静かに 一人でも落ち着いて食事できるお店です。
ご夫婦でされているのか、料理提供に少し時間がかかるように思うけど、出された食事はとても美味しかったです😀お店も綺麗でしたよ😍
ランチは1300円くらいで、ちょっと高めかな?と思いましたが、それに負けない上品な空間と美味しさでした。
宇陀市役所の目の前にありますが 穴場なのでしょうか、静かに 一人でも落ち着いて食事できるお店です。
掘りごたつテーブル席で靴を脱いで入店します。
お昼は 天ぷら定食 刺身定食 月替わりの定食の3種類あります私はたいてい 天ぷら定食1100円(税込)を頂いてます。
小さめのエビ2匹とかぼちゃ、さつまいも、なす、玉ねぎ、青唐。
衣はかりっとしていて、季節野菜の甘みが感じられていつたべても美味しいです。
他に 2種盛りのお刺身 みそだれのかかった揚げどうふ 茶碗蒸し ご飯 香物がつきます。
茶碗蒸しは 夏場は 出汁巻き卵になりますけど これも美味しいです!食べ盛りの男性には少し足りないかも知れませんが、希望すれば天ぷらと刺身がたっぷりの量になる榛(ハシバミ)定食にすることも出来ます。
茶瓶で出される ほうじ茶も食事によくあいます。
以前法事で利用しました。
上がってすぐの座敷を使わせてもらいました。
親戚から好評でした。
揚げたての天ぷらやお刺身が美味しかったです。
家庭的で のんびり季節の味をいただきました また寄せてもらいます。
とっても、ランチが、美味しく、友人の姉さまに、連れて行って頂きました。
宇陀市役所の目の前こじんまりとした隠れ家的なお店目立たないがお店の奥の方に駐車場がある中に入ると落ち着く音楽が流れていて雰囲気は良い堀炬燵のテーブル席が暖簾で仕切られ3つ並ぶランチメニューのお造り定食1200円を頂きました。
野菜天ぷらは天つゆとおろしで食べる。
生野菜の様な歯触りだが中は熱々あっさりと揚がっており油の切れも良く、たべやすいです。
揚げ豆腐味噌和えは中まで温かく、湯豆腐の様に柔らか。
温玉も黄身と白身が同じかたさで良い半熟具合匙を使って掬います。
お造りも季節の魚が美味しい。
帰り際に聞いた所、はっきりとは言わないがどうやら板前さんのようでした。
米は地元の人から分けて貰ってる物で、ひとつひとつ、丁寧な料理だと感じる事が出来るお店。
ご馳走さまでした。
名前 |
味彩 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0745-82-9970 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
お造りが新鮮で、美味しかったです🙂口の中で刺身が、柔らかくとろけました。