名前 |
御角櫓跡 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.4 |
西郷隆盛の終焉の地を周る旅御角櫓跡御角櫓は鹿児島(鶴丸)城本丸居所の内濠に面した南端に位置する櫓です。
高さ20メートル、幅は約7.5メートルの建物だったと推測されます。
13代将軍徳川家定の御台所となる篤姫(のちの天璋院)と典姫(斉彬の娘)が,嘉永6(1853)年6月15日に,御角櫓から祇園祭を見たとの記録が残っています。