休憩がてらに立ち寄りました。
一度行っただけやけど、三階やったからかいまいち響きがええとは思わんかった。
身体を乗り出すと良くなるけど~😅
小ホールを利用しました。
時間調整でまちライブラリーを利用させてもらいました。
新しいのかとてもきれいで良い施設でした。
音楽スタジをブースも借りられるようで若い人たちが利用してました。
都会ですね。
観やすい劇場です。
奥に長いので後方席はオペラ必須です。
全体的に箕面文化芸能劇場と似ている気がします。
座席も色違いの同じものかな?という印象。
クッション性は普通ですがゆったりしていて前との間隔も十分にあり座りやすいです。
星マイナス1はただただアクセス面です。
最寄りの八戸の里駅からは近いですが大阪の東の端の各駅停車駅の為、1番近い都市部のなんばからでも20分弱かかり近鉄奈良線へのアクセスが良い人以外は遠く感じるかとは思います。
東大阪のコンサートホール施設です。
週末は大ホールでよくコンサートが開かれているそうです。
裏にはシェアサイクルの駐輪場もありました。
以前から気になり認知していたものの、今回またまた横を通ることがあり、休憩がてらに立ち寄りました。
外からは、よく見かけていたものの中に入るのは初めてです。
イベントホールや音楽ルームがメインの施設に感じ、図書施設も備わり自治体の図書館ってよりは、本屋さんに近いおしゃれな施しでたくさんの利用者さんが学びで過ごされていました。
またカフェも設置されていて、半日は過ごせる施設に感じます。
ここで、静かに集中して学ぶには良い場所だと思います。
高松亜衣さんの全国ツアー大阪公演で訪れました。
ヴァイオリンと角野未來さんピアノで小ホールのほうでしたが充分な広さで音響も良かったです。
1階にカフェと小さな図書館などありました。
駅から徒歩3分から5分ぐらいだったと思います。
上原ひろみさんのコンサート行きました音が良かったです最新のホールは公演中電波が入らないようになるのかな。
凄く綺麗な建物です防火管理者講習で訪れました9時から入れます中には、カフェもあり、置いてある本は自由に読めます ゆっくりしたい時に涼みに来るのも良いかも外は、芝生があり小さい子供のお散歩に良さそうです。
近鉄八戸ノ里駅から徒歩で5分程度の場所。
ホールでの演目以外に東大阪市の地域コミュニティー文化会館としても利用されている。
演奏会、展示会や文化会等で訪れたことがあり、公共のホールでは優れた設備に思う。
車での来場は文化創造館付帯(ホール東側)の有料駐車場[1日700円]と、付近(文化創造館の北側と南側)にコインパーキング[1日500円]がある。
いずれも収容台数はさほど多くなく、土日祝祭日等で集客のある催し等では満車になることが多い。
2年前に建築されたそうですが、舞台は観やすく設計されてます。
音響もよく研究されているでしょう、聴きやすいです。
ホール入口の芝生と進入路が心地よいです。
余談ですがトイレも良く考えられているなぁっと利用して思いました(笑)
コンサートまでの時間を潰すカフェやご飯屋さんも周りにたくさんあるから困りません。
少しならホール前の芝生周りにも座れます。
駅から近いし綺麗。
どこの座席でも見やすい印象。
素敵な程よい大きさで気に入りました。
搬入条件は良いですね❗ひとつ気になるのは搬入口か舞台への導線に通路を横切らなければならないので人の通りに気を付けなければならないですね。
2021年10月、ゲッターズ飯田さんのトークライヴで初めて行きました。
バンド演奏もあったのですが、音の設備がすごく良く、綺麗に聞こえました。
数ヵ月前に行った堺市にあるフェニーチェ堺と似てました。
9月にオープンした新しい文化施設にあの玉置浩二さんのライブで初めて訪れました。
最寄駅からのアクセスも良好で、入り口周りのアプローチの仕方、芝生広場、デッキスペースなど開放感があり好印象。
1Fのカフェもオープンな感じで良かったですね。
大ホールは、1500席ある広さでしたが、音の反響を考えられた木質系の内装で構成されていて、座席の角度も程よい感じでした。
駐車場はかなり少なめな感じで近隣の駐車場も少ないように感じました。
なので訪れるなら近鉄 八戸ノ里駅から徒歩 5分ほどなので、公共交通機関を利用されるのが良いかと思います。
玉置浩二さんのライブで訪問。
新しいのかきれいでした。
出来立てでキレイな施設です。
建物裏(東側)に広めの平面駐車場があり、1時間200円と良心的(雨の日は大変かも)。
感染症対策もしっかりされてました。
正面の前に突き出た部分が、なんとも折れそうで不安になる建物。
もちろん、基準を満たしているはずなので、折れるはずもないのですが。
この下でくつろいでいる人が結構います。
裏には広い有料パーキングも併設されています。
市民の様々な文化的活動をハード面、ソフト面から支援してくれる施設です。
大ホール、素晴らしいです。
高校OBとして、演奏会に行ってきました。
施設は新しくて座席もフカフカで音響効果も良かったです。
兵庫県芸術センターのようにホール内での電波は遮断出来てないようなので、必ずマナーモードか電源📴が必須です。
凄く観やすいホールです娘が中学校で昨年と今年コンサートをしました音響も良かったです座席までに近い場所からエレベーターがあるので大丈夫です。
東大阪市から文化芸術に関するイベントや情報発信の拠点として出来た新しい施設です。
文化芸術活動している人とふれあい関わり文化芸術に関心を持ってもらいたいです、しかし施設利用料が高いです。
新しくて広くてキレイ!外の芝生も木製のデッキも広々!伸び伸び出来ます。
