玉島港近くの人気の美味しい洋食店さんです。
県外からプール帰りに寄らせてもらいました。
美味しそうなところがないかな…と検索してたまたま見つけたお店。
予約して行くと、私たち以外は満席で後から何組も来られては待っている方がいたので、予約して行く事をおすすめします。
一番人気の武田屋スペシャルのエビフライと和風ハンバーグにしました。
ボリュームがすごくてお腹いっぱいになりました。
店員さんも親切で、美味しくお腹も心も満足でした(^o^)
玉島にこんな素敵なお店があったとは!灯台下暗し!!おしゃれさ際立つ白壁造りの古民家の洋食屋さん。
チキン南蛮と、和風ハンバーグを注文。
チキン南蛮がデカ過ぎてびっくり!色々なチキン南蛮を食べて来たつもりでしたが、全然違う!!ソースがサッパリしていて、食べやすい!箸が進む進む!!小鉢の前菜も美味しくて満腹に!あんなにボリュームがあって、美味しいのにランチと金額変わらず1000円代前半!味良し、コスパ良し、雰囲気良し!スタッフさんの接客まで良くて幸せなひとときを満喫。
良いお店を見つけてしまいました!!口コミに予約しておいた方がいいという意見が多かった為、予約しました。
皆様も予約する事をお勧めします!
ビビるくらいエビフライが大きいです。
他のレビューで男性でもお腹いっぱいとありましたが、ほんとにそうです笑食べ盛り男子高校生用というレベルのボリュームにまずビビり、どデカい頭つきエビフライにさらにビビり笑ランチは小鉢やご飯つき単品と、メイン2種を選ぶセット、3種を選ぶセットが用意されていますが、私は2種(デミグラスハンバーグとエビフライ)を選択。
連れも2種で煮込みハンバーグとチキン南蛮にしましたが、恐るべきボリュームでした笑私は幸いチキン南蛮よりボリュームがないエビフライでしたが、それでもすごい笑ハンバーグはソースがデミグラスというわりにあっさりでうーん?ハンバーグ自体も肉肉しいんだけどジューシーさは少なく口の中で粉っぽくなります。
一方エビフライはめちゃブリッブリで、口一杯にエビの旨みとタルタルの酸味で最高のひと言!また行きたいですが、次はハンバーグなしでエビフライ+別のメインにします!😋ちなみに、12時すぎ?に訪れてすでに満席で3組待ち。
意外と回転が早く想定より早めに座れましたが、料理提供まで少し時間を要しました。
人気なのでその辺りは理解を持って訪れてください😊
倉敷市玉島中央町、玉島港近くの人気の美味しい洋食店さんです。
いつも賑わっています。
白壁づくりの古い建物が、江戸時代情緒を漂わせています。
この日は、ランチ予約をし、牛レアカツ、オムライス大、武田屋セット(煮込みハンバーグと海老フライ)をオーダーしました。
どの品も量が多く、しかも美味しいです~。
大きな海老フライの海老は、本物!美味しい~。
満足満足!ごちそうさまでした。
人気店ですので予約をおすすめします。
駐車場は、近くの専用駐車場と少し離れたところに商店街の共用の駐車場があります。
ランチでお世話になりましたが、まず最初に予約することを強くおすすめします。
また、駐車場については、よほど余裕をもって行かない限りは、(広くないので)満車だと思うので近くの市営駐車場を利用した方が無難です。
そしてランチですが、2200円の武田屋スペシャルランチをお願いしました。
メイン3品を選ぶというものですが、量を甘く見ていました。
選んだのは、レア牛カツミニ、チキン南蛮ハーフ、デミグラスハンバーグ。
ところが、ハーフとか、ミニとかいうのはサイズ感がとんでもないので、食の細いかたや、女性なら2品を選ぶ武田屋セットが無難です。
当方、予約をせずに12時よりかなり前から到着し、1時間以上並びました。
名前を書いて順番待ちというシステムはないです。
スタッフが少人数で切り盛りされているせいか、料理を準備するのにいっぱいいっぱいで、店内の状況も伝わってこないので待ち疲れました。
ただ、料理が運ばれてきた瞬間に、キツさが飛ぶほどの内容でした。
勿論、どの料理も美味しくて、単独でも十分に満足しました。
前菜の蕎麦粉のチップスも触感と風味が良かったです。
野菜サラダもメインディッシュに負けないほどたっぷりで良かったです。
負けたのは自分の胃のキャパの方でした。
(笑)
企画のスタンプラリーでの特別メニューの武田家スペシャルランチを食べるために訪問。
駐車場は武田家3店で9台くらい停められそうな武田家共有駐車場あり。
他にも川沿いに町内共有の駐車場が川沿いにあり。
人気店でもあり、スペシャルランチは限定のため要予約!オープンから予約で満席となっていました。
今回は牛カツ、エビフライ、豚のしょうが焼き。
美味しかった。
一人での調理のため料理が出るまでに時間がかかることがあるそうです。
感染対策としてアルコールと隣の席とのアクリルの衝立あり。
☆1つ減らしたのはライスの量が多すぎた。
おかわりできますよって言われても困る。
特に少食の方や女性の方はライス少なめと言ったほうがいいかも。
