ディナーで来店一人で切り盛りしており大変そうでした...
とても美味しく何回かランチで利用させていただいています。
ナンも大きくレディースセットでは食べきれなかったので、その後日〜はランチセットプラスチキンを頼むようにしています。
チャイはきちんとスパイスとミルクで作っていて本格的にいただけます。
インド人ご主人が一人で切り盛りしておられるようで空いていたらすぐにランチは来ますが、混んでくると大変そうなので平日の空いている時に行くようにしています。
何回か通うとご主人がサービスしてくれます!ありがとうございます。
先日、香川に訪れた帰り道で寄りました。
チキンカレーとナン、マトンシークカバブを注文ナンも大きくカレーも美味しい。
マトンは羊肉を普段食べたことないのですがこれも良かったです。
時間は20時半ごろに行きました。
夜一般道で徳島に向かうのであればこのお店でカレーを食べて帰るのをオススメします。
ここを逃すと夜間の道沿いには東かがわのジョイフルくらいしかないかもです。
次回行った時はカレーの辛さを上げて、また違うサイドメニューを食べてみようと思います。
ディナーで来店一人で切り盛りしており大変そうでしたが美味しいカレーとナンをいただきました。
辛さは15倍超辛口をいただきました。
ジワジワとくる辛さが良かったです。
気さくなマスターでした!
数年前にふらっと伺った時からのファンです。
当時、あまり期待せずに入ったのですが、見事にいい意味で裏切られました。
いつ行ってもハズレなしです。
おすすめは、オクラマサラ、ジャガイモのマサラは辛さが苦手な方にはおすすめはできませんが、とても美味しいです。
また、一個でかなりの満足度がある、サモサも外せません。
タンドリーチキンやナンの美味しさは言わずもがなでしょう。
お腹に余裕があればシークカバブのセットも是非。
マスターも気さくでいつも気持ちの良い接客をしてくれます。
牟礼の名店。
カレー屋としても上位だと思います。
個人的に同時にお酒を楽しむのも悪くないですよ。
「美味しいよ」と知人から教えて頂き、訪問。
インド出身のオーナーによる本場インドカレーが食せて、かなり香辛料が効いたスパイシーカレー、手作りナン、タンドリーチキン、香辛料の効いたスパイシーエビ料理、等々お腹いっぱいになりました。
ランチ、680円から1
平日の昼ごはんに訪問。
日本語の流暢な店主にランチメニューを見せて貰う。
写真はCセット(選べるカレー、ナンS、ライスS)で、野菜カレーの甘口を選択。
バターと生クリームのコクがわかる、まろやかな野菜カレーでした。
ナンもモチモチで表面がパリッとして焼き上がりのようで温かかったです。
帰り際にもう一組いらして、「今日は何にしますか?」と受け答えしていらっしゃったので常連さんだと思いました。
ランチはリーズナブルでお腹いっぱいになります。
ドリンクは120円と格安なのでセットにできます。
また違う味のカレーを食べに行きたいです。
2022.11.18
レディースセットを中辛でいただきました。
すごくおいしかったです!日本の中辛と同じくらいの辛さのような気がします。
マスターは宇多津のカーナピーナで修行していたと言ってました。
その為味は似ており美味しかったです。
気配り、対応も良いです。
マトンマサラのカレーを食べたのですが、玉ねぎにしっかりと歯ごたえがあっ、今まで食べてきたインドカレーには無い感じでした。
ただ、お昼時で天気も良かったためか、店内の照明をつけてなくて薄暗く、せっかく美味しいカレーなのに勿体ないと感じました。
食べる時に明るさは大事だと思うんだけど。
カレーもナンもチャイもとても美味しかったです!!また行きたいと思います!
ナンが絶品でカレーも優しい味わいで店主の心が出でる癒やされる味付けでした。
ナンが甘めでとっても美味しいです。
カレーは中辛でも辛くないから食べやすいです。
美味しすぎて40回ぐらい行きました!!!
カレーマニアです。
食べてきた中で一二を争う美味しさです。
インドカレー屋さんのナンといえばしっとりホクホクなものが多いですが、こちらのナンはパリッとしている部分が大きくてバターも香ばしく、ナンだけでもとても美味しいです。
カレーも割とサラッとしていますが決して物足りないわけではなく、しっかりとした旨味とスパイスが効いています。
サービスも良く店員さんも愛嬌がありますし、お店の雰囲気も落ち着いており、個人的にはかなりオススメです!
お昼はグリーンインディアでマトンサグワラ辛さ10倍。
相変わらずの鮮烈な辛さとほうれん草のベースラインの旨味!複数のスパイスが複雑な風味を構成している。
スパイスは漢方薬でもある訳だからある意味薬膳とも言えるか。
2021年3月1日再訪八栗寺で朔参りのあと恒例のグリーンインディアでマトンサグワラ辛さ10倍とチキンビリヤニをシェアで。
チキンビリヤニはノーマルで10倍にしたカレーと同程度かそれ以上にスパイシー。
中東辺りの風味が香るスパイスが心地良い。
スパイスの種類は不明だけど中東の空気にはこの香りが混じっている。
飾り気のないインテリアも現地感があってなんだか落ち着く。
10年以上前から気になっていたですが何故か立ち寄る事がなくて・・・。
感じ良いオーナーで料理もとても美味しかったです。
辛さもいろいろオーダー出来ます。
名前 |
グリーンインディア |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
087-845-7713 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
高松市の端っこにあるインド料理店、インドの方が調理されています少し歩いて、喉が乾いたのでインドのビール、キングフィッシャーを頼み、チキンティッカ(漬け込んだ鶏焼)、マトンシークカバブ(羊肉ソーセージ)、サモサ(じゃがいも詰めた焼パイ)を頼みますキングフィッシャーは甘味ありで飲みやすいが、度数は8%と結構ありますね、頼んで直ぐに出てきた料理類は日本に合わせているのか、元々そう云うものかは不明だが、辛さも程々で美味しかった最後の締めはマトンのほうれん草カレーの3辛にします、見た目も鮮やかなグリーンカレーです、サラサラではなくトロリとしてるから北印タイプのカレーなのかな、辛さはココイチ2辛までの自分でも美味しく食べられた、なので5辛でも大丈夫かな本格インド料理かは別にして、普段使いなら充分アリですね。