暑かったので、ざるうどんにしました。
アプリでスタンプを貯めると、かしわ天無料クーポンが貰えるので、いつも貯めていますこの日は「うどーなつ」が新発売なので買ってみました揚げたてじゃなくてもモチモチ柔らか食感で美味しい袋に入ったドーナツが並べられているところに、きび砂糖とカレーの粉が置かれています好きな方をスプーン一杯とって袋に入れてシャカシャカ振ります粉なし、プレーンでも美味しく食べられそうな味でしたレジではテイクアウトと言うと持ち帰り用の袋がもらえました。
暑かったので、ざるうどんにしました。
生姜をたっぷり入れて美味しかったです!安い上にクーポンも使って本当にコスパが良いと思います。
四国の丸亀饂飩でです。
駐車場は広くて停めやすいですね。
店内も広くて回転も良いのであまり待たなくて良かったです。
味は、丸亀ですね。
無性に食べたくなるかき揚げ年末年始ということもあり、12月31日15時以降は持ち帰りのみ対応となります。
年越し蕎麦を食べるために天ぷらものはこちらで購入かき揚げが大きくって食べ応えありますね。
エビフライも特大サイズなので、これまた感動レベルのエビフライです。
ま、エビフライの金額も420円と高級仕様です鳥の唐揚げレンコン天さつまいも天などなど買いました。
おにぎりも2個稲荷5個も美味しく頂きました^ ^
最近丼ものがなくなりました!子供づれの方にサポートされているスタッフがいらっしゃいました!料金支払い以外はセルフサービスです!初めて行かれる方はシステムがわかりづらいかもです。
今日の接客は、なんか違うと思いましたが、忙しくて疲れていたのかも?レジも待たされたし、釜揚げうどんがのびるーと心のなかで叫びながら・・・・・・ちょっと腹が立ちそうだったけど、すごく美味しい釜揚げうどんが諌めてくれました。
やはり、流石にプロの味です。
?いや、決められた(レシピ通りの)この決められた通りの味は、なかなか難しいですよ。
(私も料理しますから)今日も、美味しくいただけました。
感謝!
久々の肉うどん。
「焼きたて肉うどん」というだけあって、柔らかく美味しかったです。
混んでても店内が広く回転も早いからあまり待つことはありませんでした。
丸亀製麺は全国どこでも同じ味だから当たり外れがなく安心して食べることができるのが良い。
2種の天ぷらと定番のおかずのうどん弁当(390円)を初めてテイクアウトしました。
値段、量的にはちょうどでした。
頼んだものと違う商品が出てきました。
本場の讃岐うどんとは程遠いです。
へっぴり腰のヘナへナ麺と、とろみのついた出汁醤油。
これが讃岐うどんと全国に知れ渡るのが地元の人間として恥ずかしいです。
そもそもオペレーションシステムに欠陥あり。
でも1点だけ、さつまいもの天ぷらが美味しかった。
それだけ。
入店するや否や茹で上がりまで10分以上かかりますと言って、長蛇の列を形成。
うどん店では致命傷です。
麺にコシがあって美味しかったです。
繁忙時の店員の顧客対応に問題がある。
うどんと揚げ物等についても、品質維持に問題がある。
今後の丸亀製麺の拡大・発展の大きな課題と言えるのではないか?各店舗での製造・販売モデルのデメリットが散見される。
急成長企業特有の現象であれば、社員のスキル向上による対応でカバー可能なのか?属人的なスキル向上・維持スタイルは、組織的な対応方法としてはマイナスであるが、、、。
ラーメンショップ方式(各店舗に自由裁量権があり、店舗の特徴を出している⇒ラーメンショップの特徴として認識されている?)を目指しているのか?今後の経営方針を注視してみたい。
とにかく、一人のうどん好きとしては、「美味しいうどんが食べたい!」のである。
頑張って欲しい「丸亀製麺」さん!
春先に出るアサリうどんが美味しいです。
たまごあんかけうどん、意外とイケた。
天かす入れてみましたが、無い方が良い(笑)普段はかけうどんですが、個人的にはダシが少し薄いかなといつも感じます。
サイドメニューはほぼ変わらず、とり天とごぼう天の二つ。
チェーン系うどん店では、美味しい方と思います。
ここはダイキが真向いなので、何かと便利。
混んでますが、回転速いので問題なし。
¥500のランチセット食べた。
少し、物足りたかった。
うどん大が丁度良い感じ❓ セルフの割にコスパ↘️↘️レジ終る迄、時間掛かり過ぎ、うどん冷める😭
毎月1日は釜揚げうどんが半額【評価項目 個人】料理 :★★★★☆ドリンク: ★☆☆☆☆サービス: ★★★☆☆雰囲気 : ★★★☆☆コスパ : ★★★★★QR決済 :★★☆☆☆場所 : ★★★☆☆リピ度 : ★★★★☆総評 : ★★★★☆【コメント】毎月1日は釜揚げうどんが半額に!基本混みます。
かけうどんの出汁を湯呑みに入れて少しお湯で割って飲むのがオススメ。
※ちゃんと料理頼んでくださいね。
今日は鴨すき焼きうどんを注文。
卵がなくても味が濃すぎない(松山人なのでさっぱり感じた?)ので卵なくても全然行けちゃいます。
【評価項目 子連れ・ファミリー】3ヶ月未満の子: ★★★☆☆3〜6ヶ月の子 : ★★★★☆6〜12ヶ月の子: ★★★★☆1〜3歳の子 : ★★★★★4〜6歳の子 : ★★★★★【コメント】座敷があるので首が座ってなくても大丈夫!おにぎりもあるから子供が小さくても安心できますね。
6ヶ月の子供がいますがよく利用します。
クチコミが参考になれば、いいね!頂けると嬉しいです♪
丸亀製麺のなかではここが一番美味しいと思う。
作り方は同じはずなのに何故なんだろ?
家族連れが多いお店。
出汁ソース?が美味しく天ぷらにあいます。
相変わらず麺が上手い。
季節ものだけど、大きな茄子の天ぷらが美味でした。
かき揚げも旨かったが、あとあと油がむつこくなりました。
限定メニューが売り切れでしたが、和風クリーム明太子うどんかな?魅力的でした。
有名なうどんチェーンで、首都圏では大人気だそうですが・・・でも四国では、香川県は別格にしても、それ以外の3県でも総じてうどんのレベルは高いので、このチェーンが特別に美味しいわけでもない。
ただ逆にチェーン店ならではの安定感はあるので、大ハズレだけは引きたくない・・・と思う人には勧められる。
普通に美味しいとは思うが、絶品ではない。
味・値段ともに、もう一息・・・というのが自分の評価。
四国ではうどんの評価は辛いですよ。
久しぶりに食べました‼️美味しかったです‼️
お昼どきに行くことが多い。
駐車場は、店内の人数に見合ったスペースがあって駐車できなかったことはない。
しばしば入り口に行列が店の外まで並んでいるが、それでもがまんできないほどの待ち時間になったことはない。
注文は並んでいる間に決めて列を直角に曲るあたりですることになっている。
新メニューも定期的に登場するが、私的には定番化してしまう。
あまりうどんで冒険は無い。
名前 |
丸亀製麺松山六軒家 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
089-925-3009 |
住所 |
|
関連サイト |
https://stores.marugame.com/110483?utm_source=google_serps&utm_medium=gmb&utm_campaign=gbpwebs |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
毎月1日は釜揚げうどん半額の日。
御飯時には常に行列になってるけど、ボリュームはあるし、美味しいし、安いので、並んででも食べる価値ありです😋