商品★★★★★雰囲気★★★★★サウンド★★★★☆接...
讃岐かがり手まり保存会 / / .
とても可愛いかがり手毬のストラップを購入しました。
一つ一つ手作りで温かみを感じます。
おすすめです。
以前は幼稚園だった建物を使っているようです。
建物もとても素敵です。
近くにコインパーキングもあり1時間なんと50円でした!定期的に講座していたり、日帰りでも出来るワークショップ的なものもあります。
3日前までに事前予約をした方が良いかと思います。
商品を購入することも出来るし、お店の方々が色々と教えてくれてとても楽しい時間を過ごせました。
香川の伝統工芸でもある讃岐かがり手毬✨素敵でした。
讃岐かがり手まりは平安時代に宮中で、やがて女の子の玩具に。
まりの芯は籾殻を包み、木綿糸で巻きつけて作るそうです。
かがりの糸は、讃岐三白、綿の木綿糸でふとん針でかがります。
本当に凄く可愛い、第一印象。
木綿糸に草木の自然な染色をされたグラデーションの木綿糸は柔らかかったです。
小さなてまりはかがるごとに愛着が湧いてきます。
数時間のレッスンでしたが、かなり内容が濃く、先生が素晴らしくて伝統工芸に触れ合える時間が持てました。
てまりを触ると何か大切な物を思い出せるなあと感じました。
香川県の伝統的工芸品「讃岐かがり手まり」を、後世に残そうと伝統工芸士の養成も行いながら、レベルの高い手まりを製作しています。
工房で丁寧に草木染めされた木綿糸は、見ているだけでも、その優しい色合いに癒されます。
観光客にはオススメの場所です。
手まりの講習会もあります。
名前 |
讃岐かがり手まり保存会 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
087-880-4029 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
商品★★★★★雰囲気★★★★★サウンド★★★★☆接客★★★★★