牛スジらーめんを注文したんですが、本格中華のお店で...
ツーリング途中に立ち寄り、牛スジらーめんを注文したんですが、本格中華のお店でした。
味はもちろんですが、麺もモチモチですごく美味しかったです。
女性店主?さんと楽しいお話もさせて頂きました。
輪島に行った際はまた行こうと思います。
能登への旅の途中で立ち寄り、餃子をいただきました。
皮はモチモチ、具の肉はジューシーでおいしかった!
中華出身らしいママがやってた。
焼き餃子:しっかりした皮と肉肉しい餡で、そのまま食べてもじゅうぶんおいしい。
牛すじラーメン: 麺は改良の余地ありだが、ヘナヘナの牛すじ入っているのかと思ったら、ゴロンとした牛すじが6ピースほど入っており、味わいもよく満足度が高い。
コリコリキクラゲが同じくらい入ってて良い触感。
スープは牛すじを生かした中華スープベースなのでうるさくない。
添え物野菜はネギと小松菜の千切り。
牛すじラーメンとしては予想を裏切るさっぱり仕上げだったが、昨今の凝りすぎラーメンに比べれば良いラーメン食ったなぁと自己満足してます。
アサリチャーハン食いたかったなぁ。
想定以上の本格的中華のお店だった前回は麻婆麵。
これがあなどれない味だったので、気になっていたマーラータン麺が食べたくて再訪。
辛いの大丈夫?、食べたことある?と確認される。
初めてだが、根拠もなく大丈夫と答える。
出てきたのは、もやしと青菜、牛すじ煮込み、プレスハムをトッピングしつつ、メインは中華麺ではなく、なんと春雨。
痺れて麻痺する辛さでなく、鷹の爪のピリ辛。
意外にも春雨がベストマッチ。
中華麺でなくてよくぞ春雨をチョイス。
大したもんだ。
ごはんが欲しくなる。
店長おすすめの牛すじラーメン。
牛すじとスープがとても美味しかったです。
チャーハンセットの黒いチャーハン、もちもち皮の餃子はまぁまぁうまかった。
チャーハンと餃子セットがお得本場の味?でとてもおいしい。
水餃子おすすめ!店長さん(?)が近くの観光スポットを案内してくれて、話も盛り上がり、良かったです!
麻婆豆腐を注文。
私の好みに合わせて辛さを調節してくれました。
辛さの中に玉ねぎの甘さがあって、ひと口でファンになりました。
とても美味しいと思います。
自分は、焼か餃子と牛スジラーメンがお気に入り。
焼き餃子はモチモチして食べ応えがあります。
とてもおいしかったです。
自分中華料理が好きでいろんな店食べてるんですけどここが一番口に合いました。
店主も優しく、辛さの調整もしてくれます。
小さいお店ですけど、10人以下のパーティーとかもできます。
餃子の 焼き餃子、水餃子食べるべし。
名前 |
静海庄 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
地震の影響が心配です。
道の駅の駐車場を利用しました。
お昼時は賑わってますが、店主の方がお一人で回されてますので大変そうでした。
地元の方に親しまれているお店のようでした。