見事な庭園へ生まれ変わっています。
⭐️『玉泉院』とは誰⁉️⇒加賀藩2代藩主/前田利長の正室⭐️『玉泉院』の父親は誰⁉️⇒織田信長⭐️元は加賀藩2代藩主/前田利長の正室:玉泉院が屋敷を構えたのが名前の由来❗️その後は3代藩主/利常や5代藩主/綱紀ら歴代藩主によって作庭、個性ある石垣の組み合わせと段落ちの滝、風光明媚な池泉回遊式の大名庭園、素敵な空間、無料で見学可能‼️⭐️「玉泉院丸」から「本丸」方面を見上げると『三十間長屋』の裏手が見えました👀『三十間長屋』の裏手に「唐破風出窓」があって個性豊かな外観は、玉泉院丸からの景観を意識してたのでしょうか、個人的に妄想😁
鼠多門から入るとすぐに庭園が見渡せます。
玉泉庵では抹茶が頂けます。
庭園内は散策も可能。
色紙短冊積石垣も間近でみれます。
そのまま金沢城公園にも行く事が出来ます。
「城と庭のボランティアガイド」スポット!説明看板以上の事を沢山教えてもらえます!なぜそうなっているのかを山ほど質問しましたが、歴史や地理を織り交ぜながら、非常にわかりやすく教えて貰えました!目の前の視覚情報だけではわからないので、非常に良かったです!なぜ色紙短冊積石垣かカラフルなのか、段落ちの滝はどのようなルートで水が来ていて過去はどこを流れていたのか、なぜ高クオリティの庭が存在するのか、実際に庭を見ながら話を聞くと、凄く良い勉強になりました!また訪れて別の視点で色々聞きたいです!
桜がとても綺麗な時期に行けました早朝開園前にみてまわりました。
何人か他にも歩いてる人もいましたが、日中よりも遥かに観光しやすいです。
早朝オススメです。
綺麗に整備され、素晴らしい庭園でした。
様々な位置から垣間見える景色に、心奪われる感動がありました。
※これでライトアップまであるとは。
素晴らしいですね!
2011年頃までは荒れ野の様でしたが復元整備され、見事な庭園へ生まれ変わっています。
藩主の母君の隠居所に相応しい雅な風情です。
よく見ると、木々の合間から戦国を感じさせる石垣が覗いているかも知れません。
10月9日からお仕事2連休。
母とふたりでお出かけ。
ホテル日航金沢でとても素敵な時間を過ごさせていただきました。
金沢城公園さんから提案していただいた鼠多門モノでめぐる金沢城と玉泉院丸庭園を足早ながら楽しませていただきました。
鼠多門から玉泉院丸庭園へと母とふたりで歩いて行きました。
やはり自ずと石垣に目がいきます。
鼠多門から行きますと上から玉泉院丸庭園を見下ろすことができますが夕暮れどきでしたのでとても美しく感じました。
こちらも無料です。
時間があるならばガイドツアーに参加したかったです。
加賀100万石の庭園を無料で説明いただけるなんてすごいことですよね。
丁寧に細かなところまで目配り心配りされた庭園。
是非また足を運ばせていただきたいです。
とても素晴らしい時間をありがとうございました。
観光途中、歩き疲れて茶室を偶然発見した。
靴を脱ぎ、日本庭園を眺めながら抹茶とお菓子を楽しんだ。
どちらも大変美味しい。
床に座れない人用に、正座椅子や、背の低い椅子を貸してもらえるので安心。
兼六園よりも、こちらのほうが庭園らしい感じです。
お庭を見ながら美味しいお抹茶を頂いきました。
昼間の庭園も良いけど、夜のライトアップも幻想的です。
金沢城公園内にある日本庭園です。
整備されていてとてもきれいな日本庭園です。
兼六園ももとは金沢城の一部だったこともあり、ここの庭園と造りは非常によく似ている。
ただしこちらはこぢんまりとしていて、そして見学もフリーです。
他にはない珍しい庭園夜はライトアップされ今時期(花見)は入場料無料12分事ローテーションで玉泉院丸庭園の解説とイルミネーションショーが繰り返し見られるので兼六園や金沢城址公園に来たなら是非幻想的な玉泉院丸庭園おすすめです。
★スマホの夜景モード(自動設定?)撮影する場合足元あたりにある、クイなどの上に手で動かないよう固定しながら撮影すると 手ぶれなしで綺麗な写真が撮れるのでお試しあれ。
金沢城散策コースの後にこちらの庭園登場です。
細かい箇所まで手入れされており、紅葉も綺麗でした。
様々な要素が込められた日本らしい庭園です。
キレイなライトアップ!夜の散歩にぴったり!昼間もきれいな庭園ですが、夜はライトアップされて、また音楽と光のイルミネーションでロマンチックです。
この、音と光の祭典は7分間あり、繰り返し行われてます。
(ちょっと長くて飽きるかも)
きれいに手入れされてて見事な庭園でした!360度どこから眺めても素晴らしかったです。
平日で夕方行きましたが人が少なく、思うままに散策できました!
