こちらの桃のソフトクリームは最高です!
店内でコーヒーとケーキを買って山小屋で駒ヶ岳を眺めながらゆっくり頂きました。
運が良ければ人懐っこいキジトラ猫、ニャン太郎君が出迎えてくれますよ!!!2023年3月に再訪。
ニャン太郎君は相変わらず人懐っこくてカワイイ!! ケーキもプリンもコーヒーも変わらず美味しいですね。
この日は休日だったからかお客さんも大勢訪問されていました。
ランドマークタワー(?)のツリーハウスは子供に大人気ですね。
あのツリーハウスは大人もワクワクしますから。
駒ヶ岳を見るたびに思い出す場所とニャン太郎君ですよね。
2023年11月またまた再訪!! 長旅で猫に会えずに憂鬱になってしまっていたので、相方と共にニャン太郎殿に会いに行って参りました。
やっぱり人懐っこくて可愛いなぁ。
ケーキとコーヒーも勿論美味しく頂きましたよ。
ツリーハウスも暖かかった。
ソフトクリーム、梨味をいただきました。
梨の香りが心地良く、さっぱりとしながらも旨味があり、非常に美味しかったです。
桃味と梨味のの2種類とのことですが、いわゆる普通のソフトクリーム、牛乳の味わいがダイレクトに伝わる物も出して欲しいと思いました。
パウンドケーキなど、他のものも美味しそうでした。
お店の雰囲気が良く、外のベンチで食べると気持ちよさそうでした。
2019年7月函館市の隣町 森町の駒ヶ岳(高速入口近く)にある駒ヶ岳茶房のソフトクリームロケーション相まってから函館近辺のソフトクリームで1番好きでした!#北海道#函館市#森町#駒ヶ岳#ソフトクリーム#駒ヶ岳茶房。
10月29日、北海道森町駒ヶ岳にある「駒ヶ岳茶房」にオープンした1日1組限定のプライベートキャンプ場を利用しました^_^こんな方におすすめなキャンプ場でした★★1日1組限定のため、場所取り合戦に巻き込まれずに周りを気にせず、大いに楽しみたい方😊★常設テント🏕ベッド💤薪ストーブ🔥電源供給💡お湯の出る水場♨️ご飯支度だけで手軽にキャンプをしたい方★秘密基地のようなツリーハウスがあって、一味違ったキャンプを楽しみたい方⛺️キャンパーの妻からは11月過ぎから周りのキャンプ場が冬期間は閉鎖となっていくため、大沼のユーカラパーキングも良いけど、ファミリーで行くならこっちを選ぶんだそうです☺️ちなみにソロは税込2
オムレットが甘さ控えめ、ふわふわな生地でおいしいです。
中にカスタードとバナナが入っています。
猫のにゃん太郎も人懐っこくて可愛いです。
店員さんもほんわかして癒されます。
場所も自然豊かな場所でいいですね。
2022/09/25初来訪です。
駒のふわっとオムレット400円税込、ソフトクリーム350円税込、濃厚ぷりん300円税込、コーヒー300円税込(+サービスマフィン)を頂きました。
起きるのが遅かったのでお昼頃の朝ごはんでしたが、自然の中でスイーツを堪能してきました。
特に駒のふわっとオムレットの甘すぎない生クリームでボリュームはあるもののあっという間の間食しました。
店外のテラスで食べると、一層美味しさも引き立ちますね!他のお客さんが美味しそうにソフトクリームを食べていたので、オムレットを食べ終わった後に買い足しました(笑)。
梨と桃が選べるのですが、今回は桃をチョイス。
こちらのソフトクリームも甘すぎず美味しく頂きました。
お店は大通りからも離れており分かり難いところですが、引っ切り無しに車が出入りしていたのでびっくりでした。
2022/10/16 2回目の来訪です。
駒ヶ岳を下山後、濃厚プリンとモンブランを購入したかったのですが、13時過ぎには売り切れており駒のふわっとオムレットだけ購入して帰りました。
次は早い時間に来てリベンジしたいと思います。
2022/10/29 3回目の来訪です。
12時頃に電話を掛けたところ濃厚プリンとモンブランがまだ売り切れていなかったので予約してから訪問しました。
モンブランも濃厚な味で美味しかったです。
洋梨と桃のソフトクリーム、どちらもお世辞抜きに美味しいです!お気に入りはオムレット。
最初、ガッツあるクリーム量に「ナニコレw」だったのですが、甘さ控えめで生クリーム苦手な自分でも1個食べることができました。
あと、看板猫のニャン太郎がかわいい。
間違いなくかわいい。
モンブラン、バナナのオムレット、パウンドケーキ、プリン、ソフトクリームなどが買えます。
どれも美味しいですが私は濃厚プリンとパウンドケーキがお気に入りです。
チョコのプリンはまだ食べたことがないので次行った時に買ってみようと思ってます。
人懐こい猫ちゃんにも会えます。
美味しいものを買いつつ猫ちゃんに会うのも楽しみです。
梨ソフト(普)350円を食べたよラ・フランスの爽やかな香りでクリーミーな舌触りリピート確定の美味しさでした。
メープル味のコーンもいいね。
ソフトクリームに桃と梨の味があります。
どちらも美味しいです。
