高校の敷地内に天守台のみ残っています。
このお城が隠居先ってすごいね😊前田利常さんも400百年前にこのお城から白山を見てたんでしょうね 正室の珠姫は若くして亡くなり晩年は幸せだったんでしょうか。
天守台もさることながら、桝形をそのまま生かしたと思われる道路が多々あったり城外に寺が密集したりと、町全体に城跡の痕跡が感じられます。
摩滅・老朽化していた石段に、被せる様に、木製の階段と手すりが付きました。
台上にも木製の柵が全周囲に設置され、もしや転落、の不安が一掃されました。
松高の大先輩が植えたであろう松の木たちは、根を残して全て伐採されました。
それらの根が張りすぎて、台の石組が膨れ崩壊の危険性が懸念されていました。
歩き回る足元の、砕石の下には石組保護のため防水シートが敷かれていました。
天守台の周囲は、クマ対策か、今回の整備の一環か、綺麗に除草されています。
今日の天守台は降雨の後なので、防水・防寒仕様の履物が必要と思われました。
脚に自信のない方は、健脚の方をお連れにして下さいませ。
晴れの日にどうぞ。
白山連峰が望めるかも。
天守台の石垣など残っています。
遠くに見える白山がきれいです。
静かで良いです。
工事中で天守台にも行けず、天守台石垣を一周するだけ。
駐車場も無い。
色々な建物が建って今お城らしさはここだけみたいですね⁉️ 石段登ってみたかったな~ 門などはあちこちに移築されてるみたいです❗
どんなお城が建っていたんだろうなあ。
城跡探しは、消えた夢の跡探しでもあるなあ。
前田利常 隠居城!二ノ丸の石碑は高校の門の先にある。
前田利常の隠居城として寛永年間に修築されました。
本丸櫓台は垂直に近い勾配です。
三の丸跡地は公園として整備されていますが、この本丸周りは民家が建ち並び、本丸櫓台と堀石を残すのみです。
良く判りません。
学が無いのでm(_ _)m
小松の石文化の遺産!加賀百万石の名残!
高校の敷地内に天守台のみ残っています。
周囲は住宅街に囲まれており、当時の面影をしのぶ事は出来ません。
小松市役所に小松城の地図と現在の市街地を重ね合わせた看板があります。
前田利常公の隠居城。
あまり遺構は残っていませんが、切り込み接ぎの天守台が見事です。
学校の敷地内にある本丸天守台石垣を見ることができます。
残念ですが、石垣の風化が目立ち、石垣の上に登ることはできなくなりました。
天守の詳細な設計図が残されているので再建される日を希望します。
名前 |
小松城跡 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
評価 |
3.3 |
現在は石垣に登れます!金沢城の二倍も面積があったんですね。
ここに一度来ると、芦城公園や歴史に興味持てますね。
蜂が結構多いので注意!