いつも言ってる銭湯が休業していたので行きましたタオ...
こじんまりとしてますが湿式サウナもあり綺麗で良い♨️でした。
さつよく加盟店の銭湯です。
清掃が行き渡り清潔です。
サウナはスチームサウナですが結構熱いです。
サ室でタオルを振り回し熱波を降ろし激アツにされている常連さんがいました。
キチンと「熱いの好きか?ちょっと熱くなるけど良いか?」とのおことわりがありました。
シャワー水圧高く、主浴槽もビンビンの熱さで非常に気持ちの良い銭湯でした。
ラドン4人薬湯湯3人電気風呂1人水風呂1人スチームサウナ5人 天井から落ちてくる水滴が熱いw洗い場20ぐらい流れてる曲が1960〜70年代本当に、昭和に浸れる銭湯♨️ラドン→スチームサウナ→水風呂の4セット長湯してる人は少なく、家の風呂スタイルで入りに来てる感じ、混んでる感じはなかった。
昭和の雰囲気漂う地域密着の銭湯でした。
常連のお客さんのような方たちばかりで一見さんは少し気にする方は気にするかもしれません。
メイン?の浴槽は深くて座れません。
お湯の温度は熱めで好みでした。
はじめて伺いました!昔からある銭湯です。
シャワーの出がよいですね。
薬草湯と石が入ったお湯は少し熱めでしたが、とても身体が温まりました。
スーパー銭湯苦手なので、こういう銭湯がなくならないでほしいです!またぜひ伺います!場所は旧国道から一本入り、住宅街の中にあります。
古き良き昭和を感じさせる公衆浴場。
施設は主浴槽、電気風呂、バイブラ、水風呂、スチームサウナ。
洗い場はぱっと見た感じ20無いくらいでしょうか?シャワー、カランは年季入ってます。
シャワーはヘッド固定式でヘッド部は可動しますので、多少は方向いじれます。
一ヶ所だけ、家庭用の普通のホース式のシャワーあり。
浴槽のお湯は少し熱めで恐らく41~2℃くらいでしょうか?多くの銭湯、スーパー銭湯ではドライサウナが主体ですが、こちらはスチームサウナです。
52~56℃くらい。
天井からたまに落ちてくる水滴が熱くてウッてなりますが、スチームサウナいいですね!水風呂の水温は表示無いですが体感16~17℃くらいだと思います。
スチームサウナ気に入ったのでまた行きたいと思います。
駐車場は店舗前、店舗裏合わせて8台くらい停められますが、店舗前は少し狭いです。
いつも言ってる銭湯が休業していたので行きましたタオルシャンプー垢すり等色々売ってます。
脱衣所はロッカーが多くて使いやすいエアロバイク、昭和感あるマッサージチェア。
シャワーも綺麗だけど水の勢いが凄いのと蛇口が熱すぎ電気風呂は苦手で入ってませんがレモン湯はちょうどいい温度で温まりました。
サウナは50度くらい飲み物、アイスが多くて色々飲める楽しかったです。
15:00~22:00 - 定休日(月曜)です。
450円・ドライヤー20円・ロッカー100円(返却)シャンプーなどの備え付けは無いです。
メインの深い湯船x1、薬湯x1、スチームサウナx1、水風呂x1。
お湯は熱めです。
メインの湯船が電気風呂っぽい見た目ですが、電気は流れていません。
水曜日の夜に行ったら貸し切り状態、脱衣場などもキレイで快適でした。
近くにマックスバリュー・ツルハ・ダイソーなどの集合施設があり、そこの広い駐車場に停めて利用すると便利だと思います。
2021.11.02追記月1回ペースで通っています。
書くのを忘れていましたが、7月か8月に電気風呂ができました。
メインの湯船の浅くなっているところに電気が流れています。
スチームサウナ万歳!今ではなかなかお見にかかることの出来ない、全然気持ちよくないレトロマッサージ機もあります。
昔ながらのあったかいお湯と雰囲気です☺
(2021/2/19)今年の札幌銭湯(温泉)めぐりの旅第11湯目に西区の老舗銭湯の『文の湯』サンに初訪です(’-’*)♪主浴槽と超音波泡風呂(薬湯)、水風呂、スチームサウナ、ボディシャワーの設備です♪主浴槽は体感41.8度くらいですが湯は『シリカブラック』です!オススメ入浴は5分くらい湯に浸かり→薬湯→主浴槽と繰り返すのが理想です♪シリカブラックの湯は発汗作用あるので身体が温まりますが長湯する湯では無いので、ループ式の入浴をオススメです(*‘ω‘ *)!!老舗だけにケロリンも初期の頃の物がおいてます(*゚Д゚*)!シャワー、蛇口は温めです。
浴場の壁のタイルの富士山も『銭湯に来た』って感じをよりプッシュしてくれます♪そして、札幌銭湯スタンプラリーの旅もこれで36湯目になり、残すはラスト1湯になりました!!今回の札幌銭湯(温泉)めぐりの旅も良い湯に出会えましたヽ(*´▽)ノ♪
熱くて気持ちいい\(^^)/
昭和の銭湯♨️スチ-ムサウナが好きな私には御贔屓にしたい場所です。
悪くないのですが、私には熱すぎてのぼせてしまいました。
某中古軽自動車販売店のロケでも使われた(笑)元ご近所銭湯。
お湯の温度が高く(ついてる温度計は42℃指してるんですが、明らかにそれより高い!(爆)少なくもと44度はありますので(笑))熱いのが苦手な方にはオススメしません(笑)でも、息子も何故か気に入っておりまして何度もお世話になりました。
深い浴槽が銭湯らしく良い欲を言えばもう少しお湯が熱い方がいいかもしれない駐車場は店前3台店裏に4台ほど停められます。
スチームサウナが良い。
ミストサウナはいいですよ👍
珍しく脱衣場のロッカーの鍵が全て揃っている銭湯。
どこの銭湯も鍵の紛失に悩んでいます。
アイスとドリンク類の種類がおおいです。
深い浴槽が銭湯らしく良い欲を言えばもう少しお湯が熱い方がいいかもしれない駐車場は店前3台店裏に4台ほど停められます。
昔ながらなの銭湯ですねトイレは和式でした浴槽はやはり深め、これがいいんですよ難点は駐車場かな?あまり停めれません。
昔ながらなの銭湯ですねトイレは和式でした浴槽はやはり深め、これがいいんですよ難点は駐車場かな?あまり停めれません。
週変わり健康湯がいい。
お湯の温度がちょうどよかった。
名前 |
文の湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-621-6846 |
住所 |
〒063-0005 北海道札幌市西区山の手5条2丁目2−24 |
営業時間 |
[火水木金土日] 15:00~22:00 [月] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
昭和レトロ感好きな人にはたまらん銭湯一瞬タイムスリップしたんかと思う番台がいい味出してる小さいけどサウナもあるよ。