金沢のお土産といえば、私ここです。
石川県に遊びに行った時に、金箔に惹かれ購入しました!希少な烏骨鶏の卵で作ったカステラはフワフワで、口の中でサッと溶けていくような食感で美味しかったです味はカステラだけど、食感を例えるならチーズケーキかな。
ギフト用として入店しました。
金沢では有名店で烏骨鶏の卵菓子専門店です。
贈答用としては鉄板商品ですね。
烏骨鶏ですので単価が高いので量より質で送りたい方はおすすめです。
金沢のお土産といえば、私ここです。
天来烏骨鶏農場センターの卵を作ったカステラは最高でした。
やや高値のでたまに自分へのご褒美です。
秋限定の栗カステラは甘さはちょうどいい、お勧めです。
高価な、カステラが美味しいから、口当たりもしっとりしているから。
プリンのギフトを頂いた。
以前は8個入だった気がする。
現在は1個分の隙間を紙パックで埋めて7個となっている。
高級感を保つなら末広がりの8個入ならきれいだが、抜いた感有り有りで変。
1個入りから有るなら簡素化して数を選べてナイロン袋に入れて口をリボンで縛るので良いのでは?
お土産でいただきました。
しっとり濃厚、一般のカステラに比べると、少しかたい。
スポンジのフワフワ感はない。
金箔が甘かった。
?!烏骨鶏卵使用だそうです。
日持ちするカステラなので、大会の景品にとても便利。
おいしい。
もつちりしていて美味しかった。
贈り物にぴつたりです。
カステラのみ頂きました。
甘すぎず、さっぱりとした後味だが、濃厚。
しっとりしすぎず、歯切れ良くさらりとした印象。
贈答で貰ったら笑顔間違いなしの逸品です。
カステラはあまり好きでないのですがここのカステラはわざわざ買いにきて食べます。
とても美味しいです。
カステラは美味しいんだけど、接客がかたいな~烏骨鶏の卵、もう少し上手に販売できないかな~美味しいのにね(´・д・`)
2018年12月23日に訪問。
タメ口で喋ってくるおばはん店員。
なぜそんなに偉そうなのか?社員教育をきちんと行ってほしいですね。
ふりかけ状の金箔のソフトクリーム、とても良かったです。
少し値ははりますが、いいです。
もっちりしっとりしたカステラで、くどくない甘さは、甘味が得意でない人にも喜ばれました。
値段はそこそこ高いのですが、日保ちするし、間違いなく美味しいので取引先や大事なお客さんにも良く買って行きます。
今まで食べたカステラで一番美味しいと思います。
濃密なかすてらがとても美味。
お土産に持っていくと喜ばれる。
名前 |
烏鶏庵 本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0120-367-054 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:30~19:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
御遣い物によく使います。
特に、県外の方やご夫婦、女性に喜ばれ、金箔や焼き印入りを年末年始に買うことが多いです。
今日は金箔のカステラにプリンを購入しに寄りました。
期間限定の瀬戸内レモンも店長お勧めとして置かれていました。
《追記》季節限定には、栗や柚などもあります。
遣い物としては、栗の評判は非常に良かったです。
個人的にはバームクーヘンがお勧めです。