なかなか良い雰囲気のお店でした 上天丼と蕎麦を頂き...
お食事処 やぶ新橋店 / / / .
震災後、この店も含めようやく輪島市内で食事が取れるようになりました。
久しぶりに刺身定食と思いましたが、やはり輪島港が使えず基本的に生モノ類はないので、上天丼を頼んだところ、出汁の甘さが絶妙で最高の味でした。
2ヶ月ぶりに昼食を食べに訪れると宇出津産の刺身定食があり、早速注文しました。
やはり能登で捕れた新鮮な味は申し分なく、言う事なしでした。
活動の合間に地元の人のおすすめを聞いてオムライスを食べた。
小ぶりなサイズに見えたけど食べたらめちゃくちゃお腹いっぱいになった。
昔ながらのオムライスで懐かしい\u0026美味しい。
スタッフの皆さんのチームワーク\u0026雰囲気も素敵。
結構人気みたいで12時過ぎは10人くらい並んでたけど、回転が早くて思ってたよりすぐ入れたのも助かった。
色々大変やと思うけど引き続き美味しいご飯提供してくれたら嬉しい。
車中泊到着地点、輪島へ到着。
口コミを見て、晩ごはんはここで食べようと決めていた。
フグ炙り丼でいくか、フグヅケ丼にするか大変迷ったが、今回はフグ炙り丼でいくことにした。
御飯の量が少なかったら、ヅケ丼も食べるつもりだった。
炙り丼が到着。
おぉ、美味そうですおま。
まずは、一口食べる。
結構分厚くスライスして炙ってあり、軽く焦げ目がついたところが美味し。
噛みごたえがあるが、良い歯ごたえ。
わさび醤油もあうが、梅肉も付いていたのでそれも少しつけて食べてみる。
梅肉をつけて食べるとさっぱり感があり、また違う感じになる。
わさび醤油→梅肉→わさび醤油→梅肉と繰り返し食べ、休憩なしで一気に完食する。
ヅケ丼も食べようかな?と思ったが、次々と来店者があり、今回は諦めて退店する。
美味しゅうございました(「`・ω・)「
ふぐの漬け丼を食べましたが、とても美味しかったです。
基本は地元の人達が予約しても食事するような場所かな?とも思いましたが、一階にはテーブル席やカウンター席があり、一見さんや一人で飯を食いに来た人もウェルカムな感じです。
何よりもお店がとてもキレイなので輪島で普通に飯を食いたい方にはとてもオススメです。
炙りふぐ丼 歯ごたえあります 日替わりランチが人気かサラリーマン含め注文してる方多数 丼ものは量がしっかりまとも 観光地海鮮丼あるあるで写真はすごいが出てくると器が小さいなんてことはないです。
日替定食はお味、ボリューム共に良いです。
デミタスコーヒーも美味!お昼時だったので次から次へと来店客が...チャイムが鳴り響き、ちょっと忙しなかったですが。
夜の輪島は居酒屋じゃないお店が少なく探していたところ河豚料理が美味しいと書かれていたので来店ふぐの漬け丼か炙りで迷って店員さんに聞いたらどちらも同じくらい人気で、コリコリしてるのが炙りで漬けは柔らかいけど味が染み込んでて美味しいとのことでしたコリコリ食感大好きな自分は炙り丼を注文お好みで梅肉ソースもと言われたので迷わず全部投入至福の時間でした美味しいよ!それ以外の言葉がないよ!
東京から金沢に旅行しに来たので輪島にも足を運びました。
とても美味しいふぐ丼🐡を食べれて大満足です!!連れはうなぎ丼を食べ、それもとてもタレがよく絡んでいて美味しかったです… また機会があれば行きたいです。
落ち着いた料理屋さんふぐ炙り丼をいただきましたとても丁寧な盛り付けと炙り加減がよく見た目にも味でも楽しめましたふぐの身の量も多くコスパもよいです。
能登へのツーリングでランチで伺いました。
着いた時間は早かったので静かでしたが、お昼時間にはほぼ満席。
駐車場もいっぱいでした。
カツ丼セットに温かいうどんをお願いしました。
(写真には写ってませんが、小さいサラダが付いてます)期待以上に美味しくて、また伺いたくなりました。
同じくツーリングで来てた他のライダーさんは、やはり富山から「ここの蕎麦を食べにきた、定期的に来てる」そうで、次回は蕎麦を試したいですね。
連休初日の19:00に訪問したところ、店外までお客さんが入店を待っていました。
20分待ちで入れましたが、暑かったので疲れました。
フグ炙り丼もフグ漬け丼も美味しかったですが、生ビールが880円など飲み物は割高です。
能登半島の旅行中、適当に見つけて入ったお店。
ここを評価されてる皆さんは、フグとか海鮮とか割りと高額な料理を召し上がってられますが…。
毎度、私達は「お値打ち旅行」を目指しているので私は「上天丼 お値段 ¥1000」を注文しました。
¥1000で天丼なんてそうそう期待はしてなかったのに! 輪島ならではの超新鮮な白身魚の天ぷらもあり、もちろん海老天もあり、想像を遥かに超えためちゃくちゃ美味しい天丼でした。
あんな値段でこんなに美味しい美味しいって満足したのは滅多にないこと。
精算の際に対応してくれた女性の方も、翌日向かう朝市の事もとても感じ良く教えて下さって、扉を出て車に乗ってからでも「良かったね 美味しかったね」と当分話してました。
出来れば、またあちらに旅行に行く時があれば、絶対に行きたいお店になりました。
ごちそうさま🙏
セット商品から一品物まで揃っています。
メニューには書いてありませんがセット商品のミニうどんは温か冷を選べます。
なかなか良い雰囲気のお店でした 上天丼と蕎麦を頂きました お昼時はかなり混む様です。
