美味しい紅茶を飲みたいと旅先で探して寄りました。
いつもお世話なっております。
仕事の合間に紅茶の香りに癒されに通ってます。
お食事も全て私好みで、お話も楽しくおすすめです。
デザートはパンケーキおすすめです!!
紅茶派ですが、なかなか紅茶のお店はないので、美味しい紅茶を飲みたいと旅先で探して寄りました。
帰る前に1杯だけでもと寄ったのですが、4〜5種類を1杯ずつ時間をかけて楽しむスタイルでせっかく説明していただいたのですが時間がなく、テイクアウトの単品に変えてもらいました。
また近くに来た時は1時間半はみてゆっくり来ようと思います。
ありがとうございました。
紅茶好きにはここ😃キャラメルのパンケーキとセットメニューで、五種類いろんな紅茶が飲まれます。
私のおすすめは、ミルクティーです。
話しながら紅茶や甘味が楽しめる良いお店です。
以下長文平日に夫婦で来店。
パンケーキセットを頼みました。
パンケーキ自体ははプレーンスコーンのようなあっさりとした焼物感覚でしたが、付属の濃厚な紅茶ソースをパンケーキに垂らした瞬間、イメージがガラリと変わりました。
熱々の湯気に乗せられた紅茶ソースの香りがふわりと鼻腔をくすぐり、一口食べると濃厚な紅茶の香りと、少し強めの甘味が口腔を満たしました。
パンケーキはあくまで紅茶ソースの引き立て役であるからこそのあっさり風味だったようです。
かけて楽しみ、食べて楽しむ。
二段構えでとても嬉しかったです。
本セットには紅茶飲み比べが含まれており、5種類の紅茶を楽しむことができました。
銘柄指定は別メニュー?この「飲み比べ」は店員さんが自由に選んで提供されていました。
こういうフレーバーが良いといった希望には添ってくれるのでしょうか。
要確認。
(紅茶を飲みに行ったはずがパンケーキの虜になってしまい、紅茶に対する感想が疎かになってしまい申し訳ない)※店員さんとのトークそれなりにあります。
男性スタッフタメ語ですが知識豊富です。
女性スタッフ会話多めですが物腰丁寧です。
タメ語苦手、一人で黙々と楽しみたい方には不向き。
※私は微妙に人見知りですが、楽しいひと時を過ごすことができました。
お値段以上の質。
ぜんぶ美味しい。
このお店ではカウンター席に座り、店主ご夫妻と会話を交わすべき。
紅茶を淹れる仕草やお菓子をつくるときの動きもみどころ。
紅茶は勿論、お食事、スイートも美味しいです。
アットホームな感じで居心地も良いですよ。
1つのセットで、何杯も色んな紅茶が楽しめます。
(カップに注ぎにきてくださいます)ご夫婦とお話しつつ、のんびりできました。
紅茶好きな方は是非。
紅茶を飲んで、あぁ、美味しいと思ったのは初めてです。
今や人気店ですね、平日なのにひっきりなしにお客さんが訪れていました。
サラダもサンドイッチも本当に美味しかったですがデザートも美味しそうでひかれます。
サンドイッチもデザートも頼みたい人にセットメニュー出来ないかなー?頼みたいたいもの全部頼むとけっこういっちゃいますね💸ゆっくり紅茶を味わう時間てなかなか貴重ですが、時間を作ってでもまた行きたいと思わせる良店です。
お店は狭いので注意が必要です。
また時間がない時に行くと勿体ないです、心ゆくまでティータイムをお楽しみ下さい。
カレー、美味しかった。
紅茶も5種類くらいいただきました水だし紅茶も初めてでしたが、すごく美味しかったです。
桃のコンポートも、桃のグラニデも、添えられていたミルクのアイスも、どれもとても美味しかった。
紅茶ももちろん美味しいですが、サイドメニユーもとても美味!グループで行ったので、全部いただきました。
クレープもフランベする本格的なものでした。
スコーンについてくるソースも手作りで、添加物フリーで、体にやさしくとってもおいしかったです。
無添加自家製ベーコンと自家製パン。
美味しいです。
紅茶ももちろん。
すごく楽しめます。
メニュー名を忘れてしまいましたが、紅茶を数種類飲ませて頂けます。
マスターが気さくで、楽しいです。
紅茶の種類がとにかく豊富。
サンドイッチ1200円とティーソーダ1100円を注文。
サンドイッチ本格的でとっても美味しかった! ティーソーダもフレーバーを満喫できて最高!ホットティーを何種か出してくれるのでゆっくりできてコスパ◎ 楽しみすぎて紅茶のお写真撮るの忘れました。
また行きます。
苦手な方も一度ここのフレーバーティーをお試し下さい。
考え方が変わるかもしれません。
あと料理の方も本格派です。
美味しい紅茶が楽しめます。
お店の雰囲気も落ち着いていて、ひとりでも行きやすいところです。
飲み比べメニューがある紅茶専門店。
紅茶専門店なので、飲み比べで出してもらえる紅茶はどれもこだわりの淹れ方だった。
フレーバーティーについての知識も豊富で、気に入った紅茶も手軽に購入できる。
フードメニューは料理人のマスターが作ってくれる本格派、味はまとまっていて良かった。
紅茶好きだけでなく、本当の紅茶ってどんなものか気になる人にも勧めたい店,
名前 |
ティーハウスサクラ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
076-261-5570 |
住所 |
|
営業時間 |
[月水木金土日] 11:00~20:00 [火] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
紅茶をとことん堪能したい方にお勧めです。