大変親切丁寧に対応していただきました。
船に乗り遅れ電話で相談したところ、大変親切丁寧に対応していただきました。
助かりました。
ありがとうございました。
海上タクシーは地元民の生活の足ですが、ここの船長、釣りや釣りポイントをよく知っていて漁師顔負けの腕前だと思います!
加計呂麻島で生活するうえで、無くてはならない交通手段です。
フェリーが運航停止になっていても、運航している場合があります。
また、借り上げをして、船を出していただけます。
(要予約)夕日を見ながら海を渡る経験は、1日の終わりを肌で感じることができて、とても風情があります。
加計呂麻島行きフェリーは、強風でよく欠航する(大島海峡は内海なのだが、風の通り道らしく、強風の日が多いのだとか)。
フェリーが欠航しても海上タクシーは動いてます。
ただし小型船なので、定員が約10名、先着順、バイク不可、運行時間が不明(未調査)、料金約¥400(並んでる人の情報)。
選択肢としては有りかと。
同じ場所に、他に数社あります。
名前 |
瀬戸内海上タクシー |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
晴れていて何も問題なさそうなのに突然目の前のフェリーが動かなくなったと口々に待ってた客が騒ぎ出し、でもまあそんなことは慣れっこなのか、困ったねえと静かになる。
困るのはむしろ旅人の俺で、今日にも目の前の加計呂麻島に渡りたいと恨めしくみていたら、海上タクシーがあるよと教わり、すぐに出発することになった。
自分がお世話になったのは寅さんも乗ったという船。
原チャリを舳先に乗せて、念のため押さえてろというからずっと原チャリを掴みながらあっという間に迫り来る加計呂麻島の桟橋について船旅おしまい。
助かりました!楽しかったー。