カレーうどんの3玉食ったら次の日まで何も食べません...
個人的には丸亀製麺より美味しくて安いです。
また来ます。
支払いは現金のみ釜揚げうどん300円→350円→380円(税込)この1年で2度の値上がりですか⁉️同じ料金で1玉〜3玉まで選べるなら食べなきゃ損❗️損‼️ちなみに釜揚げは、麺にコシなし😅
うどん3玉まで無料!天ぷら各種、おにぎり3個でお腹いっぱいになりました!
カレーうどんの3玉食ったら次の日まで何も食べません。
半熟玉子天つけてネ。
大好きな釜あげうどんの2玉盛りandイナリを2個‼️これで満腹間違い無し。
つけ出汁醤油に山盛りのネギトッピング✌️美味い😋大満足💯💮でした。
3玉まで値段変わらずとの事ですが、1玉分は控え目だと思います。
かつてのフレンドリーがやっているうどん屋さんという事でサイドメニューの丼ものなんかが美味しい。
ここのカレーうどんが大好きで、いつもカレーうどんばかりを注文していますお出汁とカレーの配合がバツグンです。
とはいえ、甘めな感じなので、香辛料をフリフリしながらがGoodかなトッピングもありますし、3玉までならお値段変わらずなのも、ありがたいところです個人的にはクレジットカードにも対応していただけると嬉しいです。
ちょっとした、昼飯☀️🍴にピッタリです👌旨い😋ですね、、ご馳走さま‼️
安くて美味しい🎵そして、お腹一杯になれます🎵
私はきつねうどん(1玉)と卵あげ、とり天彼氏は釜揚げうどん(2玉)と中津のから揚げ、かき揚げを食べて美味しくて大満足でした。
また、機会があれば行きたいと思います。
大型うどん店にしてはまずまず。
丸亀製麺より麺にコシがあり美味しい。
味が薄めなので、釜揚げ様の出汁を好みで足すと良い。
一玉も三玉も同価格で、大食いにはコスパ最高かも。
3玉で頼んだのですが他のどの店舗より少なかったです。
ほぼ2玉相当しか無かったです。
冷かけなのにぬるかったです。
3玉まで無料なのは嬉しい。
駅ナカの濃い味に慣れきってしまったので薄く感じた。
月に1回は、うどんを食べに寄ります。
ここは、1玉~3玉迄金額が同じで、何時もうどん2玉頼み、セルフで野菜天ぷらと、おにぎり1つ、今日は、カレーうどんにしました。
店員さんから教えてもらい、上からだし汁を適量入れて食べました。
元々甘味、辛味を高めてをり、だし汁を入れる事により、いっそう旨味がありました。
うどんは、柔らかいほうが好みの方は、最初に係りの方に、言うと湯がく時間を調整してくれます。
麺はそこまでコシはない。
ただ3玉まで無料で追加できる!今回はアサリたっぶりうどん注文どうせ写真ほどアサリ入ってないだろうと予測してたけど、20個ぐらい入ってた!まさにたっぷり!また行きたい。
まずはざるうどん3玉(税込308円)を注文します。
麺つゆと同じお椀を取ります(後に説明)薬味入れにたっぷりネギ、お椀にネギと天かすを少しいれます。
会計後、テーブルに荷物を置いてお椀にセルフのお出汁をいれます。
(好みで七味もあり)お椀にうどんをいれ、ミニうどん(温)を作り、1分放置(ざるうどんなためすぐだと冷たいので温める)温めてる間にざるうどんを嗜む。
次にミニうどん(温)を嗜む。
後はこれの繰り返し308円でざるうどんとミニうどん(温)を楽しめるのはめちゃくちゃ良い。
すぐにうどんが無くなります😗うどんのコシもしっかりしており、コスパ良いと思います!