欲張って武田屋スペシャルランチを注文、大皿にオカズが3種盛られて凄く豪華、野菜の千切りも大量。
スペシャルランチは8種類のオカズの中から3種類が選べるのですが牛のレアカツが選べるのはこのコースのみ。
3人で違う種類のものを頼みシェアすれば一気に制覇できるな、などと考えてしまう。
少々値は張るが大満足のランチでした。
駐車場がすぐにいっぱいになるので最初から商店街口に停めるのがおすすめ。
牛レアカツメニューには1300円とあります。
しかし請求は3人で4900円でした(レシートなく約)。
今思うと、プラス1000円は何❓前菜プレート柴漬けのポテサラ。
ほんのり赤みがかって、よく練られたポテトですが、柴漬け感はありません。
そばのフリット。
カリッと歯ごたえ抜群です。
ご飯プレートに山盛り超ボリュームです。
おかわりOKとのこと。
ただし!めちゃくちゃ硬くて大変顎がつかれました。
辛かった。
レアカツプレート山盛りの野菜に、カツが並んでソースが美味しそう。
カツはカリッとそしとっても柔らか。
いくらでも食べられそうです。
駐車場は、お店の東20mの左手奥。
平日のランチに事前に予約して行きました。
12時少し前に着きましたが、予約分だけで満席でした。
もし行くなら平日でも予約をオススメします。
私はレアカツを注文しましたが、他の人も書いてますがボリュームが結構あります。
味は美味しかったですが、提供されたお肉が少しだけ筋を感じる部位だったので、噛み切るのに少しだけ手間取りました。
ソースはデミグラスソースで私好みでした。
店主が1人で作られているみたいなので、お昼時は20分~30分は掛かると思います。
店員さんは接客も良く、とても好感がもてました。
家から遠いので滅多には行けませんが、また機会があればぜひ行きたいお店です。
ランチで行きました。
かなりのボリュームです。
待ちたくないのなら 予約した方が 良いですよ。
武田屋セットを注文しました。
5品の中から2品選ぶようになります。
海老とハンバーグを注文。
余りの海老とハンバーグ大きいのには ビックリ。
主人に御飯を四分の一 食べて貰ったので どうにか完食 ホッ。
味は、美味しかった😋🍴💕けど 苦しさだけが 残ってます。
昔もン なんで お残しは 許しませんので✨
ランチに行きました。
ハンバーグはボリュームがあり大満足です。
ボリュームがすごい‼️ コロナ対策もすごい‼️ タルタルソースがてんこ盛りの鶏南蛮が美味しかったです。
衣がサクサクで軽いんです。
ランチは1000円以下から1300円くらいでハンバーグの種類がたくさんありました。
またレアかつは不思議な食感で切り口がピンク色、肉質は柔らかでした。
つきだし的に蕎麦せんべいが二枚ついてました、甘さは超控えめで香ばしさやカリカリした食感を楽しめます。
因みに飲み物はついてません。
以前から気になっていたお店で、日曜日のお昼に予約して伺いました。
席数が10席ほどだったので、土日やお昼時は予約して行った方が良いと思います。
量がすごく多いですが濃すぎない味付けの為、ペロッと食べれてしまいます。
(写真では分かりづらいかもしれませんが、サラダがビックリするくらい多かったです。
)個人的には2品選べる武田屋セットがおすすめです!全メニュー食べてみたいと思える程、とても美味しかったです。
クラッシックモダンの店内にはオルゴールバージョンのBGM🎵平日という事もありほぼ貸し切り状態。
リッチな気分にさせて貰えて、また一つ想いでが増えました✨
ランチいただきました。
メインメニュー2品を選ぶ感じです。
煮込みハンバーグu0026鶏南蛮もらいました。
大柄の私でもお腹いっぱい♥️大満足♥️嫁さんの海老フライの大きさにビックリ👀‼️ハンバーグもふっくらでした~😆
初めて行きました。
デミハンバーグとエビフライのランチを頂きました。
ハンバーグはキメが細かい感じなので、好みの分かれると思います。
個人的にエビフライはイマイチでした。
ボリューミーなのでお腹いっぱいになります。
古民家を改築しているので、トイレがユニットバスみたいで驚きました。
ずっと行きたかったお店。
ランチはボリュームがあって、食べ応えがあります。
どうりで店内に入った時、スーツ姿の男性2人組のお客さんがいて、こんな洒落た店に珍しいと思ってたのが納得。
もちろん女性客の方が割合は多く、小さな子連れママさんが5、6組ワイワイ楽しんでました。
居心地が良いお店だと思います。
ちなみに歩いて行ける距離に行列のできる「甘党の店 やまと」さんがあります。
19時ごろに2人で行きましたが、お客さんはたくさんいました。
武田屋セット(和風ハンバーグと海老フライ)とチキン南蛮を注文。
両方とも前菜とライスがついてきます。
海老フライは頭つきで大きく、ハンバーグもフワフワで美味しかったです。
チキン南蛮はとにかくボリュームがすごい!分厚くて食べ応えもあるので満腹になります。
駐車場がもう少し広くなればなぁ。
お値段がお手頃で、美味しい洋食屋さんです。
古民家改修してて、雰囲気もいい!