暑かったので梨のソフトクリームがさっぱりしていて良いです。
メープル味のコーンも美味しいです。
リピは間違いなしです。
種類が少ないのでごめんなさい星3にしました。
パウンドケーキ何種類かあったので1本売りだけじゃなく切って売って欲しいです。
色々食べてみたいので。
試食にソフトクリームいただきました。
美味しかったです。
コーヒーも飲んでみたいです。
店も店員さんも感じよいです もちろんスイーツも美味しいです。
ラフランスと桃のソフトクリームのどちらも美味しいので寄るたびに交互に頼んでしまう。
ワッフルコーンのLサイズで400円はお得すぎて最高。
可愛いお店で、桃のソフトクリームが凄く美味しかったです❤️
桃、梨味のおいしいソフトクリームです🤗他には無い味でクリーミーでおいしい🤤いつにどちらにするか迷うくらいどちらもおいしい🍀たまにプリンも買います🍀
北海道大野農業高校卒業の生徒さんが以前は作っていましたが、その教え子が亡くなり、今は大野農業高校の元教師が作っています。
週末しかやっていなく、休みが合えば買いに行ってました。
ココにはバナナオムレットを買いに行くんですが、見た目が大きく生クリームたっぷりなので、食べれないかと思いきや生クリームが甘くなく、ペロッ(๑´ڡ`๑)と1個食べれちゃうほど美味しいし、口の中も甘ったるくなく、ほんと大好きなお店です。
春からオープンすると聞いたので行くのが楽しみです。
ケーキ、スイーツ、焼き菓子、マフィン、アイスクリームなどがあります。
品揃えは多くはないですが凄く美味しいし全然交通量の少ない通りですが込み合います。
お値段は普通〜少し高め、でも美味しいので満足できます。
ドライブがてらお土産に寄ると良いと思います。
場所を確認するだけのつもりで行ってみたら、お店の雰囲気が想像以上でつい入って見たくなり立ち寄りました。
お店の経営者が元大農の先生だったらしく、パウンドケーキのフォルムが大農のパウンドケーキの小さいバージョンみたいな大きさで、食べてみると懐かしい味わい久々に出会えた味に感動しました店員さんも、すごく人柄が良く、とても気持ちよく買い物をさせて頂きましたプリンも生クリームがたっぷりな見た目なのに甘さ控えめで、モンブランも生クリームに細かく刻んだ栗、タルトの中にはカスタードクリームがたっぷりと入ってて、最後はタルトだけでもとても美味しかったですコーヒーもスキッとした味わいが美味しく、アイスコーヒーでも飲んでみたいな後で口コミでソフトクリームが美味しいと読んで、寒くて断念したことを後悔時間に余裕があるならぜひ立ち寄って欲しいお店です。
リピーターです。
ソフトクリームが絶品のカフェです。
駐車場も広く沢山停めることが可能です。
今回はピーチソフトクリームとモンブランを購入。
初めて購入した時はバニラがないのか、、、と思ったのですが食べた瞬間バニラが良かったと落胆していた自分を恥じたい位美味しかったです。
基本的にテイクアウトですが外や中にも食べる場所が有りますので少しの休憩にもいかが?個人的にここで飼ってる猫ちゃんに会うのも楽しみです。
運が良ければ会えます。
こちらのお店のソフトクリームは桃と梨の二種類しかありませんが、こちらの桃のソフトクリームは最高です!!!濃い桃の味と軽く洋酒が効いた味の深さ。
自分は日本で一番好きです!わざわざ足を延ばして、食べに行く価値があり!また、店主自家製のプリンやバナナオムレットを非常に人気で、品切れしていることが多い、とても美味しい品です。
生クリーム好きにはたまりません!
お土産のパウンドケーキが凄く美味しかった‼️
ラ・フランスのソフトクリームが美味しいですよ❗️洋菓子工房の時からうちの子供たちが大ファンです。
美味しかったシフォンケーキは、無かったけど、カップケーキは、美味しかった。
マドレーヌ、駒ヶ岳パウンドケーキとても美味しかったです❕
パウンドケーキがコーヒーに良くあって、パクパク進んでしまいます。
とってもリーズナブルなお値段です。
ソフトクリームが絶品。
コーヒーがすごくおいしいです。
駒ヶ岳の炭で焙煎したというこだわりのコーヒー。
マフィンやソフトクリームもおいしく、店員さんも親切で優しく、暖かさがあるお店です。
テイクアウトのみのお店ですが、外の庭にて飲食することができます。
晴れた日のドライブにオススメです。
名前 |
駒ケ岳茶房 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-1647-8794 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
建物右側がパン屋、左側がソフトクリームやプリンの販売所になっています。
ソフトクリームの味は、梨と桃があります。
梨味ソフトはサッパリとした爽やかな味わいで、濃厚プリンは生クリームがタップリ入ったプリンでした。
敷地内に居る可愛い猫ちゃんに癒されます。