とても大きく熱々で提供くださいました。
刺身7種類1280円を注文。
さすが市場の中なので値段は安い。
味はというと観光地の飲食店の域を出ていない。
助かります。
柳サワラ、香箱ガニ、ハタハタをサクッと食べて次の店へ。
ハタハタよく焼けていて美味しかった。
香箱ガニは、昨日おとといと美味しいのを食べさせてもらった為自分の中ではフラット。
柳サワラも美味しかったです。
少し奥まってて一瞬通り過ぎてしまいそうですが、行った時はお客さんも多く美味しい海鮮が食べれました。
海鮮丼がオススメです。
居酒屋っぽいですけど一人でも入りやすかったです。
お腹空きすぎていたので迷わず海鮮丼!ウニがなかったのか青シソの上にのど黒が乗ってて笑いましたが美味しかったです♪ご馳走様でした!
両面ですので、すごくお腹いっぱいになります。
一人で食べるには多かったので2人で頼むと良いと思います!
どれも美味しかった。
スタッフさんもアルバイトが多いようですが、愛想が良かった。
観光で休日の昼時にいきました、人気のお店なので満席で入れないだろうと半分以上諦めていましたが、なんと運良く小上がりのテーブル席が一卓開いていてすぐに座ることができました。
その後も続々とお客さんが来てあっという間に席待ちの長蛇の列になっていました。
酒の肴には珍しいものが沢山あり、フグの卵巣の糠漬け、白えびの天ぷら、のどぐろの塩焼き、イワシの糠漬けなど酒に合うものばかりですよ。
観光地値段だし。
まあ味、量それなり。
ちょっとね。
ビックリしたのが何も言わずに皿下げたり、取皿下さいってお願いしても意味分からないみたいで、、、
海鮮系だけではなくカツ丼や卵うどんなどもあるので気分によって食べられる。
平日の19時頃でしたが、ウェイティングありました。
お刺身。
梅貝新鮮コリコリでしたドリンク類は種類ありませんでした。
スタッフは気遣いありで好感持てました。
繁盛するには理由が、ありますね。
勉強になりました。
値段も高くないし、店員さんも優しくてよかったです!
食べたい魚を選べる宝箱丼がおすすめです。
料理が来るのも早く、サービスも良かったです。
座敷もあり、子連れにも最適です。
今回はGWで、前回は寒い時期だったので、断然前回のが美味しかったけど、みんな満足でした。
また、寒い時期に行きたいなー。
ここの海鮮丼は、地物が全く入っておらず、金沢で食べる醍醐味は見当たりませんので、お薦めしません。
また、以前に比べると観光地価格になっており、家族で海鮮丼と三品程度で一万円超え…言葉少なに店を出ました。
近江町市場全体に言えることですが、良く選ばないと損します!
昼近くだったもので、もの凄い人だかりで何処のお店も長蛇の列‥割と競争の少なそうな店に並ぶもここのレビュー見るとイマイチみたいなので一旦離脱。
付近をぶらついてから、夕方頃やまさん寿司狙うもネタ切れ。
仕方なく評価良さそうなので夕方開店頃にお邪魔しましたが、こんなモノでしょうね。
可もなく不可もなし。
あまり評価ってあてにしてはいけませんよ。
よほど市場外れのお店狙うくらいが穴じゃないでしょうか。
金沢駅に向けて良さそうなお店沢山有りましたよ。
迷ったらとりあえず金沢駅方面も下見しましょう。
市場は観光客相手なのでコスパもの凄く悪いです。
名前 |
近江町食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
076-221-5377 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土] 10:30~15:00,17:00~22:00 [日] 10:30~15:00,17:00~20:00 |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

中でも刺身の新鮮さは頬が落ちました😅