小学生位の子供が楽しめるプールです。
大牟田市立 延命プール / / .
昔の延命山プールとは違い子ども達がたのしめる様に様変わりしてました✨時間制限もなく娘も大満足😊今年はもう期間終了になるけど、きっと来年もまた遊びに行きたいって言うだろうな😄~15時までの軽食店もあったし喫煙スペースもありました。
自販機も合ったので手ぶらokですかね💡
俺が小学生のころはここ何故だか知らないが「おしっこプール」と言う別名がついてた。
それにプールの底はいつもぬるぬるしていたのを覚えている。
なんか水温が冷たすぎて我慢できずにもよおしトイレまでの距離と待ち時間が間に合わない元気っ子が続出それ以降は勇者と変貌してしまうらしい。
(背徳感が癖になるって当時の友人談)今は違うだろうがこの少年時代に付いたイメージが俺はどうしても払拭できない。
屋外プール。
駐車場が陸上競技と共有のため、イベントが重なると駐車場が満車(泣)飲食は芝生広場限定。
大牟田もコロナの感染者がでていますが、子供たちも遠出もなかなかできないので今日は延命プールへ。
人はそれなりに来ていますが感染対策もきちんと出来ているのでみなさんにもお薦めです。
大牟田市立 延命プールは、延命球場の南側にあり、1957年に完成した老舗のプールです。
水深120cmの25mプールと水深60cmの子ども用プールがあります。
ウォータスライダーもあり子供は大喜びです。
開場時間は10:00~18:30で、入場料は大人410円、中・高校生310円、小学生210円、幼児100円(3歳未満無料)となっています。
地元のプールなので、もう気持ち安くていいんじゃないかなぁー。
休憩所がいまいち…。
不衛生に感じる。
飲食持ち込み禁止。
昔に比べると小さくなりましたが安くて長時間遊べるし少しだけ長めのスライダーや売店もあるので満足です広さプールの豊富さが昔より無いので☆4にしました。
小学生位の子供が楽しめるプールです。
リニューアルしてから、毎年家族で行きます!綺麗で清潔感もありますね(^ ^)子供が一歳くらいの時も安心して入れた赤ちゃん向けプールから、大人用のプールもあり、本格的なスライダーも追加料金無しで滑り放題です!ちょっとした軽食コーナーもあり、格安で一日中楽しめます(^ ^)また、暑い日差しを気にする方はは夕方がおススメ!プールがほとんど日陰になるので日焼けも気にせずに楽しめます(^ ^)今年も沢山利用させていただきます(^ ^)
人も多くなく、ゆっくり楽しめる。
大牟田市のプールです。
小さい子のプールは、とても浅く、深いプールは身長120cm以上じゃないと入れない。
スライダーが何回もやりたくなる様な楽しいスライダーです!だが、売店に行くとき、サンダルを持って行かないと、石の上を渡らないと行けない。
名前 |
大牟田市立 延命プール |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0944-53-7337 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
駐車場はプールより上の山側に新設された。
便利になった。
中は衛生上の理由で 履物禁止らしい。
が、スタッフは皆履物はいている。
なぜ?笑★空気入れ無料。
★ビート板貸出あり。
★コインロッカー100円(戻らない)★飲食スペース、日陰あり。
★幼児用足抜き浮き輪OK(ダメなところもある)★スライダー、25Mプールは120cm以上からOK。
幼児用滑り台もあり、コスパもいい。
他の場所だとメガネはストラップつけろなど言われるが、ここは無しなので有難い。
ただ、入らない付き添いの保護者も420円かかるのは痛い。
見学者は首から「見学者」と書かれたストラップを下げていれば100円で入れるプールもあるので善処して欲しいところ。