とにかく量が多かったです。
ボリューム満点です。
店内の雰囲気が良かったので、女性にはバッチリかもしれません。
ただ、初めての私には駐車場の場所が分かりにくかったです。
水曜日の12時半ごろお邪魔しましたが、お客さんが多かったので相席のような形で席に着きました。
武田屋ランチ(和風ハンバーグにチキン南蛮のハーフ)にしましたがすごくボリュームがありお得なランチだと思いますが私に量がきつく男性にはすごく喜ばれると思います。
ハンバーグは美味しかったです。
残念な点は、お箸しかなかったこと、相手がレアカツを注文して頂きましたが筋があり嚙み切れませんでした。
ランチで伺いました。
セットではハンバーグが3種類(和風、デミグラスソース、煮込み)から1種類、海老フライかチキン南蛮ハーフから1種類チョイスできます。
今回は煮込みハンバーグと海老フライのセット、デミグラスソースとチキン南蛮のセットを注文しました。
ハンバーグは煮込みハンバーグとデミグラスソースの肉質が違って、煮込みの方が細かく優しい感じでした。
私はデミグラスソースの方が好みです。
海老フライは有頭でボリュームもあり、タルタルソースも特徴的で美味しかったです。
チキン南蛮も大きいお肉が3つのっていて、こちらもボリューミーでした。
お店の雰囲気も良く落ち着いてランチできます。
駅から物凄く遠いのに、こんな所に、こんな素晴らしいお店があるなんて!とても感激しました!秋田県出身で東京から、この度の豪雨災害ボランティアのため、倉敷に行きました。
こんな事を言うのはとても酷い人間かもしれませんが、それがきっかけで今回この玉島という地域にお世話になりました。
一生出会う事の無かったお店かもしれません。
しかし、最高のお料理でおもてなしをして頂き、本当に感謝しかありません。
何て言えば良いのだろう?災害をきっかけとして喜んでいるわけではないんです。
でも、単純に、純粋に、玉島という地域に出会えて嬉しかった。
本当にそれだけなんです。
これは、東日本大震災の時の陸前高田や千厩地区、鬼怒川氾濫の時の水海道駅周辺、熊本地震の時の竜田口駅周辺もみんなそうでした。
美観地区なんて別に街並を見て歩いて終わりだけど、玉島は美味しいものがたくさん!一期一会。
とても美味しいお料理をありがとうございました!またいつか、行ける事を心からお祈りしてます!
ランチでお邪魔しました。
レアカツを頼みましたが、凄くボリューミー(≧▽≦)付け合せのサラダも、キャベツをメインに細々と数種類使われていて、このクオリティでこのお値段なら嬉しいです。
ただ、食後のコーヒーは小さな紙コップで出てきます。
せっかくの雰囲気が…。
あと、メニュー表が文字だけなのが少し残念。
予約して行きましたが、ピーク以外は余裕だと思います。
料理は美味しかったです~😋🍴💕ハンバーグ、エビフライは絶品❗1400円は納得価格です。
また行きたいです。
名前 |
Bistro武田屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
086-454-4610 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
念願の初訪問!武田屋セットで、煮込みハンバーグ・エビフライを選択しました。
ハンバーグもエビフライもサイズが大きく、美味しい上にボリューム満点!ご飯はお代わりできるそうです。
他にもたくさん気になるメニューがあるので、リピート確定です。