線の素敵な動物病院だと思いました!とくに九州では、鳥さんをしっかりと診察治療してくれる病院の数が、まだ少なくて、飼い主さんも鳥さんも、大変な状況です。
そんな中、鳥さんを診てくれる病院はとてもありがたい存在です。
ゆう動物病院の先生は、「まだ鳥さんの医療を勉強中です」と謙遜なさっていますが、私たちにとっては「鳥さん目線で診てくれる」鳥さんにも、飼い主さんにも嬉しい動物病院です。
余談になりますが、横浜小鳥の病院院長 海老沢先生がご自身のTwitter で仰られているように、「鳥さんの医療は、獣医師の私見」という状況だそうです。
まだまだ、鳥さんを取り巻く医療が発展途上なのだそうです。
そのような状況なので、進歩する『鳥さんの医療』を、常に勉強する姿勢を持ち続ける獣医師に、僕は、信頼と尊敬の気持ちをもっています。
きっと、鳥さんだけでなく、他の動物さんの診療も、信頼できるのだろうなと思います!私は、鹿児島県と近隣県にお住まいの飼い主さんには、ゆう動物病院様をおすすめします🤗ちなみに、動物病院と、飼い主さんには、『相性』も存在します(笑)セカンドオピニオンという概念も、とても大事だと思っています。
まずは、健康診断から、いかがでしょうか?by インコの為のボランティア!ハッピーインコ 代表 芳賀秀樹。
いつもお世話になってます。
夜でもすぐに対応してくださるので助かってます。
難しい手術も丁寧にしていただき感謝しています。
正確で丁寧な説明で安心してお願いできました。
ありがとうございました。
私の家族の犬、もうすっかり老犬でヨボヨボ!そんな犬にも優しく察してくれて、怯えていたうちの犬も、落ち着いて、丁寧に診察してもらい元気になりました♪
家の老犬を優しく診察してもらい、また勉強になるお話もして頂いきとても感謝しています!
とても丁寧に対応してくださいます。
今後ともよろしくお願いします。
名前 |
ゆう動物病院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0995-67-6046 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
いつもうさぎの爪切りでお世話になっております、毎度毎度ありがとうございます。
初めて行かせて頂いた動物病院がゆう動物病院さんで良かったです対応もよく説明なども分かりやすいです最近たまにくしゃみが連続出たりするのでまた行かせて頂こうと思います。
その時はよろしくお願いします。