ほんと素敵な風景でしたよ✨伊予柑ソフトが美味しすぎ...
みきゃんパーク梅津寺 / / .
愛媛県に行った際は絶対に行ってみたかった場所です!到着した時間が閉店ギリギリで、カフェを堪能することができませんでした(TT)ですが、伊予柑ソフトレギュラーは食べることができました(^ー^)時間があまりなかったので、みきゃんのバームクーヘンだけ買ったのですが、とても美味しかったです!!!また愛媛県に行く機会があれば、絶対に行きたい場所です!次こそはカフェを堪能し、バームクーヘンやその他の商品をたくさん買いたいと思います!!
お盆休み期間中に訪問しました。
小さい店舗で、時間によっては2階のカフェは混み合います。
駐車場もあまり広くはないです。
周りの眺めは良いです。
ちょっと休憩に立ち寄るのにちょうどいいと思います。
ドライブ中に寄り道しました。
館内には蛇口から出るオレンジジュースがあります。
一杯400円です。
かわいい土産を買って帰れます。
でも、道の駅などにある蛇口から出るオレンジジュースは、360円でした。
愛媛県内、金額を揃える方が良いのに!と思います。
可愛いキャラクターが沢山あり勿論 みかんジュースも!梅津寺駅を目的のついでに寄りましたが、友人は、可゛愛゛い゛ぃ゛い゛!とはしゃいでました。
お天気だともっと良い場所だと思います。
ドライブのついでに ちょっと寄るには良いと思いました。
伊予鉄 高浜・横河原線「梅津寺駅」すぐ前にあります。
1階では、ジュースなど作業工程が見える加工場と、みきゃんの関連商品の販売スペースがあります。
2階では、みかん農園直送の柑橘を使用した「季節の手搾りジュース」「伊予柑ソフト」が楽しめるカフェがあり、行き交う伊予鉄の電車や、瀬戸内海の景色が一望できます。
店内にはみきゃんグッズがたくさんあります。
みきゃん好きにはぜひおすすめしたいです。
みきゃんのグッズがたくさんあってかわいい。
みきゃんパークの裏に海と駅が直結してるのが珍しくて良い。
伊予鉄が見れました。
みきゃんモチーフの可愛いお店。
サンリオとコラボしていた商品は、私が見た限りではここしかなかった。
商品が何故か全体的に割高で置いてある。
一度は来てみる価値ありかも知れない。
家族と通りすがりに見つけて入ってみました。
1階はショップで2階はカフェになっています。
ショップではみきゃんグッズやみかんの加工品を置いてあります。
2階ではみかんを使ったスイーツがあり、海と電車の駅を見下ろしながらゆっくりできる空間です。
とても気に入りました。
また来ます。
みきゃんパーク梅津寺には、目の前の梅津寺駅目当てに来たついでというのが、本当のところです。
訪れて分かったのは、ここの2階にあるイートインスペースは、最高だということです!この日訪れたような晴れた日は、間違いなく最高の席です!そして、みきゃんが全面に出ているだけあってみかんの美味しさを、口いっぱいに味わえるパフェなどがあります。
そして、それを海!駅!列車!と同時に撮影出来るのです!これは、本当に素敵で写真のような構図が、簡単に作れました!まとめみきゃんが好きなら来ない理由が無いです。
みかんが好きなら来ない理由が無いです。
写真が好きならここに来ない理由が無いです。
ちなみに最寄りの梅津寺駅と隣の高浜駅は本当に訪れるべき駅なので、せっかくなら伊予鉄道で来るのをオススメします!お子様連れでも、カップルや夫婦でも楽しめる良い場所です。
ただ、過度には期待しないで下さい。
ここは、みきゃんが主役のみかんのアンテナショップなんです。
悩んだ結果これにしました酸味も甘みもバツグンとても美味しかったです伊予電と海を眺めながら食べました。
みきゃん好きの方のためにあるようなアンテナショップです。
一階はみきゃんのキャラクターグッズが食品・文具・小物類があります。
店内がさほど広くないため、ゴミゴミしてないです。
二階はカフェで、みきゃん関連のアイスやパフェ、そして梅津寺駅の風景や海を楽しめます。
みきゃんが好き、または話のネタに来るのはいいと思いますが、そうでもない方にはオススメできません。
伊予鉄梅津寺駅すぐ目の前にあります。
グッズやお土産物の品揃えは少なくて割高でしたので、わざわざ来る場所ではないと思いました。
地元の通りかかった人が寄ってる感じだったので、お土産物は売れないから品揃えがないのでしょうハッキリ言って梅津寺に出店する意味はない松山観光港へ出店した方が間違いなく物は売れると思う。
本当にみきゃんだらけ。
色々、グッズ、お菓子 、ゼリー 、ジュースありました。
可愛い 。
今回は、みきゃんのジュース(スムージー)飲みました💮美味しかったです。
色んなミカンの味があるので試してみたいです。
二階はカフェになってます。
海が見えて景色が良い。
デートとか良いかも。
