チープでそこまできれいではなく、しかし広いです。
沖縄の大動脈である国道58号線沿いにあるホテルです。
全室禁煙🚭️でホテルのガウン(ルームウェア)はありません。
ヘアドライヤーは部屋に無く、フロントで貸し出してます。
国道沿いに建ってるので窓ガラス🪟は防音かなと思ってたんですが、普通の窓ガラスで外からの騒音はモロに入ってきます。
しかも暴走族が通るのはゴパチ(58号線)の風物詩となっており、爆音で夜中に目が覚めることもあります。
ホテルの近所には飲み屋がテナントで入ってる商業ビルもあるので、深夜には酔っぱらいが路上で奇声をあげます!暴走族の爆音と、酔っぱらいの奇声による見事なコラボレーションで、あまり熟睡はできません😖。
まとまった睡眠をとりたい人にはオススメできないホテルです。
周辺環境の騒音に慣れるまで、5~6日はかかるでしょう。
以上で総合評価は星2つくらいです。
余談ですが、ホテルの近くに駅は無いので、交通手段はバス、タクシー、レンタカーになります。
ホテルキングは私にとって思い出のホテルです。
1974年5月に沖縄が本土に復帰し、その直後に私は名古屋空港から全日空に乗って沖縄へ。
宿の予約もなく那覇空港についた当時21歳の私は南沙織さんそっくりの女性に勧められるままホテルキングに直行しました。
ホテルのスタッフはとてもフレンドリーで那覇やコザの街をプライベートに案内して頂いた事を今も忘れません。
ホテルスタッフの南沙織さんには那覇の街を一日中案内もしていただきました。
当時は建物も新しく部屋の設備も良かったです。
復帰直後の沖縄の町は全てがアメリカそのものでした。
信号機も通行区分も全てアメリカ流でした。
何処の町に行っても英語看板がいっぱいで通貨はまだドルが主流でした。
沖縄海洋博の後に再び沖縄を訪れホテルキングに再度宿泊しました。
あれから50年近くが経過しましたが当時のままの姿で建っているホテルキングにもう一度泊まって見たいです。
当時から宿泊料金は安く若者の節約旅行にはとても助かりました。
今は設備も老化して現在の水準からすれば余り快適とはいえませんが、料金も昔のままで仕事などで長期滞在するには財布に優しいホテルです。
安いので文句無しです。
駐車場も無料でエレベーターもあるし、58号沿いの部屋だったので、良い景色でした。
冷蔵庫は冷凍庫付きで助かりました。
注意点は、浴衣類が無い、ドライヤーが無い、車の騒音がけっこう気になるくらいかな。
飲んで寝たら、まったく問題なく寝れました。
国道58号線にあるホテル。
昔ながらの沖縄のホテルです。
バスはシャワーのみ。
エアコン無料。
少し大きめの2ドア冷蔵庫。
国道の車の音は聞こえます。
リーズナブルっす(^^)/
安いから泊まりました。
かなり古いホテルで男1人ならありかなぁと。
夜は何か怖くなりなかなかねれませんでした。
自分には合わなかったです。
《旅行者投稿》設備の古さは否めませんが,『70年代沖縄』の雰囲気はバッチリ残っています。
(実際の70年代沖縄は知らないのであくまでも想像です)
昔ながらのホテルでしたが、安くて、ベットも柔らかくて良かったです。
外を見ると、米軍基地越しに海も見えます。
超級レトロ!価格とのバランスを考えた時、5つ星をつけることになるでしょう。
個人的な趣味ですが、クラシックホテルな感じで僕は好きです。
お風呂は小さい感じなので、気にしない人には楽しめます。
素泊まりの安ホテルです。
ベッドが2台あり、枕は加齢臭があります(ToT)トイレとシャワーはカーテンで仕切られているだけ。
バスタブはありません。
沖縄はシャワーだけで湯船に入らないとは本当に驚きです。
安価で気軽に泊まれましたが朝食が用意できないのが残念。
外観がいい味だしてます。
レトロで適当。
オーナーもいい味出しててまた泊まりたい。
男一人がただ泊まるだけなら全く問題ない。
英語でチープアンドクリーンと言う表現がありますが、チープでそこまできれいではなく、しかし広いです。
エレベーターは階段のほうが早いのでは?というほどの年代ものです。
それを体験できるだけでも、素晴らしいです。
僕は好きです。
名前 |
ホテルキング |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
098-877-3436 |
住所 |
|
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
今年の5月GW中にカナダから遊びにいった際にHOTEL KINGさんに宿泊させて頂きました。
短い滞在でしたが占領下沖縄の思い出話を沢山お聞かせくださいました。
アイゼンハワー大統領の車列がお店に前を通った話、ママさんが東京の女学校に進学された際の話、ご主人とママさんの馴れ初めまで。
先代であるママさんのお母さまが切り盛りされていたホテルが建つ前にあったCLUB KINGの話やAサインもお見せくださったり。
当時の写真も沢山お見せくださいました。
アメリカ世を生きた方から直接お聞きできましたことはインターネットより深く、非常に味のある興味深いものでした。
歴史の詰まったHOTEL KINGさんは宿泊場所だけとしてだけではなく沖縄の歴史を肌で感じる大変貴重な体験をさせてもらいました。
ご主人、ママさんいつまでもお元気で!