ボリューム満点、特にラム肉は美味しい。
焼肉弁当 成吉思汗Jr. / / .
焼肉弁当 成吉思汗Jr.前身はモンゴリアンBBQ成吉思汗別の方も書かれていますが①1988年頃は宜野湾伊佐交差点付近にありました確かにガラスに水が流れていて、半地下でしたね当時使われていた鉄板は最近まで飾られていました②1992年頃は宜野湾真栄原に移転、食堂っぽく営業してました③その後北谷町砂辺に移転し少し前まで営業されていましたそして現在の成吉思汗Jr.に至ります旧店舗を運営されていた、ご夫婦と息子さんが作る弁当はパワー貰える肉系の旨い弁当です肉高騰の折大変だと思いますが、食べ応えのある弁当に仕上がってます牛豚鶏羊と多様な肉主体の弁当は昔譲りですが、肉の高騰の影響で牛弁当は中止しているかもしれません。
ラムは、注文を受けてから、息子さんが焼くかつてのモンゴリアンBBQを思い出す味ですニンニク効いてめちゃうまです(臭い注意)それぞれおいしいので、お好きな肉の弁当を是非たべてみて下さいひそかに副菜も手作り感があっておいしいですよモンゴリアンBBQ復活を未だ願っている元ファンの1人ですが、誇張なく印象を書いています。
初めてラム焼肉弁当食べました!500円で大満足です!とても美味しかったので近くに寄ったらまた利用したいです!
通りがかりに難しい漢字の看板が目に入り、思わず検索したところ「成吉思汗−ジンギスカン」と読むんだそうです。
ラム肉好きとしては行かずにはいられませんでした。
弁当テイクアウト専門のようで、11時前に来店しましたがうず高く弁当が積み上がっていました。
ラインナップはおろしハンバーグ、ガーリックチキン、チキントマト煮込み、チキンタルタル、豚炙り焼き 、牛炙り焼き、各400円とリーズナブル。
カレーもあるようです。
目当てのラム肉炙り焼き弁当は500円、注文が入って調理するスタイルとの事。
事前に電話注文をオススメします。
事前にお願いすればプラス200円の700円で肉大盛りもできるそうです!ラム肉弁当は、薄切りのラム肉に素材の味を活かした濃すぎず薄すぎずの味付けで絶品です。
ニンニク臭い事もなく、甘過ぎず塩辛すぎず、おいしいラム…。
ラムの野性味もしっかり感じる香ばしい肉は、薄切りですがボリューム十分で食べごたえも大満足◎です。
脇を固めるおかず類も仕事が光っていました。
マカロニはさっぱりした甘みで良い口休めにぴったり。
マーボーはピリ辛味が効いて豆腐との相性もバッチリ、これだけでも食べてみたい本格派。
色味と栄養を補ってくれる菜の花は、炒り卵と優しくしっとり美味。
スパゲティはミートソースに辛味が効いていてこだわりを感じるます。
底力を感じる脇役に、絶品の肉料理、値段も400-500円とお手頃…。
弁当屋としても相当レベルが高いのではないのでしょうか。
こんな不利な場所でもやっていける事に納得です。
お店はもともと宜野湾〜嘉手納で有名だった飲食店「成吉思汗」の流れを汲む事からつけられた店名のようです。
なかなか他には無い名店の味!特にラム焼き肉弁当、牛焼き肉弁当は肉好きなら経験して欲しい味。
ちょっと分かりづらい側道沿いにあるが、わざわざ足を運びたい。
種類はすくないが、丁寧に作られた弁当を丁寧に売ってくださる。
平日11時頃訪問時は、牛焼肉・豚(生姜焼き?)・鶏(照り焼き?)・ハンバーグ・カツカレーがそれぞれほぼ一つずつ陳列されていた。
カレールーは購入時に入れてくれるとの事で、容器にはご飯とカツのみ盛られていた。
箸に楊枝が付いていてちょっと嬉しかった。
おじさんの対応は至って丁寧。