みきゃん に関係する品が全て揃ってるお店です。
愛媛名物の蛇口からみかんジュースの販売もあります。
愛媛のイメージアップキャラクターみきゃんの商品を一階で販売。
二階はカフェになっています。
愛知の柑橘をPRするために出来たようです。
朝食を食べて、時間も経ってなかったので、二階のカフェには行きませんでしたが、一階にはみかんの加工工場のようなところもありました。
梅津寺駅や海を上から見るにはいい場所だと思います。
みかんジュースの出る蛇口もあります。
2Fはカフェになっていて、海を眺めながらゆったりできます。
(友人曰く、目の前の海辺は「東京ラブストーリー」のロケ地だそうです)1Fでは、蛇口から出るみかんジュースを楽しむことができるので、観光客の方にはオススメです!
愛媛のマスコットキャラクターの、みきゃんのお店、みきゃんパークです。
伊予鉄道、梅津寺駅から徒歩1分以内。
目の前には、海があり、みきゃんの絵が書かれた建物があるので、すぐに目に入ります。
1階は、お土産売場になっており、お菓子やグッツ販売、みかん🍊ジュース🍹等が飲めます。
また、1階から2階に上がる途中で、みかん製品に関する生産工場になっており、商品製作工程を見ることができます。
2階は、カフェになっていて、これまたみかん🍊関連のパフェ等を楽しむことができます。
スペース的には、あまり広くないので、混雑してる時は狭く感じたり、席が空くまで待つこともあります。
もう少し、ゆったりスペースがあるといいなと思いますが、目の前には綺麗な海の景色を眺めながら、みきゃんパフェを頂きました🍴🙏ロケーション的にはとても良いと思います。
また、場所的に市内中心部から離れた郊外にある為、車で来場される方も多いと思いますが、あまり広くない駐車場なので、週末等混雑する場合は、多少駐車スペースが空くまで、待機する場面もあるかと思います。
全体的な評価としては、星4つにしました🌟綺麗な海と、美味しいみきゃんパフェをぜひ堪能してみてください。
This is Mikan Park, a shop of Michan, the mascot character of Ehime.Within a 1-minute walk from Iyo Railway and Baishinji Station.There is a sea in front of you, and there is a building with a picture of Mikan, so you can see it immediately.The first floor is a souvenir shop where you can buy sweets, goodies, oranges 🍊 juice 🍹, etc.Also, on the way from the 1st floor to the 2nd floor, it is a production factory for mandarin orange products, and you can see the product manufacturing process.The second floor is a cafe where you can enjoy mandarin orange 🍊 related parfaits.In terms of space, it's not very large, so when it's crowded, you may feel small or wait until a seat becomes available.I hope there is a little more space, but I had a Mikan parfait while gazing at the beautiful seascape in front of me 🍴🙏I think the location is very good.Also, since it is located in the suburbs far from the city center, many people come by car, but since it is not a very large parking lot, if it is crowded on weekends etc., until some parking space becomes available , I think there are some scenes to wait.As an overall rating, I gave it 4 stars 🌟Please enjoy the beautiful sea and the delicious Mikan Parfait.
