多賀城廃寺跡の北側に鎮座する神社です。
多賀城廃寺跡の北側に鎮座する神社です。
滋賀県多賀大社を遷祀したもので、奈良時代の風土記に神事が記載されているそうです。
写真撮影月 令和3年1月9日。
小さな神社ですが、落ち着く雰囲気です。
暖かな秋彩りの中、静かに佇んでいます。
廃寺跡近くの神社。
ひっそりとしている。
多賀城廃寺の目の前にあります。
廃寺を訪れた際に立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
多賀神社が2つあるのであれ???と思いましたが、多賀城廃寺跡の北側にあります。
道は狭く静かな場所ですが、裏道なのか車の往来は激しいです。
毎年元旦にお詣りしてます。
混雑していなくて助かります。
おみくじの通りの1年になりますように🙇
静かで雰囲気のある神社です。
起源は、多賀城に赴任した陸奥国司や開拓者が崇敬していた近江国多賀大社を遷祀したものと伝えられています。
二つの「多賀神社」を混同してしまう人が増えて、ややっこしくなってしまった神社だと思います。
もう一つの多賀神社は宮城県多賀城市市川六月坂にあります。
この神社のことをいっても人に目立つ六月坂の多賀神社のことと考える人が多いみたいです。
この混乱を文献で追うのも楽しいですよ。
二つの「多賀神社」を混同してしまう人が増えて、ややっこしくなってしまった神社だと思います。
もう一つの多賀神社は宮城県多賀城市市川六月坂にあります。
この神社のことをいっても人に目立つ六月坂の多賀神社のことと考える人が多いみたいです。
この混乱を文献で追うのも楽しいですよ。
廃寺跡の北側にある小さな神社です。
冬にはどんと焼きをやります。
名前 |
多賀神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
022-362-0732 |
住所 |
|
関連サイト |
https://www.miyagi-jinjacho.or.jp/jinja-search/detail.php?code=310020333 |
評価 |
3.9 |
2020年1月1日今年も元朝詣りをさせて頂きました。
起源は、多賀城に赴任した陸奥国司や開拓者が崇敬していた近江国多賀大社を遷祀したものと伝えられています。
桜の多賀神社はとても綺麗です。
多賀城廃寺跡の桜と一緒に眺めるのがお奨めです。
昔は隣の多賀城廃寺跡の三重の塔跡に鎮座されていたそうです。
令和2年の元旦の画像を載せました。
2020年4月7日参詣しながら桜の花見させて頂きました。
ほぼ満開になりました。
廃寺跡から柵越しの桜も綺麗です!2023年2月11日南岸低気圧到来で多賀神社の雪景色が見れました。
2023年1月14日にはどんと祭りが開催されました。
大勢の参詣客には甘酒のお振る舞いが復活しました。