唐揚げと野菜とご飯とたくあんが完璧です。
唐揚げと野菜とご飯とたくあんが完璧です。
唐揚げは脂っこく味もちゃんと付いています。
そしてボリューミーしかし、野菜やたくあんがあるので口直しができて良きです。
たくあんもいい感じにコリコリして味しみてます。
ヤバイです。
ちなみにもも弁当とやげんと南蛮弁当が美味しいです。
唐揚げはもも肉派だとおっしゃるあなたも是非むね肉の唐揚げを食べてください。
ぱさぱさしないジューシーな食感でした。
手羽先とコロッケもおすすめです、オープンして間が無いのでオペレーションに未熟さがあり、提供まで時間がかかりますが習熟度がますに連れ解消されるでしょう。
結論からいうと、二回目は無いなぁってのが正直な感想です。
ちなみに、コンビ弁当を買いました。
何故か。
北に少しいけば「とりの」、更に少しいくと「とりサブロー」南の鉄砲町のイオンの角には「から好し」と私が利用したことあるだけでも、これだけ店舗あるなかで、一番後発のなのにクオリティがしょぼかったというのが理由。
唐揚げがちっちゃくてショボいし、ご飯大盛りにするために+100円では話にならない。
(他は+50円とか無料だったはず)街の唐揚げ弁当(&持ち帰りの店)屋に求められてるのはお値段そこそこにお昼や夜の胃袋満たしてくれるのを期待してるのに、そのニーズを理解してない。
この場所、ほか弁やら粉モノ屋が入っては気がつくと短命で終わってるんですが、このままだと定着は難しそう。
あくまで個人の感想ですが、同じ唐揚げの弁当が買える店が周りに結構ある中では一段も二段も引けを取ってるなぁ、ってのが正直なところ。
美味しい!ただ味が濃いめなので、食べすぎると胸焼けしてしまう。
チェーン店なのでレシピがあるのでバイトが作ったからで済まされないレベル唐揚げ屋なのに油の切り方知らないの?と言うぐらいベタベタして気持ち悪かった。
昨日購入むね300gもも300gからあげブームなのかからあげ専門店が大阪市内でも増えてますよね。
にんにく感が欲しかったかな?
オープンして初めて行きました。
最近はやりのオーダーがはいってから鳥を揚げるので、少し待たされます。
モモ5個弁当を頼みましたが5分ほどで出来上がりました。
残念なのは電子マネーが対応していないこと。
これは痛い。
Uber eatsには近日中に対応するとのことで、そこは良かったです。
名前 |
とり翔 住之江店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6654-7888 |
住所 |
〒559-0005 大阪府大阪市住之江区西住之江2丁目3−21 |
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ご飯のおかずに良し、ビールのアテに良し。
ももu0026むねどちらも美味しいです。
電話で注文してから取りに行けば待つことも無いし。
堺から車で買いに行ってます。