広さは狭いですが、みきゃんがいっぱいで可愛いですよ。
目の前の駅と海岸も素敵です。
思った以上にコンパクトでした。
アンテナショップか道の駅といった感じです。
二階のカフェでみかんおにぎりと伊予柑ソフトを頂きました。
特に伊予柑ソフトにのっていたマーマレードが美味しかったです。
東京ラブストーリーの撮影に使われた梅津寺駅の近くにみきゃんパーク梅津寺が新しくopenされてなかなか行けなかったんですが…やっと行ってきました。
愛媛県で有名な蛇口みかんジュース、お土産物、マスクなどなど販売されてました‼️2階はカフェになっていたみたいですが閉店時間前だったので行くことできず…😭また行きたいです(*^^*)
梅津寺駅に来たついでに、訪問しました。
普段は、みかんの加工製品の製造現場を見られるそうです。
1階はみきゃんのグッズの物販コーナーになっています。
1杯350円で蛇口から出るみかんジュースを体験できますよ。
2階は、お洒落なカフェスペースになっているようです。
2階の内装もおしゃれで、2階から観る海岸線はとても綺麗でした。
2階のカフェでスイーツ休憩。
砥部焼にみきゃんやこみきゃんがプリントされてて可愛い❤カップとお皿は販売もしているようです。
パフェも甘すぎずさっぱりといただけます。
1階で様々な品種の柑橘ゼリーも売っていて、買って食べましたが、美味しかった。
又食べたいです!
みきゃんを題材としたアンテナショップ。
建物はコンビニくらいの大きさです。
2階には、海を見渡せられるカフェがあります。
ただし、駐車場が狭いです。
隣の施設のファミリーロッジ旅籠屋の駐車場も利用可能なのですが、非常に解りづらい!そこが残念な点です。
梅津寺公園の隣にある、みきゃんをメインに据えた施設です。
2階建てになっていて、1階はグッズの販売をメインにしていて2階は喫茶店でした。
2階はベランダに出られるようになっていて外の風景を眺めることもできました。
ただグッズや喫茶メニューともども種類は多くなく、値段も安くはありません。
またオーシャンビューとはいっても、高さでいえば所詮2階なのでそこまでの景色でもなく。
なんだかいろいろな部分で中途半端な印象でした。
話のネタになるので、一度は行ってみる価値あるかもしれませんが、あまりリピーターが増えそうな感じはしませんでした。
みきゃんの着ぐるみなどと触れ合えるのかと思いましたが、愛媛の柑橘、みきゃんグッズ、砥部焼などのアイテムを購入できるショップとみきゃんを模したスイーツが楽しめるカフェが併設した施設です。
想像していたよりも小規模でした。
みきゃんとは会えませんでしたが、みきゃんのかわいいイラストがいたるところにあるので、写真はたくさん撮れましたけどね。
みきゃんファンや話のネタにはおすすめですが、長いできるような場所ではありません。
梅津寺駅の横にあります、アクセスは電車なら高浜線から、駐車場はありますし、臨時駐車もあるので、まぁまぁな台数は停めれます。
入口を入ると雑貨コーナーがあります。
食べ物やうどん等のおみやげから、キーホルダーから砥部焼きの食器など小ながらあります。
時間が早いと旬な、みかんの試食も置いてます!数はすくないですが(^-^)v 2階はカフェでオーシャンビューです。
数量限定のみかんおにぎりもあります。
メニューはアップしてる写真を参考にしてください。
1階にはガラス越しでみかんを加工見学できます。
9:30~16:30 月曜休み 店舗は小さいですよ! 都市伝説の蛇口からみかんがでますwu003c(有料…350円) ※余談ですが、梅津寺駅はドラマの東京ラブストーリーで使われ、駅にハンカチやらバンダナをつけたシーンがありましたが、恋の願かけ?で未だに誰かがつけてます、梅津寺駅の写真左側をアップにするとわかりますw
日本一海に近い駅?を真横に、愛媛県のゆるキャラ、みきゃんが推すショップでした。
2階からの展望は、とても良さそうですみかんの品種 家系図?で、何から作られたかも判りますし、食べ頃も紹介してました。
こんなにあるんや!
梅津寺の梅を観た後や海水浴の休憩スペースとして利用すのがおすすめかな。
店内はスッキリとしていたので、壁や窓に描かれたみきゃん達と写真が撮れるようなレイアウトに変更すると良いかな。
みきゃんの着ぐるみは難しいなら、顔出しパネルくらいは設置して欲しい。
また、柑橘類の派生図は主な生産地域がわかるようにするともう少し興味が湧くかも。
まだ、これから改善して沢山人が来るようになることを願ってます。
名前 |
みきゃんパーク梅津寺 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
089-992-9898 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
子供が大喜びでした‼️2階のカフェからの景色が素敵すぎました☺️電車に海に船を眺めながら、ほんと素敵な風景でしたよ✨伊予柑ソフトが美味しすぎました✨