400年前の石垣にロマンを感じ緑に癒したを感じました😊鼠多聞も趣があるます😀
金沢城の庭園。
すごい綺麗です。
穴場。
金沢城の中にある回遊亭庭園。
広い茶室もあり,この庭園を見ながら,立ててくれたお抹茶をゆっくり頂くことができます。
お菓子は,金沢らしい工芸品のような季節の生菓子です。
夏は冷房の効いているお茶室なので,涼みながら,ゆっくりできます。
お昼は,お休みの時間なので,確認して行ってくださいませ。
玉泉庵で抹茶と森八のオリジナル和菓子が食べれます。
とても綺麗です。
無料で観られるなんて太っ腹ですね。
茶室は720円でお菓子とお茶。
安いくらいです。
金沢城内の玉泉院丸に存在していた庭園で、明治に入って廃絶されましたが、平成になって整備して再開園されました。
整備の際に、地中に埋蔵されている庭園遺構を保存・再現されています。
庭園を回遊できる園路の整備や庭園の全景を眺められる休憩所(玉泉庵)が設置され、季節によってライトアップも楽しめます。
金沢日和。
最近復元された庭園です。
訪れた時は池に水が少なく、枯山水のようでした。
色紙短冊積石垣から落水があった頃は、さぞ綺麗だったと思います。
何時か復元できれば。
石垣、綺麗ですね。
金沢城は石垣の博物館と言われるのが良く分かります。
ここまでくると、石垣本来の役割ではなく、美意識が作った石垣ですね。
見事です。
明治になって金沢城が軍の施設となり、この庭園を含めて失われたものが多かったのは残念です。
当時の金沢の人々の心情を思いやると……。
鼠多門・鼠多橋を復元し、尾山神社と橋で結ぶ計画もあるとのこと。
実現すれば、兼六園から石川橋を渡って金沢城へ。
金沢城から鼠多橋を渡って尾山神社へ。
そして、尾山神社から金沢市の中心部、南町・香林坊へ。
明治時代に軍事優先で壊されたものが復活します。
平和な未来への懸け橋となりますよう祈ります。
庭園から下りる途中に梅が咲いていました。
まだ若い木のためか、前を行く外国人観光客の一団は皆素通りでした。
50年後、100年後には皆が振り返る立派な梅に育っているでしょう。
金沢城公園のすぐ横にある庭園です。
特に入園料はかからないので、近くにある尾山神社や金沢城公園に観光に行くついでに寄って行かれるといいと思います。
しいのき迎賓館や金沢城公園側から行くことができます。
また、兼六園・金沢城公園のライトアップの時に同時にライトアップされますし、光や音を使った綺麗なライトアップも見られるので、タイミングが合えばそちらにも行かれると良いかと思います。
そこまで大きな庭園ではありませんが、庭園の中も一部歩くことができますので、金沢城公園に行った方はこちらも忘れずに行かれることをおすすめします。
兼六園よりもこちらの方が、個人的には好みです。
無料で入れる金沢城公園の中の庭園。
とても綺麗。
一部は立ち入ることが出来ない。
日により、ライトアップをしている日もある。
また、時間により有料だが抹茶を飲むことも出来る。
お天気がよくて、もっとゆっくり庭をゆっくり眺めていたかったですね。
庭が加賀百万石の庭園美の極み!いつ見ても飽きない!いつ来ても良い、
最近整備された庭園ですが、城の石垣を上手に活用した庭園です。
ライトアップの演出も音楽と光を効果的に活用した見ごたえのあるものでした。
ユーミンの曲だからかな?
名前 |
玉泉院丸庭園 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
076-234-3800 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 7:00~18:00 |
関連サイト |
http://www.pref.ishikawa.jp/siro-niwa/kanazawajou/gyokusen-in/ |
評価 |
4.4 |
昼間も良いですが、日没後から9時までライトアップをしています。
しかも、無料公開です。
テーマのある7分間のショーが繰り返されます。
7月10日7時半に訪れましたが、もう少し遅いほうが暗くなって、ライトアップが映えたかもしれませんが、大満足です。
金沢市の太っ腹な事業に感謝です。