ざるうどん2玉を頼んだが、案外しっかりした麺で、好み。
これなら3玉でもよかったかも。
手づかみでバサバサ盛っていくのが豪快感(店員によって量が変わるのでは…)ネギ・生姜・天かすのほか、出汁もセルフ入れ放題。
ざるうどんのつけ汁は丸亀なんかと比べて若干醤油気が弱め。
温かい出汁も味見してみましたが、これも単体で飲むのにちょうどよいくらいの濃さ・塩気で、うどんの出汁としては弱い気がした。
天ぷら類は若干小ぶり、高い気がした。
ただ、ざるうどんやかけうどんなら3玉税込みでも308円、それで満腹ということで、文句なし。
店内広いし、清潔感・落ち着きもまあまあある。
うどん屋やけどうどんがイマイチ。
丸亀製麺みたいにコシないしヘニャヘニャなうどん。
いくら三玉同料金でもうどんが美味しくなければダメです。
客入りイマイチみたいなんではやく営業形態替えて欲しいです。
近所住む私としては前の営業形態のほうが利便性高かった東京思います。
丸亀製麺と同じ形式。
トレーを取って、うどんを注文。
好みで天ぷら、おにぎりを取って会計。
だし汁、ねぎ、天かすは各自でお好みの量を盛ることができます。
ここのポイントは同じ料金で1玉〜3玉まで選べるのが魅力!
かけうどん税込308円でこのボリューム。
3玉まで料金そのままコスパよし。
麺がイマイチで丸亀製麺と比べている人がいるが、そもそも丸亀製麺と値段が同じわけではない。
値段が同じならわかるが、値段が違う他店と比べても仕方がない。
あとネギ使い放題がめちゃくちゃ良い。
天かすも使い放題、スープも使い放題私は小鉢にネギをてんこ盛りに入れて写真のとおり、ネギとだし醤油だけで食べるのが自分の中でハマっています。
歯応えがシャキシャキでめちゃくちゃ旨いです。
4回くらいお代わりしてますw是非 野菜好きの人は試してみてはどうでしょうか。
野菜の歯応えを楽しめる人は最高だと思います。
ネギ使い放題のサービスが評価5の決め手になりました。
香の川製麺が好きなんで、各地の店舗に行ってます。
チェーン店とはいえ、各店舗ごとに微妙に違います。
ココの店のは冷たいうどんのしめがイマイチかな〜??美味しいことには違いありませんけど。
天ぷらは何処の店舗のモノでもやっぱり美味しくないですね。
天ぷらうどんにするなら、多少高くなってもセルフでないうどん屋さんに行ったほうがいいと思います。
子連れの方は皆さん3玉注文して、小さな入れ物に分けてらっしゃいます。
賢いですね。
ワタクシもそうしていますわ〜(^^)/
安くて美味しいし、丸◯製麺より出汁は薄め、麺は少し柔らかめでした。
3玉まで料金変わらないので、若い人には有難いと思いました。
久しぶりに住之江の香の川へ行きました。
寒かったので普段は頼まない釜揚げを頼み、くろめ(もずくのような海藻)の入った野菜のかき揚げと竹輪と海老の天ぷらを頼みました。
麺は3玉までお値段は同じなので迷いましたが2玉にしました。
麺が以前よりかなり改善されたと思います。
以前はコシと言うより重かったのが、コシがあり美味しい麺になったと思いました。
天ぷらはかき揚げだけにすればよかったと後悔しました。
多すぎました。
取ろうとしたときに、もちょっとで揚げたて出るのでよかったらそちらを食べてください!と男性のスタッフさんに言われてついつい頼みすぎました。
でも、揚げたてでとても美味しかったです!店内は他の店舗もですが、やはりここも広々としてて綺麗でした。
スタッフさん、とても皆さん気さくで気持ちの良いランチタイムを過ごせました。
クーポンをGETできるQRコードを読み取ってる方も何人かいらっしゃり、私もつられてGET 笑ご馳走様でした。
麺が3玉まで同じ値段で食べれるのがポイントですが、1玉が通常より少ない気がします。
この店の1玉半が、他の店で1玉くらいです。
いつも1玉注文する人は、多めに注文した方が良いと思います。
名前 |
香の川製麺 住之江店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6681-7466 |
住所 |
〒559-0015 大阪府大阪市住之江区南加賀屋3丁目3−14 |
関連サイト | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

公式アプリがリニューアル。
早速更新移行クーポングリコのおまけ付き🥳釜揚げは時間かかるとの事。
かしわ天丼にざるうどんセット来て来て3玉モニカ〰️ お得な200円引き😀