牛焼肉は、よくある甘辛くてコッテリタレが絡んでるタイプや、細かな肉を生姜などでしっかりと煮付けたようなのと違い、ひと口めで「あっ、焼肉やん」と思った薄切り肉を焼いた手作りな味。
下味もしっかりとし、塩気と甘みがしつこくなくバランスがいい。
そして香り副菜は脂濃くなくシンプルめな味付けで好み。
肉の下の飯がまさに焼肉中、肉をバウンドさせてタレが乗った飯如くで美味しい。
ボリュームは並かな。
焼肉だし、ちょい肉で飯ガツガツ食べたい人には足りないかなあ。
そういう人向けの¥100そばなどはないので利用時はご自分で足し飯を、次の訪問時、他も食べてみたいが、この満足を振り切れるだろうか,久しぶりで12時前訪問したら、以前はいなかったおばちゃんが注文とっていて、待ちが2人ほどで、すぐ買えるものは何もない状態だった。
注文を聞かれたので、牛肉と答えると、もうないとの返答。
何ができるか聞くと、豚とカレーなら今作っているから、との事で豚を注文。
7分ほど待ったかな、その間3人ほど新たに来て、鶏やら、同じ豚やら注文して、自分の前と後の人の弁当は同時にあがって注文順に会計した。
待たずに好きなメニューを買いたいなら、電話予約の方がいい店になったかな。
とりあえず今は、炙った豚肉は美味かった。
随時加筆。
ボリューム満点、特にラム肉は美味しい。
皆覚えてるかなぁ58号線伊佐交差点にあったガラスに水が流れてるレストラン「モンゴリアンBBQ成吉思汗(ジンギスカン)」伊佐から嘉手納に移動して一昨年惜しまれつつ閉店されたのですがそのDNAを受け継いだお店ですとりあえず全種購入して食べてみましたが全てこだわりがありとても美味しい!・ビーフ、ニンニク効いててご飯が足りなくなる(笑)・ポーク、炒めた後でバーナーで炙ってる?風味がとても良い・チキン、1枚1枚きちんとソテーされてて手間かかってる・ハンバーグ、ちゃんと手作りでボリュームたっぷり・ラム肉、ショウガ風味を効かせて炒めてあるのでクセなく美味しい※カレーもありますが次回の楽しみ。
カツと牛肉盛りがあるみたいこういったキチンと目的持って作られてる料理っていいですよねお弁当ってどこ行っても大差無いんですけど、この店にはここだけのお弁当があります。
最高です。
会社のお弁当ローテに決定!
400円のクオリティとは思えない美味さと安さ!通います!
名前 |
焼肉弁当 成吉思汗Jr. |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
098-876-4545 |
住所 |
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
2023/05/1710時過ぎに来店沖縄には珍しいラム肉が、しかもお弁当で、しかも格安でいただけるという事で来店正面に今日のラインナップと思われるメニューがずらりそしてテーブルにはできたお弁当がずらりしかし羊肉弁当がメニューにあるもテーブルにはないお店のお母さんという雰囲気の方に声をかける「ラム肉弁当ってできますか?」すると明るく「大丈夫ですよ」とできるまでもちろん少し時間はかかりますが快く要望に応えていただきましたそしてあと豚肉炙り焼き弁当もとお願いしたところテーブルにあるものに、炙り焼きとチキンの照焼、そして三枚肉が乗ったお弁当があるという事で、そちらをいただきましたそして値段がなんと羊肉弁当以外は400円!そして羊肉弁当は600円!羊肉弁当は相場がよくわかりませんが、安そうそして、他のお弁当が400円は安すぎです沖縄県在住で沖縄県内の口コミレビューを元にアップしてるので、是非フォローしてくださいまたYouTubeもやってるので名前で検索してもらえれば出てきますよろしくお願いします。