町の蕎麦屋さんというか定食屋さん?なのかなぁ、メニューは多いと思います。
出前をお願いしました。
ざるそば付の弁当なのですが、コスパ的にはいいと思います。
お腹もいっぱいになりました。
わさび醤油と梅肉で頂きました❗炙りフグは軟らかくあっさりしています‼️お味噌汁もフグの残でした。
駐車場も多数あり、注文してからそれほど待たずに頂くことが出来ました☺️
輪島に複数人食べるとなるとここになります。
駐車場はあります。
かなり色んなものがあり、価格も高くはありません。
そのため複数人の際にも安心して行けます。
味も全体的に良いため人気もあります。
蕎麦のお店ですが、メニューが多いね。
中華料理や洋食まであります。
隣のお客さん(二人)がラーメンを注文したのでつられて頼んでしまった。
入口にあった蛭子さんのイラスト付きサイン色紙につられてオムライスも注文してしまった。
「やっぱりオムライス」だそうです。
自分もオムライス大好きです。
こちらのオムライスは好きなタイプですね。
炙りふぐ丼、初めて頂きました。
梅肉のタレを付けても美味しいし、山葵醬油でもとても美味しかったです。
かつ丼が急に食べたくなって行きました。
かつ丼セットにしたら蕎麦かうどん着いてきます。
その分?もともと?かは分かりませんが、かつ丼小さくて物足りなかった。
単品頼めばよかったよ。
輪島で夜に居酒屋以外でご飯を食べれる貴重な地元で人気の名店です。
和食がメインの店ですが以前テレビで蛭子さんがオムライスを食べていたのを思い出して注文しました。
家内はチャーハン、サイドメニューでフグの唐揚げを注文。
オムライスもチャーハンも家庭的な味でボリュームも十分でした。
フグの唐揚げがとってもフックラしていて凄く美味しかった。
また食べに行きます。
駐車場は店の脇に10台程停められるので車の方も安心です。
輪島で食事をするならここはオススメです。
食べログ評価が高かったので入店。
法事の会食なんかにも利用されていて駐車場がいっぱいでした。
何とか入ると店内は広くて席数も多くて待つことなく座れました。
天丼と海鮮丼を食べましたがどちらもしっかりした味で美味しかったです。
輪島のランチはここと決めていきました!店内は最近リニューアルしたというのもあって、モダンな雰囲気でした。
注文したのは1800円の炙りフグのどんぶりだ。
少しレアで、ワサビ醤油と梅のしょうゆをかけて食べるととてもおいしかったです。
ここ数日旅館にて和食の懐石料理しか食べていなかったため、たまにはガッツリご飯が食べたいと思ってた頃にちょうど良かったです。
駐車場は10台分ぐらいあったため車で来ることをお勧めします。
旅先ではラーメンとかがある定食屋みたいな食堂が高確率で当たりだけど、星なり。
海鮮丼もふぐも両方とも食べたいからふぐは単品にした。
うまい。
値段はどうだ?安いとも高いとも思わない。
問題は蕎麦。
ざる頼んだのに中心部が生温かくてなんだこりゃ?って思った。
あれは無い。
輪島ふぐ炙り丼にしました。
炙った薫りがして、美味しくいただきました。
嫁の海鮮丼もなかなかよかったです。
量も多くて満足です。
輪島朝市の近く、フグの料理がいただけます。
内装も純和風でテーブル席もあり、外国の方に良さそうです。
自分は、地元なんでお世話になっております。
蕎麦はいまいちですが、他美味しいですよ。
焼きそば食べてみて。
輪島のふぐ美味しかったです!店員さんのサービスも良かったです。
海鮮丼、大盛海鮮丼美味しいです。
大盛はごはん大盛+刺身増で食べ応えあります。
あさりのみそ汁も美味しいです。
祭りの前日に行くと、出漁しないため海鮮関係が弱い???地元の方もいかれるので、全体としてはいいのかな、と。
蕎麦は期待はずれでしたが、定食屋としてはリーズナブルで量もあります。
ランチを食べました。
とっても美味しかったです。
美味しいと聞き、行きましたが、聞いたほどではなかったような。
でも一緒に行った友達は美味しかったと満足してました。
輪島の朝市に行った時に寄ったお店です。
近所の人もよく来ると言ってました。
地元の人おすすめのお店です。
メニューも豊富です。
名前 |
お食事処 やぶ新橋店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0768-22-0006 |
住所 |
|
営業時間 |
[月水木金土日] 11:00~21:00 [火] 定休日 |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
輪島は40年くらい前に住んでて、よく出前で注文してましたやぶさんお店は地震にも負けなかったようで、まだ周りに営業してるお店が少ない中、精力的に営業してました(平日お昼頃は行列です)10年ぶりくらいに訪店ー上天丼ー揚げたてで熱々カリカリ感が残る天ぷらに、やや薄めの出汁がよく合います大葉、エビ、かぼちゃ、さつまいも、きのこ(何かは不明)、魚(白身だった)2024年9月初めまだ崩れたままの家がかなり残る輪島でしたが、復興の兆しも見え始めてました我が母校「河井小学校」が解体・建替えになると聞いて寂しい思いもありますが・・・がんばろう能登!微力ながら、また応援しに行きたいと思います。