施設の各部屋も機能的で、使いやすいですネ。
図書スペースも明るくて居心地いいです。
1Fのカフェテリアは各種ピザが充実オープンテラスも気持ちいいです。
とても新しくて綺麗設備も充実していて素晴らしい一階の喫茶が犬も入れて嬉しかったし🍕ピザが美味しかった。
駐車場も700円で23時まで停められて安いと思ったら周辺には500円で24時間停められる駐車場だらけ(笑)この辺りは駐車場料金が安いのやねビックリ‼️
新設されたみたいで、とても綺麗です。
建物が、コンサートの打ちっぱなしでできています。
2階が大ホールになります。
9月19日、松下奈緒さんのコンサートに来ました。
ピアノ演奏がありました。
座席は、ソーシャルディスタンスが保たれ、コロナ対策がされてました。
アンコールで、唯一1曲歌いました。
うんと幸せになろう、自然と手拍子がでました。
2017年、和歌山市民会館で見ての2回目でした。
髪型は、ポニーテールにして、衣装は、赤いワンピースでした。
アンコールでは、グッズのTシャツを着ての登場になりました。
松下奈緒さん何を着ても綺麗です。
素晴らしいです。
今日は東京大衆歌謡楽団を拝聴しに参りました‼️昭和を愛する人達で賑わっています😃❕
去年の9月にできたての、とても綺麗な施設。
ステージが広く、音の反響もいい。
クラシックや吹奏楽のコンサートには、もってこいだと思う。
カフェや図書室も併設で、東大阪市の文化的拠点になっている。
思想的にも、技術的にも新しい、ホールと公民館を足したような建物だ。
いったい何に使うように将来なるかは、東大阪市は分からないと、自らが語っている。
可能性に満ちている。
八戸ノ里は、大商大・近畿大・大阪樟蔭女子大・東大阪大と・・・学園の街なのだ。
将来が楽しみな処だ。
「分からないなら作るな」というのは、大馬鹿者の考え方だ。
未来の事は分からないと、年寄りが開き直って、使い易い様に準備をしたのだ。
カチカチカッチンと、「こういう風に使うのよ」と、年寄りの市の偉い奴が考えると、古すぎる枠になるのは、時間の問題であり、出来た時から既に古いって事にもなる。
やっぱり図書館の事を考えなくても良いからなあ。
東大阪市は・・・。
例えば、ホールは大小二つあり、大きなリハーサル室もあった。
大ホールには、水割りなど出せるスペースとテーブルがあった。
あんな事で儲ける筈がなく、サービスとしか考えられない。
大酒を飲むのではなく、濃いアルコールを嘗めるのだ。
オペラをするのに、後ろのカーテンが揺れる様なスペースしか無ければ、早変わりは出来ない。
大ホールの半分がステージで、ステージの真ん中にバックカーテンがあるのが、西洋式の劇場だ。
大学の時に、藤原オペラで活躍した、梅原先生から聴いた言葉だ。
高い所は、どうしても変な発声(アアアアアアアア)となり、弟子たちも直しようがない連中ばかりになっていた人だった。
上手な生徒だけが上手だった。
要するに真似を、させていただけの人だった。
音楽教師ではない人で、演奏家だった。
その人が、「オペラなんて、ちょっと酔いながら聴くんだ。
真面目に聴いたら、変な物語ばかりだろう。
」この言葉の実現だ。
ところで、この施設は何のために使うのだろうか。
楽しみになる気がする。
こういうことが出来る予算になるのは、図書館の予算が少なくて済むからかもしれないね。
色んな事に税金を使うのは、周りの町にも良い事だ。
クラシック音楽が好きな、Blue-life君は感じている。
全体が綺麗。
正面の芝生素敵。
スタッフは丁寧な対応でありがたい。
カフェも美味しくておしゃれ。
それに安い。
東大阪市民は、喜んでます!文化創造館を建てて頂き、ありがとうございます。
🙏
東山魁夷回顧展があるというので早速行ってきた。
まず新築の文化創造館が明るく綺麗だった。
ほぼ全面ガラス張り。
入口前の芝生広場も感じよい。
立派なホールもある。
東大阪になんでも可能なイベント館が建築されたのは本当に良かった。
で、今日の目的、東山魁夷回顧展は文句なく素晴らしかった。
版画の複製だが、魁夷の作品はそれをすべて超越していた。
とても広くて、出来立ての建物なのでキレイです。
9時から22時まで開いてるカフェもあります。
お昼は500円でピザとドリンクでランチできました。
ここがガラス張りで居心地いいです。
簡易的な図書館みたいに本がたくさんあっていいです。
表に芝生があって小さい子がトコトコ走ってました。
駐車場が奥にあります。
ここの駐車場ではないけど横にもパーキングがありました。
次は何かの公演で来たいし、また、気分転換にお茶しにこようと思います。
9月にオープンしたばかりの新しく綺麗な会館。
DreamHouseと名のついた大ホールは、1500席もある広さですが、音の反響を考えられた壁と天井で、素人の吹奏楽演奏でも迫力のある音響として楽しめるホールでした。
こんなに立派なホールを持つ会館ですが、駐車場は63台とかなり少なめ。
立体にして100台以上は停めれるようにして欲しかった。
近隣の駐車場は3ヵ所ぼどあるが全て数が少ない。
バイク用の駐車場もあるが7台分。
なので訪れるなら近鉄 八戸ノ里駅から徒歩 5分ほどなので、公共交通機関を利用されるほうが良いと思います。
名前 |
東大阪市文化創造館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-4307-5772 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
新しく最新の設備を備え、音響もよく素敵なホールです♬