米原駅東口に新庁舎が出来た模様。
できたばかりで綺麗。
3階に市民交流スペースがあり、学生が勉強してたり、社会人がテレワークしてたり、職員がお弁当食べたりゆっくりできます。
3階には観光案内所もあり、米原市・長浜市・彦根市の観光情報が入手できます。
米原駅と市役所3階は渡り廊下で繋がっているので便利です。
テレワークブースの体験をさせていただきました。
乗り換えのビジネスマンとかを市役所の施設で取り込む試み「TETTE」って言うんですって。
こういうノリ、すごく好きだなー。
3階の観光案内所目的で訪庁。
市内のお城の資料を求めたところ、丁寧に対応してもらい豊富に提供してもらえました。
また近隣市町のチラシも揃えられてます。
市役所は土日祝は閉庁ですが、案内所エリアには入れるとのこと。
いずれ米原駅と直結されるようです。
いろいろお世話になってます。
新しい庁舎になって良くなりました。
よく昼間に行きます!綺麗ですよー😁
いくつか分かれていて庁舎機能が統合されて、米原駅東口に新庁舎が出来た模様。
大型の駐車場や子供と遊べる屋上スペースや飲食テナントがあって、滋賀県唯一の新幹線駅として、賑わってほしい!!
窓口の方………いつも気持ちの良い対応をしてくれる。
新しく出来た庁舎。
本日4月24日(土)は新庁舎の内覧会です😀
皆さん親切で丁寧です。
現在、米原駅東口側に米原市役所本庁舎が建築中です。
(米原市米原1016番地)予定ではR3年3月頃に完成するようです。
職員の対応はおしなべて丁寧。
庁舎が全体が自然光が入らず、暗い印象。
窓口の人が親切でした。
現在、米原市役所移転の為、米原駅東側で新庁舎を建設中。
立体駐車場もできる予定。
すごくいい所。
この方角に足を向けて寝ることは出来ない。
入口の受付の方はどなたもとても感じがよくとても親切な対応をして頂けます。
親切に対応して頂きました。
入ってすぐの受付の方の対応は、いつ行っても丁寧で とても良いです。
が、入って左へ曲がった先の納税課の窓口の方は、いつ行っても愛想なくツンケンしています。
昔のThe市役所!みたいな感じ。
名前 |
米原市役所 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0749-53-5100 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金] 8:30~17:15 [土日] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
入り口に電気自動車の充電器が設置されています。
上階が米原駅と繋がったようです。