上町台地の起伏が多い場所柄、階段の登り降りは致し方...
玉造にある、神社元は真田丸があった場所です。
真田信繁にのっかかりまくってるので、真田信繁がドラマなどになると大変、混雑します。
真田の抜け穴があり、大坂城とつながってたらしいですが、ここは真田丸の場所なんで、その当時の隣の建物が大坂城なんで、今の大阪城とはちがうので勘違いしないでください。
今週は大阪市の街中の寺社仏閣や公園は桜の花が満開です 大通り近くの公園はどこを歩いても桜を愛でることができますさて、幸村公縁の三光神社ですいずれ「花のようなる秀頼様を鬼のようなる真田が連れて退きも退いたり…」と唄われし終焉を迎えるのですが、伝説の抜け穴も武器や物資の輸送…退きをも意識し掘られたものでしょうか今は地域住民の祈りの場、そして幸村公に心惹かれる人達が訪れますこの近くに秀頼様のありし日のお姿を偲ばせる玉造稲荷さんがありますどちらも階段の上、少し高台に上がります画像は神社近隣の公園数軒の桜も載せています。
玉造駅から直ぐ、大阪城の東南にありこの辺りが真田丸と言われた場所で徳川家康との戦いで真田幸村が陣を張った場所ですまた真田の抜け穴と呼ばれる場所があり真田幸村が大阪城までの地下道を掘ったそうです。
抜け穴は神社の真下を通っているとされますが、拝殿のすぐ近くにあり簡単に見つけることが出来ます采配を高々と掲げた真田幸村の像もありますよ更に、日本で唯一の中風除け(脳疾患)の神としも知られています近くには、玉造稲荷神社や真田家に縁のある心眼寺その隣にも興徳寺などがあり大阪城観光後に参拝すると良いと思います。
地下鉄の玉造駅から、徒歩数分。
迷う事は、ないです。
抜け穴が有名。
戦国時代が好きな人。
歴史が好きな人。
真田家が好きな人。
歴史ロマンが感じられる場所。
真田丸跡も徒歩数分です。
大阪七福神巡りのスタートに、ご参拝しました。
真田幸村ゆかりの⛩️です。
玉造駅からすぐ。
大阪七福神巡りの色紙とご朱印をいただきました。
素敵な神社ですよ。
御祭神はアマテラス、ツクヨミ、スサノオの三貴士。
神職は武内宿禰の末裔とされる武川氏が86代にわたって奉仕されている。
武内宿禰は八幡大菩薩の守護神ともされ神功皇后と共に三韓征伐を行いその指揮を行った人物。
大坂の陣では真田信繁の真田丸があったとされる地域で境内には真田信繁像と大坂城へ通じているとされる抜け穴が残されている。
近年ではこの抜け穴は逆に徳川方が造ったのではとされている。
真田信繁で有名な神社ですが神社としても武内宿禰の流れを汲んでいたり三貴士を祀るなど興味深い神社です。
街中の神社で公園や広場があり憩いの場的な場所となっています。
真田幸村像のある神社。
鳥居は新旧あり、古い方は太平洋戦争で米軍空爆で損壊しました。
破壊されずに残った柱部分がそのまま残されています。
幸村の張りぼてと顔抜き写真台は、俗っぽすぎて、ちょっと頂けませんでしたねぇ。
大坂のヒーローは大事にしたいと思うので。
上町台地の起伏が多い場所柄、階段の登り降りは致し方ない。
小学校や陸軍墓地に接していて静かな場所で神社敷地内には入れないが大阪城への抜け道と伝えられている洞窟があり洞窟途中が崩れている。
高台にある良いシチュエーション。
名前 |
真田山 三光神社 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6761-0372 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
参拝し御朱印をいただきました。
大阪七福神めぐりの一つ寿老神の御朱印もいただきました。